みんなの健康相談

慢性的な肩こり

先生からのアドバイス 15件

30代・女性です。在宅でデスクワークを行っています。20代を過ぎた頃からひどい肩こりに悩んでいます。首筋から肩にかけてこわばりがあり、マッサージや体操、鍼灸等色んなものをこれまで試してきましたが、慢性化しているのか、なかなか改善しません。たまに頭痛もあり夜は肩が張って眠れない時もあります。枕を変えると少しは良いと聞いたことがあるのですが、どんな枕が合うのかよくわからず困っています。肩こりを軽減するおすすめの枕を教えてください。

rinrinさん
2018/11/16

先生からのアドバイス

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 675件
ありがとう 2053件
アドバイス 675件
ありがとう 2053件

2018/11/16

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

rinrinさんの慢性的な肩こりのお辛さをお察しいたします。

当院にも頚こりや肩こり、頭痛改善のためにご来院されて改善されている患者様が多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

頚コリや肩こりは日常とられている姿勢と深い関係があります。

姿勢を良くして肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることが姿勢を良くして、肩こりや頚コリの原因を取り除くことに役立ちますので行ってみると良いと思います。
そして良い習慣が継続していけることが大切ですので、良くなったら体操をやらなくなるとかではなく、柔軟性を保つために続けてみてください。

デスクワークで腕が前にある状態が続いていますと肩が前に入り、肩甲骨が左右に引っ張られて肩周辺の筋肉や頚の筋肉が、放っておくと硬くなってしまいやすい環境にあります。

スマホも長い時間や回数が多いとうつむき加減での姿勢が多くなるるために、頚が前傾して頚から肩にかけての筋肉も硬くなりがちになると考えられます。


頚の横にある筋肉(胸鎖乳突筋)を触ってもらうと硬くなっていたりはされていないでしょうか?こちらは硬いと頭痛の原因を引き起こす原因にもなります。

rinrinさんの場合、まずは姿勢を良くして、合間に休憩を入れ、頭の位置を立てることを基本にしてみてください。

姿勢を良くすることは余計な筋肉の緊張を防ぎますの肩こりの改善には欠かせないものです。デスクワークの際に骨盤を立てて座る姿勢を意識するようにしてみてください。
また席を離れて体を動かす時間も作ってあげてみることもおすすめです。

肩こりが良くなるまではご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてください。

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

爽快整体院ホームページの動画 肩コリや背中のコリを減らし姿勢を良くする体操 基本編①
https://soukaiseitai.com/kantannataisoudougasyuu/

で確認することも可能です。

あとは睡眠時間が少ない人もストレートネックや肩こり、頭痛になりやすい方が多いです。横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるのでだるさを解消していく方向にむかいやすくなります。

枕は中身の量を自分でチャックを空けて調整できる枕をお勧めいたします。仰向けの時には頚椎のカーブに隙間のできない高さが良いですし、横向きになる際や寝返りが問題なくできる枕の高さに実際に寝て合わせることが大切です。


セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

早期回復につなげるために、近くの評判の良い治療院で施術を受けてみることも良いと思います。

rinrinさんの肩こり、頚コリ、頭痛が一日でも早く改善されますよう祈っております。


【腰痛、肩こり、産後骨盤矯正は西尾の整体、爽快整体院】愛知県西尾市でお客様満足度No.1の整体院です。
爽快整体院 院長 内田 勇樹

住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
https://soukaiseitai.com
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件

2018/11/16

問題を解決するには「問題の真の原因を究明して、その原因を取り除くこと」が鉄則です。
真の原因ではないところをいくら改善しても問題の解決にはなりません。気休めとか一時しのぎに終わってしまいます。

【肩こり】
肩凝りは骨格の歪み・変形が原因で、常に筋肉が緊張した状態になり凝り固まっているのです。
ですから、骨格の歪みをなくしてしまえば常に緊張することがなくなり肩こりは解消します。
世間では「何年も施術に通っていて一時的に楽にはなるけどすぐに再発してしまい一向に良くならない。」ということをよく耳にします。これは筋肉を弛めることで楽にはなりますが、骨の歪みを治していないから、常に異常な方向に力がかかって筋肉が緊張し固まってしまって肩こりになるのです。
固まった筋肉を弛めたあと、骨格の歪みを正しておけば、肩こりが再発することはなくなります。
まず言えることは根本原因である「骨格の歪みを正す」ことが大事です。
やり方に関しては、今までに何度か回答していますので、ご覧になってください。頭痛がするのは首の異常があるかも知れません。

【枕の選び方】
もし、肩こりの原因が「枕」にあるのであれば、枕を変えれば問題は解決できるでしょう。
しかし、肩こりの原因は「枕」ではありませんから、枕を変えることは肩こり解消にはつながりません。たまたま枕を変えたら楽になった人もいるかも知れませんが、それは枕を変えることで神経が圧迫されていた姿勢が解消されて一時的に楽になったのでしょう。
根本原因である骨の歪みが治ったわけではなく、その体位なら楽に寝られるというだけのことです。本来、治ってしまえばどんな体位で寝ても楽なはずです。極端な状況を除けばどんな枕で寝ても違和感はないはずです。

「肩凝りで枕を変える」という発想は「2型糖尿病になったら糖質制限食で血糖値を抑える」というのと同じ発想です。
糖質制限食では血糖値を上げるもとになる炭水化物を摂取しませんから血糖値は上がりませんが、インシュリンの分泌が回復したわけではなく、真に糖尿病が治ったわけではありません。
血糖値が上がらない食事をしているだけです。いわゆる対症療法なのです。
2型糖尿病を真に治すには背骨の神経の圧迫を取り除いてインシュリン分泌の為の脳からの指令が膵臓に伝達されるようにすればいいのです。
インシュリン投与を始める前なら2型糖尿病はほぼ100%治ります。

ご質問は「肩こりを軽減するおすすめの枕を教えてください。」ということですから私の回答は質問の趣旨には反していますが、これからの人生を過ごす上で大切なことですからあえて書いています。

再度言います。問題を解決するには「問題の真の原因を究明して、その原因を取り除くこと」が鉄則です。

以下は余談です。
患者さんで、首の異常があり某施術院に行ったところ、マットと枕を買うように勧められたそうです。マットは18万円、枕は2万円、合計20万円です。「そんなお金はありません。」と断ると『毎月払いで5年のローンでいいから買いなさい』と言われ、マットと枕を買ったものの良くならず、5年間もその施術院に通ったそうです。施術に通っていた5年間は他の治療院に行きたくてもローンがあるから他には行けない状況で、行く度に『弟子入りしなさい』と勧められたそうです。『授業料は40万円だ』と言われ「そんなお金はありません」と毎回断り続けたと言っていました。その方、5年経ってまだ最後のローンの支払いが1回残っている状況で知人の紹介で当院にやってきました。当院で首のしこりを治したらすっかり楽になり、その日の帰りに「弟子入りしたい」とおっしゃいました。そして他のお弟子さんと毎週練習をやっていたら首がすっかり良くなったそうです。
久しぶりに、例の施術院に行き最後のローンを払って首を診てもらったら、先生が『首が優等生になっていますよ』と驚いたそうです。
その方、「これでやっと〇〇〇と縁が切れました。」・・・と喜んで話してくれました。


蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 435件
ありがとう 701件
アドバイス 435件
ありがとう 701件

2018/11/16

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)の高澤昌宏です。

>首筋から肩にかけてこわばりがあり、マッサージや体操、鍼灸等色んなものをこれまで試してきましたが、慢性化しているのか、なかなか改善しません。
とのこと。例えば鍼灸にも、ちゃんとした鍼灸施術から手慰みで鍼を打つだけの「なんちゃって鍼灸」まであって、あなたがどんな施術を受けたのかはわかりませんが、まず上の文章から推測できるのは、あなたの肩こりは単純な頚肩部の筋疲労などによるものではないだろう、ということです。

別に肩こりに限った話ではないですが、「症状が出ている部位=患部」という図式は必ずしも成り立ちません。
>肩こりを軽減するおすすめの枕を教えてください。
という質問も、「いろいろ試したものの改善がなく、もう枕を変えることくらいしか思いつかない」ということなのでしょうが、ここで改めて肩こりを引き起こす可能性のあるものについて考えてみましょう。

まず誰でも思いつくのが、筋骨格系の問題です。治療家、セラピストの中には「きっとパソコン作業中の姿勢が悪いのです」とか「同じ姿勢を長時間続けていることが問題です」というようなことを指摘する人もいるでしょう。もちろん、そういったことが原因である可能性は除外できませんが、あなたも既にそうしたことは考えて気をつけているでしょうから、プロの目から見てどうか、ということはあるにしても私はこの線は薄いと考えます。

次に内臓系の問題です。脳、呼吸器系、心血管系、消化器系、内分泌系の問題でも首こり、肩こりは起きます。これまでマッサージや鍼灸の施術を受けた際、先生はそこまで含めて診てくれましたか? それとも「いやー、肩がバリバリに硬くなってますねぇ」などとその部分しか診てくれませんでしたか? 前者ならいいですが後者なら、あなたはいろいろな院を回りながら、実は何も診てもらっていなかったのかもしれません。
脅すわけではないですが、肩こりに重篤な疾患が絡んでいたというケースを知っています。詳しくはHPのコラム「ただの肩コリだと思ったら…」をご覧下さい。
http://sokyudo.sakura.ne.jp/z-0046.html

また心理的、感情的な要因で起こる肩こりもあります。多くの場合、本人は自分が心理的、感情的な問題を持っているという自覚はなく、「デスクワークが多いから」みたいな認識しかありませんが、こういうケースは決して少なくありません。
>在宅でデスクワークを行っています。
ということですが、今の仕事は好きですか? 家族や友人、取引先との関係は上手くいっていますか? 金銭的なことで悩んでいませんか? 将来の不安はないですか? 例えば「自分(の肩)に重くのしかかっていること」はないですか? …そうしたことを考えてみてください。

それから見落としがちなのが、目の問題や歯の問題から来る肩こりです。眼鏡やコンタクトが必要なのにしていなかったり、していても度が合っていないことで肩こりや頭痛になっていた人、またかみ合わせの悪さなどで首、肩に負担がかかっていた人をウチでも何人も診ています。

肩こりに対して、あなたにできることはまだまだたくさんあると思いますよ。

──

蒼穹堂治療室
埼玉県草加市吉町2-3-10レジデンス草加1-B
TEL:048-922-7695
http://sokyudo.sakura.ne.jp

鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2018/11/16

慢性的な肩凝りとの事ですが、どのくらいの期間マッサージや体操や
鍼灸院に通われたかはわかりませんがもう一度鍼灸院に行き、
健康保険を使った治療を相談してみてはいかがでしょうか?
それと枕に関してですが、枕だけを新しくしても、敷き布団のほうも一緒に考えないと肩凝りは解消しないかと考えられます。
ですのでそのような専門的なお店へ行き相談して見てください。

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1557件
アドバイス 536件
ありがとう 1557件

2018/11/16

rinrin様
こんにちは、大森北田中鍼灸院の田中です。

>慢性的な肩こり

まず肩こりの原因から知る必要があるでしょう。

デスクワーク時に最も問題とされるのが長時間の座り仕事による内臓の圧迫です。

特に胃腸の圧迫が強く女性の場合子宮の圧迫も起こります。
胃腸の圧迫が起こると機能低下を起こし、その防御反応から首肩の筋肉が固くなります。

また、頭痛には様々な誘発される原因がありますが、頭痛が起きる原因の一つとして内臓の機能低下による脳血流量の悪化も考えられます。

夜肩が張って眠れないという点からも内臓の機能が低下し、内臓に血液を溜め込まなければいけない状態のために起こっているものと考えられます。

おそらく鍼灸など色々試しても改善されなかったのはこういった内臓の調整などを行わなかったからではないでしょうか?

肩こりや頭痛などは内臓だけではなく、呼吸や食事の問題からも発生していきます。



さて、枕についてですがまずは布団の上に仰向けで寝て肩の浮き具合や首の反り、枕の固さ、枕の位置、寝る姿勢などを総合的に判断して枕は作成していくとよいです。

単純に硬い、柔らかい、大きい、小さいで解決できるものではありませんので枕選びは慎重になさってください。

また、枕は長時間、長期間使ってみないと分からないものですから今良くても、1か月後には良くない。という事もあります。

その都度変えていくしかないので、合えばいいですが、合わない場合はかなりの時間を要することになります。

また何かございましたらお気軽にご相談ください。
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
大森北田中鍼灸院
診療時間9:00~13:00/15:00~20:00
休診日:木/日/祝日
〒143-0016 大田区大森北2-4-9笠井ビル1階
TEL:03-6459-6284
メール:omorikita-t-shinkyu@utopia.ocn.ne.jp
WEB:http://oomorikita-tanaka-shinkyu.com/
ブログ:http://ameblo.jp/omorikita-t-shinkyu-in/
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2018/11/16

こんにちは、
太古の今西です。

慢性的な肩こりでお悩みとのこと、
お辛いこととお察しします。

当サロンでもデスクワーク中心のお仕事の方が、
頭痛、首こり、肩こりを何とかして欲しいとの
ことでお越しになられます。

長時間同じ姿勢で座っていると、筋肉をあまり
動かしていません。
代謝が悪くなり、血行も悪くなります。

さらに、姿勢が悪いと筋肉が緊張状態を強いられ、
首肩などにこりが発生しやすくなります。

女性の方は男性に比べて筋肉量が少ないので、
同じ仕事をしても、女性の方が影響を受け易い
ようです。

二十歳を過ぎてからというのも、筋肉はその年代
ぐらいから老化していくからで、鍛えてなければ
老化が進行します。
社会人になって、仕事に就くと、ぴったりと運動を
しなくなる人が多く、その影響もあります。


●仕事中の改善

(1)パソコン作業環境の見直し 
    机と椅子の高さ調整をし、できるだけ肩が上がらず、
    また前傾姿勢で画面をのぞき込むようにならない
    ような位置にしましょう。 

(2)姿勢の見直し
背筋をピン真っすぐにすることを心がけましょう。 
    マウスを操作するときに無意識に肩が上がり気味に
    なる方が多いと思います。
    肩の筋肉の緊張が続きますので気をつけましょう。

(3)身体のケア
    在宅でのお仕事なので、休憩は取り易いのでは
    ないでしょうか。理想的には、30分~1時間毎を
    目安に席を立って首を回したり、肩の上下運動を
    するなど、筋肉の緊張を和わらげるようにしましょう。

●仕事以外でできること

(1)運動
    お風呂上がりなど筋肉がほぐれている状態で
    首肩のストレッチをすることをおすすめします。
    ラジオ体操なともよく考えられた運動を組み合わせて
    いますのでおススメです。

(2)睡眠
    一日の疲れをリセットするため、十分な睡眠を
    することが重要です。目の疲れなども和らぎます。
    個人差もありますが、7時間程度の睡眠が適度と
    言われています。

(3)リラックスできる環境
    心と身体は一体です。心がリラックスすることで、
    身体の緊張も緩和されます。
    リラックスする方法は人それぞれです。
    ご自身が心和らぐものを取り入れるようにしましょう。


●枕について

 枕によって、首肩こりが解消するわけではありませんが、
 理想的な枕で出会えれば、首や肩への負荷が減るので、
 充分検討する価値はあると思います。
 お気入りの枕に出会えることで、気持ちも楽になるので、
 ストレスも和らぐと思います。

 好みもあるので、何がベストが正解はありません。
 私は、サロンを開業するときに、低反発素材の
 枕を検討しました。施術中、お客様に楽な姿勢で
 受けてもらいたいと考えたからです。

 実際にその販売店の展示場に行き、現物の見本を試しました。
 私が一番気にしたのは枕の高さです。
 同じ形状でも高さが少し違うだけで寝心地が違います。

 息がしやすいかどうか、首や肩への負担がどうかなどにも
 着目しました。
 ぜひ参考になさってください。


●施術について
 
 プロでもほぐしの技術にかなりの差があります。
 対処療法とはいえ、ほぐした後2~3日で元通りに
 なるのと、2~3週間持つのでは雲泥の差です。
 ほぐし技術のある、信頼できるお店を探してみてください。
 その際は痛くない施術で深層のこりをちゃんとほぐせるか
 どうかがチェックポイントです。

 少し遠いかもしれませんが、当サロンも機会がござい
 ましたら、お試しください。

それでは、お大事に

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1375件
アドバイス 520件
ありがとう 1375件

2018/11/16

rinrin様・・・初めまして。
大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

あなた様の姿勢を見ていないので何とも言えませんが女性の場合
5cm前後の厚みのものが良いと言われてます(個人差はあります)

もしかするとストレートネックになっているのかもしれませんね。
マッサージ・鍼灸院などに行かれたことがあるようですが・・・

あなた様に合っていないのではないでしょうか?

あなた様の姿勢を見て全身のバランスを見ながら施術をしてくれる
ような整体院とか治療院を探されたらどうでしょうか。

私は整体師なのでとりあえず整体院に行かれ施術をお受けになって下さい。

そちらの先生にあなた様の状態に合ったストレッチを教わって
夜寝る前に行うようにして下さい。
その日の疲れはその日に取るようにしましょう!!

また何かありましたらご相談下さい。

健康の基本は足元から・・
生きている間・・元気に歩けるカラダ作りのお手伝いをしている
寝屋川ロコモ予防の・・・カワカミです。 


総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市御幸東町37-18 
電話 072-826-5501
携帯 090-8197-0129
        
寝屋川市総合整体院カワカミで検索!


***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2018/11/17

 枕が合わないのは、間違いなく頸椎のゆがみです、その歪みはほかの処からきている可能性大ですが、

 頸椎のゆがみが取れれば、そのほかの原因も取れます。逆も真です。

 しかし、今の柔らかい枕はどうなのでしょう。頭蓋骨は固いです。その固いものを支える枕が柔らかいとは、不自然ではないでしょうか。

 固いものを支えるのは固いものであるのは常識です。柔らかいと頸椎のゆがみがそのまま受け入れられてしまいます。

 人類の始祖とでもいうべきアウストラロピクスが使用していた枕は砕石でした。木の実の皮や、木の葉でないところが面白いですね。

 枕が柔らかくなったのは、商業主義が発達してきてからではないでしょうか。

 しかし、現代でも固い枕はあります。陶枕です。彩色が施され、商業主義が入っています。

 ちなみに私は、100均の木のまな板を三枚接着剤で貼り合わせて使用しています。


 使用し始めの2,3日は身体のあちこちが痛くなって寝苦しく、よく寝返りを打つと思います。それは骨格が矯正されるからです。

いそざき治療院
神奈川県平塚市
磯崎 源二先生
いそざき治療院
神奈川県平塚市
磯崎 源二先生
アドバイス 18件
ありがとう 1件
アドバイス 18件
ありがとう 1件

2018/11/18

確かに枕を良い物に変えただけで良くなったという人もいますが、根本的な問題を解消しなければ、また元の様になります。

肩こりだと首や肩を主にほぐしたりしますが、背中や腰部そして、胸部もほぐす必要が有ります。

これまでのその様な事をした所は有りましたか?

女性の場合、胸部はセクハラ問題が起きると困るので、慎重に施術しますが、かなり重要な部位でも有るのです。

それらを出来る所を探してください。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2018/11/19

 こんにちは。池田針灸院の池田です。ご相談内容を読ませていただきました。マッサージや体操、鍼灸等も色々試されて改善されないとのことですね。そうなると、日常生活の見直しなども必要かと思います。まず、仕事をしている時の姿勢を見直す、顎が前に出てしまうと首や肩が凝りやすくなるので、顎を引き、頭の重さを背骨全体で支えられるような姿勢になるように意識することなどが大切です。最後に枕ですが、専門の寝具店にはアドバイスをしてくれる方がいる店もあるようですので、そのようなお店を探して、ご自分に合うものを探してみるのもいいかと思います。枕は頭を支えると考えている方がいますが、頭と首を支えるものです。寝具店に行き色々試してみて決めるのもいいと思います。お大事にしてください。

西船橋オレンジ整骨院
千葉県船橋市西船
森川 祐太先生
西船橋オレンジ整骨院
千葉県船橋市西船
森川 祐太先生
アドバイス 18件
ありがとう 件
アドバイス 18件
ありがとう 件

2018/11/19

まずはタオルなどで高さを変えてみることをお勧めします。それでも変わらないのであればオーダーメイドで作成した方が良いかもしれません。

整骨院和らぎ
栃木県宇都宮市
先生
整骨院和らぎ
栃木県宇都宮市
先生
アドバイス 4件
ありがとう 0件
アドバイス 4件
ありがとう 0件

2018/11/19

rinrin様
初めまして、整骨院和らぎの磯と言います。

肩こりを軽減するおすすめの枕を教えて

デスクワーカーとしては、悩ましいですね。

同じような姿勢が続き、筋肉が緊張した状態が長く続き血行不良になり慢性化のできあがりです。

悪化してしまうと頭痛や眠れないなど、時々ではなく毎日と言う患者さんも見受けられますし・・・。

色々治療を試されているみたいですが、慢性化したものは、スグには変わりにくいので症状が落ち着くまで施術を受けて良かった所に当分行った方が良いでしょう。

枕を変えると変わる事はありますが、布団と枕の相性でかなりの違いが出てしまいますので・・・。

参考までに市販の物は、値段の割りに合う合わないが激し過ぎるので、
手軽な所から、厚手のバスタオルを数枚重ねて枕を作ります。

尚、自分に合った枕の目安に!
枕をした状態で,横から見てアゴのラインがカラダと水平で,使用感が気持ちイイのが一番です。

気持ち悪い時は、アゴが上がったりすると肩が苦しくなりやすく、逆に下がると緊張した状態が寝ているときも持続してしまい寝れないので!

当院でも、rinrinさんと同じように枕で悩んでいる方が多くおられます。

気になる事がありましたらお気軽にご相談ください。

整骨院和らぎ
診療時間 9:00~12:00 14:00~21:00
休診日:不定休
〒321-0875 栃木県宇都宮市関堀町981
TEL:028-650-4680
WEB:https://www.bonesetter-yawaragi.com/

はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
アドバイス 203件
ありがとう 41件
アドバイス 203件
ありがとう 41件

2018/11/21

はじめましてこんにちは。
枕のご相談はこちらでもよく患者さんから頂きます。
まずは、まくら以前に首のラインが改善されているかが先になります。
首自体に問題が起きているときは枕を合わせても意味がなくなってしまいますので(;'∀')
仰向けは基本的に枕はいらないので、もし高さが足りない時は枕ではなく、畳んだタオルで高さをあげてみてください。
横向きに寝るときであれば、肩幅くらいの枕にして頭が床に対して並行に向くようにしてください。
デスクワークは夢中になってやってしまう傾向があるお仕事なので、合間を見てよく肩回しはしてください。
まずは、首や背骨のラインの矯正をした方がいいと思います。

やまだ接骨院
神奈川県横浜市港南区上大岡
山田幸生先生
やまだ接骨院
神奈川県横浜市港南区上大岡
山田幸生先生
アドバイス 1件
ありがとう 件
アドバイス 1件
ありがとう 件

2018/11/27

慢性的な肩こりはお辛いですよね。(>_<)
ご質問の枕についてですが、選ぶ基準をお伝えしますね。
①呼吸がしやすい
②寝返りが打ちやすい

枕の高さ・材質、マットレスとの相性など、好みもありますが、選ぶ基準は上記の2つが重要かと思います。
寝ている間に呼吸がしづらいと、神経的に興奮し、首や肩の筋肉に力が入りやすく、眠りが浅くなります。
また、頭から腰までの軸が真っすぐにならないと、寝返りが打ちにくく、呼吸と同様に眠りが浅くなってしまいます。
イメージは「焼き鳥」。
焼き鳥は串が真っすぐなのでコロコロ回して焼けますよね?

ご質問者様はデスクワークとのことなので、枕だけでは根本的な解決にはなりません。
姿勢やそれを支える筋力など、原因から改善することをおすすめします。

新大宮鍼灸整骨院(幸福カイロプラクティック)
奈良県奈良市
先生
新大宮鍼灸整骨院(幸福カイロプラクティック)
奈良県奈良市
先生
アドバイス 151件
ありがとう 13件
アドバイス 151件
ありがとう 13件

2018/12/15

 慢性的な肩こりは枕では解消しません!枕が合う合わないではなく慢性化した不良姿勢(筋骨格構造の歪み)が原因ですので無駄です!
 いろいろな治療を受けて来られたそうですので、中々信頼してもらえないでしょうが正しい治療を正しく出来る(根本原因にアプローチする治療法)治療院を探してください。
 一度カイロプラクティックにご相談ください。ただしポキポキ骨を鳴らすような治療院は避けなければいけません!危険ですから・・・。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

肩こりに関する相談

肩こりのコラム

もっと見る