みんなの健康相談

腰が痛む。

先生からのアドバイス 8件

姪っ子が出来て今は元気な2歳です。それが抱っこをしてくれと言うので抱いたら軽く腰を痛めてしまいました。もう10キロを越えています。そんな腰を痛めた状態で、どうしても別荘の草取りにいかないとけませんでした。その仕事を終えると軽く痛めたはずの腰に激痛が走り、仰向けになると痛くて夜には眠れません。そんな感じで1週間経ってもまだ痛いです。その間も仕事があるので痛みをごまかしながら通っています。痛みが気になってイライラもします。なんとか病院にいかずに治る方法があれば知りたいです。

腰痛のダンさん
2019/5/2

先生からのアドバイス

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 680件
ありがとう 2079件
アドバイス 680件
ありがとう 2079件

2019/5/3

愛知県西尾市で整体院を営んでおります爽快整体院院長の内田と申します。

腰痛のダンさんの腰の痛みお察しいたします。

当院にもぎっくり腰や辛い腰痛、腰椎椎間板ヘルニアでご来院されて改善されている患者様も多いですので投稿させて頂きました。

腰痛のダンさんの症状ですとプチぎっくり腰の状態から、ギックリ腰になられてしまった可能性が高いように思われます。

素肌の状態で痛む部分に手を当ててもらうとその部分が熱く感じたりしませんでしょうか?

熱感が部分的に出ているようでしたら、氷嚢などで部分的な熱感が取れていくまで時々冷やしてあげてくださいね。
痛くない部分と同じ肌温になりましたら、冷やさなくても良い状態になります。

ぎっくり腰の際には腸腰筋が硬く縮こまっている状態になっていることが多いので、緩められるように安静になる時間を増やしてあげてください。

仰向けになると痛むのはそのためです。ひざ下にクッションをかって寝て頂くとか、横向きになって寝ていく方が少し楽になると思います。

また炎症がある期間中(48時間)はお風呂は湯舟につかるのは控えてシャワーにしてあげたほうが良いです。

炎症がある状態なのに湯船に入って温めてしまっていると、炎症が引かずにギックリ腰の状態が長引いてしまいます。

・腰痛のダンさんの環境を改善させていきましょう

デスクワークで同じ姿勢や重たいものを繰り返し持ったり、運んだりする時間も長いと当然肩や腰に負担が蓄積されてしまいます。

一日の疲れを翌日にリセット出来るような環境作りが大切かと思われます。

ここでは、セルフケアとして家で出来るケアの方法を中心にお伝えしていきますね。

腰痛予防のセルフケア
ギックリ腰の炎症の状態がなくなりましたら

・腰痛に対して家で行えることは腰の横に手を当てて支えながら腰を回す運動を10回で1セット左右にゆっくり回してあげる。

・お風呂で腰を温めてあげる。

・体操を行える時に行うことが大切になります。

腰の痛みが引いてきたら、体幹を支える筋肉を増やしてあげることも大切です。

腹筋と背筋が鍛えられていれば体幹を支える力が高まり、腰痛になりにくくなります。また腰と股関節も柔らかければ腰痛になりにくい身体になります。

アブアイソメトリック
腹筋と背筋の鍛え方はアブアイソメトリックという自宅で簡単にできて、続けやすい筋トレがお勧めだと思います。


1. 四つん這いになり、両肘、両膝を床に付ける。


2. 両肘を床に押し付けて両膝を浮かせて姿勢を一直線に保つ。顔は正面に向ける。この状態を20秒間保つ。
(腹筋がプルプルしてくる実感があります)

これを1日1~2セットやっていけるようにしたら徐々に身体の軸が鍛えられて腰痛予防につながってくれることと思います。

セルフケアでも改善が難しいようでしたら、お近くで信頼のできる治療院で診ていただくことも検討すると良いと思います。

分からないことがございましたらいつでも聞いてくださいね。腰痛のダンさんの腰痛が早く改善できますよう応援しています。


辛い腰痛、ギックリ腰、肩こり、姿勢改善,O脚改善なら、西尾市の爽快整体院がお勧めです。

爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1750件
アドバイス 1124件
ありがとう 1750件

2019/5/3

考えられるのは、通常の腰骨の変形か、ヘルニア(軟骨が出て神経を圧迫)か、ぎっくり腰です。

ぎっくり腰なら1週間から10日で治りますからあと2~3日我慢すれば治るでしょう。

腰骨の変形やヘルニアは骨からきちんと治す必要があります。
腰骨の変形の場合は歪んだ骨を掌で押して真直ぐに伸ばすことで治ります。
骨の変形による腰痛の具体的な治し方は過去のQ&Aで解説していますので参考にしてください。

ヘルニアは腰痛の治し方と同じです。時間をかけてさすっていたらしだいに飛び出した軟骨が戻っていき元の状態になります。神経を圧迫しない状態にまで戻れば症状はでなくなります。
ヘルニアの場合はすでに痛みがひどいですから強く押すと辛抱できません。出物、腫れ物に触るように「よしよし」と軽くさするように押していきます。一時間程度かかると思ってください。
重度の場合は2時間かかったこともありました。要は治るまでやればいいのです。
この辛抱ができるかどうかが治せるかどうかの分かれ目になります。


太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2019/5/3

腰痛のダンさん、

はじめまして、
太古の今西です。

腰痛でお困りとのこと。
激痛や、夜眠れないのではお辛いですよね。

腰回りに負荷をかけずに気を付けて、あと
何日か様子を見てみましょう。
自己流で何か運動をしても、適正でなければ
悪化させると思いますのでお気をつけください。

病院に行かずに治したいとのことですが、痛みが
和らがないようでしたら、何とか時間を捻出して、
病院に行くことをおすすめします。

それではお大事に。

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1377件
アドバイス 520件
ありがとう 1377件

2019/5/3

腰痛のダン様・・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

とりあえず病院に行って下さい。

今の状態で放置していると歩けなくなるかもしれませんよ。

私は整体師なのでとりあえず整体院とか治療院に行かれ

施術をお受けになるのをお勧めします。

また何かありましたらご相談下さい。

健康の基本は足元から・・
生きている間・・元気に歩けるカラダ作りのお手伝いをしている
寝屋川ロコモ予防の・・・カワカミです。 


総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市御幸東町37-18 
電話 072-826-5501
携帯 090-8197-0129
        
寝屋川市総合整体院カワカミで検索!

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2019/5/8

 こんにちは。池田針灸院の池田です。ご相談内容を読ませていただきました。直接診ていないので何とも言えませんが、入浴して症状が軽くなるのであれば、温めると改善するとみてよいかと思います。入浴をする、ウォーキングなどして適度に歩く、またストレッチなどがいいかと思いますよ。お大事にしてください。

旭接骨院 鍼灸院
三重県鈴鹿市
富山 清先生
旭接骨院 鍼灸院
三重県鈴鹿市
富山 清先生
アドバイス 24件
ありがとう 0件
アドバイス 24件
ありがとう 0件

2019/5/13

腹筋の横に腸腰筋という筋肉があります。
腹筋の横から股関節まである筋肉なんですが、腹筋の横奥底に指を入れて腹式呼吸をします。1分ぐらい続けてもらうとその腸腰筋が緩みそれだけでも結構よくなります。
一度試して下さい。

くまがい整骨院
大阪府大阪市東淀川区淡路
熊谷宗一郎先生
くまがい整骨院
大阪府大阪市東淀川区淡路
熊谷宗一郎先生
アドバイス 19件
ありがとう 件
アドバイス 19件
ありがとう 件

2019/5/23

腰を温めることと、寝るときに上を向いて寝るなら
タオルなどを丸めて痛くない程度の高さで腰に引いて寝たら楽になると思います。

治療stage青春-aohalu-
神奈川県横浜市中区桜木町
***先生
治療stage青春-aohalu-
神奈川県横浜市中区桜木町
***先生
アドバイス 20件
ありがとう 件
アドバイス 20件
ありがとう 件

2019/5/25

病院やクリニックにてレントゲン上問題ないか確認するのは大事なことです。臨床上病院に行かなくていいやと放置した結果、かなり悪くなってから来院する方を多々見ます。

とりあえず、抱っこや動作から考えうるのは
大腰筋、広背筋です。大臀筋もおまけにですね。
YouTubeなどで検索すればストレッチ方法が載っていると思うので是非検索してみてください。

お大事にしてください。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

腰痛に関する相談

腰痛のコラム

もっと見る