みんなの健康相談

腰が痛いです、姿勢が悪いみたいです。

先生からのアドバイス 17件

40代の男性です。
PC関係の仕事をしています。

私の悩みは、腰が痛くなることです。
1年くらい前から徐々に痛くなり、そろそろ、整体に行った方が良いのかと思うほどひどいです。
私は姿勢が悪く猫背で立ち上がった時に、太っているわけではないのに、お腹がでます。
毎日PCをやるので、腰の筋肉が弱まってきていると感じます。

整体に行こうか迷っていますが、なにかやった方がよい軽いストレッチなどはありますか?
もう限界に感じているところもあります。

田中さん
2020/3/20

先生からのアドバイス

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2020/3/20

猫背、腰痛はどちらも骨格の異常(歪み・変形)ですから骨の歪みを治せば良くなります。
太っているわけではないのにお腹が出る理由はよくわかりません。内臓脂肪も考えられますが、ここでは捨象して腰の痛み、猫背について回答します。
猫背・・・患者がうつ伏せに寝て、施術者が患者の横から胸椎の曲がっている部位を掌で下方向に押して歪んだ骨を伸ばします。この時、単に押すだけでは効果が出にくいので背骨に直角方向に前後に揺らせながら押し込みます。
揺らせながら押す方がよくほぐれて骨が伸びやすいのです。
プロがやる場合はまず全身の筋肉を弛めておいてから骨の調整をしますが、家庭内でやる場合はそれは必要ではないでしょう。
腰痛の治し方も同様です。
・・・患者がうつ伏せに寝て、施術者が患者の横から腰椎の曲がっている部位を掌で下方向に押して歪んだ骨を伸ばします。この時、単に押すだけでは効果が出にくいので腰椎に直角方向に前後に揺らせながら押し込みます。
例外的にヘルニアが出ている場合は、強く押すと痛いので出物・腫れ物に触るように「よしよし」と軽く摩る感じで押していきます。痛み具合を聞きながら、痛みが和らいできたら強めに押す方が早く治ります。
ヘルニアは出た軟骨を元の状態に押し戻すのです。
稀に、腰椎以外の部位(腸骨のヘリ)にしこりができていることがありますので、念のため腸骨のヘリも押してみてしこりがないか確認します。
もししこりがあったら、掌でさすっていたらしこりは消えます。
<補足>
毎日PCをやることで腰の筋肉が弱まってきているとは思えません。
整体に行くのもいいですが、お金を払って時間をかけていくわけですから効果が出る整体にいくことをお勧めしておきます。いい整体院の見分け方は過去のQ&Aで説明していますので、興味があれば参考にしてください。
 なお、ストレッチで治るとは思えません。

造形
愛知県名古屋市中村区城屋敷町
水野貴仁(よしひと)先生
造形
愛知県名古屋市中村区城屋敷町
水野貴仁(よしひと)先生
アドバイス 71件
ありがとう 83件
アドバイス 71件
ありがとう 83件

2020/3/20

田中さん、初めまして。
身体の形を造形する水野貴仁(よしひと)です。

1番手っ取り早いのは、お近くにある腰痛を得意とする整体院に診てもらい、そこでセルフケア方法も教えてもらうのが良いでしょう。

おっしゃる通り、デスクワークによる筋力低下と、悪い姿勢による体の負担が腰を悪くしていると思います。

その場合、裏ももやふくらはぎをストレッチをすると良いですから、座った状態で、机の下に何か台になるものを置き、そこに脚を置いて前屈ストレッチをされると多少楽になります。

それ以外には、座り姿勢を正すのが効果的です。

椅子に座るときに、背もたれにお尻をぴったりと当てて、腰の部分に空の500mlのペットボトルを横にした状態で挟んでください。
楽に良い姿勢で座ることができます。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2020/3/20

相談内容読ませていただきました。
そうですね。一度お話を聞かせていただき、お体を診させていただきたいです。
鍼灸やマッサージ、整体やカイロプラクティックなどを組み合わせて治療することで痛みの原因に直接アプローチすることができ、より持続的な効果を得ることができます。
ぜひ一度、お越しくださいませ。
お待ちしております。

癒しの杜マッサージ院
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央
近藤 太佳彦先生
癒しの杜マッサージ院
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央
近藤 太佳彦先生
アドバイス 11件
ありがとう 件
アドバイス 11件
ありがとう 件

2020/3/20

こんにちは。
長時間のデスクワークなど、座りっぱなしで肩凝り、腰痛の方は多いです。
休み時間に軽く動かすだけでも効果はあると思います。

当院ホームページの
「首コリ/肩コリ/腰痛に効くツボ」
https://the-forest-of-healing.com/2019/10/19/physical-fatigue-acupuncture-point/
「首コリ/肩コリ/腰痛に効くヨガ」
https://the-forest-of-healing.com/2019/10/19/physical-fatigue-yoga/
のページを参考にして頂ければと思います。

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 755件
ありがとう 219件
アドバイス 755件
ありがとう 219件

2020/3/20

 腰痛でお困りとのこと

 姿勢については猫背でお腹が出るのは、体全体が弓なりになっている、スウェイバックと予想されます。弓なりの頂点にあたるお腹の裏にあたる背中の部分が痛むことが多いようです。

お尻を後ろに下げて、自分では少しへっぴり腰と思うくらいの方が効率的な姿勢になると思います。

 腰の筋肉が弱っているとのことですが、心配いりません。痛みの発生は筋肉の強弱とはあまり関係ありません。アスリートでしっかり腰を鍛えていても痛い人は痛いです。

 また、腰が痛いと言っても、原因が腰にあるとは限りません。だいたい痛みが発生する場所は引っ張られているところで、原因は脚や上半身など引っ張ている方にあります。

 脚や上半身の筋肉の筋膜が固くなって腰を引っ張ている場合が多いので、そのような場合はストレッチは有効です。

 ストレッチについては、難しいことは考えなくてもいいです。ラジオ体操でもなんでもいいので、ともかく脚、肩、首、腕を気持ちいいぐらいに伸ばすようにすれば、それなりに効果は出ます。

 腰の筋肉として、腰方形筋という背中の奥にある筋肉も結構悪さをするので、これについては、体をひねるストレッチをしてください。

 整体等をお考えでしたら一度腱引き療法をお試しください。ギックリ腰など、腰は得意としています。

 「腱引き」「筋整流法」で検索してもらえば、首都圏には腱引き道場・施術院がたくさんあり、腕利きもそろっております。ただ、料金もそれなりでしょうから、距離と金額を参考にお選びください。

 鹿児島ですと市内には中央駅のここ二生院、天文館に清風庵があり、出水にも大物も含めて二か所あります。お近くに来られた際はこちらもご利用ください。

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 686件
ありがとう 2103件
アドバイス 686件
ありがとう 2103件

2020/3/20

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

当院にも腰痛や猫背や姿勢改善のためにご来院されて、改善されている患者様が多いので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

*PC関係の仕事をしています。

私の悩みは、腰が痛くなることです。
1年くらい前から徐々に痛くなり、そろそろ、整体に行った方が良いのかと思うほどひどいです。
私は姿勢が悪く猫背で立ち上がった時に、太っているわけではないのに、お腹がでます。
毎日PCをやるので、腰の筋肉が弱まってきていると感じます。

→ ご自身でも姿勢が悪く、腰の筋肉が弱まっていて腰痛になっていることを認識なさっていますよね。

根本から改善させるためにも、腰痛と猫背になっている姿勢の原因を取り除いて、環境を良くしてあげるために、以下のことを参考におこなってみてくださいネ!

・猫背や腰痛になりやすい原因

猫背になりやすい方は腕が前にある時間や頻度が多いために肩が前に入り、肩甲骨が左右に引っ張られて肩周辺の筋肉や頚の筋肉が硬くなってしまいやすい環境にあります。

あと腹筋や背筋が弱っていると、身体をまっすぐに保つ姿勢が取りずらくなってしまいます。

なので、田中さんの

*私は姿勢が悪く猫背で立ち上がった時に、太っているわけではないのに、お腹がでます。

→というように反り腰が進みお腹が出てしまいやすくなります。見た目も何とかしていきたいくらいですよね。

猫背を改善させるためには肩甲骨の周囲の凝りを取ることがお勧めです。その場合肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることが原因(背中の硬さ)を取り除くことに役立ちますので行ってみると良いと思います。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

・肩の三段回し

1.両手を合掌をして左右の肘を肩の高さまで挙げていきます。

2.そのまま左右の肩甲骨を近づけるように、両腕を後ろに止まるところまで水平に動かします。 

3.止まったところで両腕を体の前で降ろし 、 両手でパンと手を合わせます。これをまず5回繰り返します。

お相撲さんが土俵入りの際に手を動かす姿を連想してみると分かりやすいと思います。

・肘の回旋運動

1.両手の四指を肩に当てます。

2.前側にぐるぐる10回まわしていきます。

3. 次に後ろにもぐるぐる10回まわしていきます。 肩関節が全方向に動かしていけるので柔軟性が高まります。 

私自身もこの体操を習慣化していて、肩周辺のこりはずっとありません。

何よりも2分ほどあればできてしまいますので三段回しや肘の回旋運動をしない手はありません。

もうひとつ猫背と腰痛を改善させるために、腹筋と背筋を鍛えてあげることもしてあげてみてくださいネ。

腹筋と背筋が鍛えられていれば体幹を支える力が高まり、猫背も改善させやすくなりますし、腰痛になりにくくなります。

腹筋と背筋の鍛え方は、アブアイソメトリックという筋トレがお勧めだと思います。 自宅で簡単にできて、続けやすいことも特徴です。

・アブアイソメトリックのやり方

1. 四つん這いになり、両肘、両膝を床に付けます。 

2. 両肘を床に押し付けて両膝を浮かせて姿勢を一直線に保ちます。顔は正面に向ける。この状態を20~30秒間保ちます。
(腹筋がプルプルしてくる実感があります)

これを1日1~2セットやっていけるようにしたら徐々に身体の軸が鍛えられて腰痛予防につながってくれることと思います。

その他には

・腰痛に対して家で行えることは腰の横に手を当てて支えながら腰を回す運動を10回で1セット左右にゆっくり回してあげる。

・お風呂で腰を温めてあげる。

ことも腰痛を改善させるために出来るセルフケアになりますよ。

猫背と肩甲骨の周辺の痛みが良くなるまでは、ご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてくださいネ!

正しい姿勢を意識してみましょう|ゴールデンライン

ここで、ずっと正しい姿勢をしていることが一番大切ではなく、もし姿勢が悪くなっていたら直していくという気づきが習慣づけられれば大丈夫です!

たまにずっと良くしていないと治らないと考えてみえる人もいますが、かえって緊張しすぎても良くないですから、気持ちを楽にして試してみてくださいネ!

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

まとめ
セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、休日の時には気分転換の効果もあがりますので、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

セルフケアも40日間続けていれば、必ず習慣化出来ますので、頑張ってくださいね!

特に歩く時の姿勢を意識して歩くことも大切です。左右の肩甲骨を時々近づけて歩くことを意識してみてください。

胸郭を挙げると深呼吸もしやすくなりますので、疲れも改善しやすくなると思います。

当院が田中さんの近くにあれば、数回の施術で改善していける、道筋がはっきりすると思いますので、お住まいが愛知県であればご利用を検討してみてくださいね。

田中さんの腰痛や猫背がきれいに改善されますよう祈っております。 何かまた分からないことがございましたら、またいつでもご質問くださいね。

西尾と蒲郡の整体は爽快整体院にお任せください!
辛い腰痛・猫背・肩こり・側弯症・O脚・産後の骨盤を改善に導きます♪

爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
【西尾市西幡豆町の爽快整体院 】
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

女性専用 整体サロン body care りこ
愛知県一宮市朝日
伊藤法子先生
女性専用 整体サロン body care りこ
愛知県一宮市朝日
伊藤法子先生
アドバイス 169件
ありがとう 92件
アドバイス 169件
ありがとう 92件

2020/3/20

猫背→重心が下がる→内臓も下がります。
背骨はS字カーブなんですが猫背だとカーブが強まり今度は内臓が押し出されます。
胸を開いたり、バンザイをするなど肩周りを動かしてみてはどうでしょうか。
筋肉は動かすとほぐれやすいですが、痛みが出てる筋肉を動かしてもほぐれはせず余計に力が入りやすいのでまずは肩周りがよろしいかと思います。

鍼灸マッサージファイン
神奈川県川崎市中原区
久保田先生
鍼灸マッサージファイン
神奈川県川崎市中原区
久保田先生
アドバイス 5件
ありがとう 0件
アドバイス 5件
ありがとう 0件

2020/3/21

【タスキ掛け】で前のめりになりかける姿勢には効果的です
腰においてもコルセット(通販番組で扱ってる腹巻など)装着が良いと思います
今では装着物で筋力が落ちないと研究されてますのでお勧めします

整体院 誠春(鍼灸整骨院・交通事故治療・ダイエットサロン併設)
福岡県久留米市
宮﨑 敦史先生
整体院 誠春(鍼灸整骨院・交通事故治療・ダイエットサロン併設)
福岡県久留米市
宮﨑 敦史先生
アドバイス 117件
ありがとう 9件
アドバイス 117件
ありがとう 9件

2020/3/21

いつもお仕事お疲れ様でございます。
猫背と腰痛は深い関係がありますし、座位でのお仕事・腰の筋力低下も腰痛の原因となりえます。

軽いストレッチ、おすすめです。特に、お仕事の合間(お手洗いなどの時)に立ち上がって全身を延ばしてあげるようなストレッチが良いです。
ゆっくり、固まっている部分が伸ばされる感じの強度が効果的です。

ただし、田中様の場合はストレッチで軽減される腰痛の域を出ているくらいの痛みを伴っていらっしゃると思います。

ストレッチに重点を置くよりも、猫背の改善を意識すること(胸を広げる、イスなどの環境を変える)と、腹筋や背筋をある程度鍛えること(腰痛がひどい時に行うと悪化しますのでご注意ください)で、根本的な改善に近付いてくれると思います。

また、座りっぱなしのお仕事と思われますので、たまには歩いて自己矯正力を高めてあげるのも良いと思います(通勤などの徒歩とは別の時間を作るのが望ましいです)。



整体に行かれる場合は、骨盤や猫背までしっかり整えてくれるところがおすすめです。
ただ、治療を受けられた後もご自分でケアされることで治療が不要なお身体、自分で腰痛を治せるお身体になることが出来ますので良ければ実践されてみてください。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

針田整骨院
大阪府大阪市平野区
針田茂先生
針田整骨院
大阪府大阪市平野区
針田茂先生
アドバイス 2件
ありがとう 0件
アドバイス 2件
ありがとう 0件

2020/3/21

腰痛はホントに辛いですね。パソコン業務の方に
指導する事はまず可能であれば机が椅子の高さを変えることです。立ち上がりにお腹が出るというのは立ち上がりに骨盤の位置が後に倒れてしまっているのですが原因はインナーマッスルの筋力低下です。1時間毎に軽くスクワットをやってみてください。1分位で結構です。かなり症状がきついみたいなので治療には行くべきだと思いますが取り急ぎ出来ることを書きました。

カイロプラクティック蛭田施術院
福島県いわき市
蛭田 弘先生
カイロプラクティック蛭田施術院
福島県いわき市
蛭田 弘先生
アドバイス 315件
ありがとう 18件
アドバイス 315件
ありがとう 18件

2020/3/22

何を迷っているのでしょうか?
腰が悪いのが分かっていて治さない手は無いでしょう!
ストレッチ⁉︎ 先ずは治す事でしょう!
お腹が出ているとありますが、正しく骨盤の歪みがありますね。
当然、筋肉も弱っていると思います。
ですので、健康体にするのには少々時間が掛かりますよ!
と言うのは、歪んだ身体を修正するのって簡単では無いと言う事です。一度悪い癖が付くと整体に掛かっても、直ぐ戻ってしまうからです。それこそ、無駄なお金を使う事になります。

お金を使うのが無駄では無いのですが、何度も何度ま受診しないと治らないと言う事を知って欲しいです。
だから、時間が掛かるのですが、根気良く通えますか?

そこで、オススメしたいのが「カイロ」なのです。
勿論、整体もやります。整体だけでは無く予防法も教えてくれます。
要は健康にする為の手段を教えてくれるのがカイロなのです。
ただ、何処までやるかは個人の自由ですが、出来る事をやれば良いのです。簡単でしょう!
一度、受診して見ては如何でしょうか?

ティールカイロプラクティック武蔵小山整体院
東京都品川区
***先生
ティールカイロプラクティック武蔵小山整体院
東京都品川区
***先生
アドバイス 3件
ありがとう 0件
アドバイス 3件
ありがとう 0件

2020/3/22

田中さんは腰痛がひどくなり、姿勢やおなかも気になっておられるのですね。

運動の習慣も今はあまりないのでしょうか?足が冷えたり、しびれたり、だるかったりすることはありませんか?

ウォーキング、水泳、ヨガなどの軽い全身運動は適度に筋肉を刺激して疲れもとれて姿勢もよくなりやすいのでお勧めしたいですが、まず痛みをとっていかないとそうもいかないですね。

田中さんは腰に症状を感じておられるわけですが、大腿部や背中の筋肉の過剰な緊張がひきがねになっていることも多いのが腰痛です。

朝晩や仕事の合間に以下のシンプルな体操をすることも試してみてはいかがでしょうか?

・ばんざーいをしてぐーっと背伸びをする
・できるだけおおきく長いあくびをする
・足のゆびをマッサージしたり足首をぐるぐるまわす
・深い足腰の屈伸運動をゆっくり10回程度くりかえす
・こしに手をあててゆっくり大きく腰を回旋させる

少し痛みがやわらぐようでしたら10~20分程度のウォーキングをおすすめします。

また、以下の動作は痛みが増すことがありますからご注意ください。

・猫背のまま立ち上がろうとする
・急にふりかえるようにカラダをねじる
・床にあるものを腰をおろさずに手を伸ばしてとろうとする

・・・などです。

簡単な体操とウォーキングをしていも改善されない場合は、お近くの信頼できるサロンで整体やカイロプラクティックを受けられてもよいかと思います。

当院では身体の軸を整え、すらりと引き締まったカラダになるように調整と姿勢指導・体操指導もしております。痛みを解消して快適に日常生活ができると良いですね。

リバース千束通り整骨院・鍼灸院
東京都台東区
水野 雅之先生
リバース千束通り整骨院・鍼灸院
東京都台東区
水野 雅之先生
アドバイス 3件
ありがとう 0件
アドバイス 3件
ありがとう 0件

2020/3/23

田中様、こんにちは!

腰の痛み、お辛いですよね。
腰から股関節奥に付いている腸腰筋という筋肉が
固まってしまっている可能性が非常に高いです。
デスクワークなどで、同一姿勢が続く方が固まりやすい筋肉です。

根本的に言うと、今後の仕事でも固くならない使い方を得るために
体幹の支えとなる筋肉(インナーマッスルと呼ばれるお腹や骨盤の中の方にある筋肉)の強化が必要になります。
対症療法としては固まってしまっている関節(股関節や足関節、肩、首など)を動かし柔軟性を高めることが重要になります。
あとは温めてあげることと、こまめな水分補給が効果的です。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2020/3/24

 こんにちは。池田針灸院の池田です。ご相談内容を読ませていただきました。

 直接見ていないのでなんとも言えませんが、骨盤周りを動かす運動や早足で歩くなどした方が効果は出るのかもしれません。

 ストレッチの方法などは書籍やネットで検索すれば出てくるかと思います。

 お大事にしてください。

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2020/3/26

田中さん、

こんにちは、
太古の今西です。

整体に行く心づもりはあるとのことですので、
試してみるといいでしょう。

治療院やサロンが腰痛を扱うのは当然ですが、技術に差が
ありますので、事前に良く調べてから行くようにした
ほうがいいですね。

ストレッチは改善効果があります。

タイ古式マッサージは、ほぐしと同時にストレッチを
しますのでおすすめです。

その際、ご自宅でできる対策なども教えてもらうといいでしょう。
まずは施術で少しいいレベルにしてから、引き続きご自身で
できる対策を行うといいでしょう。

それではお大事に。

鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2020/4/10

バランスボールを使ったストレッチをお勧めします。無理なく、楽しく出来ますよ。

リラクゼーション整体サロンふたたび|立川店
東京都立川市
店長 冬美先生
リラクゼーション整体サロンふたたび|立川店
東京都立川市
店長 冬美先生
アドバイス 11件
ありがとう 0件
アドバイス 11件
ありがとう 0件

2020/4/10

田中様
はじめまして、私は「リラクゼーション整体サロンふたたび」店長冬美です。

田中様の腰の痛みは長年の慢性疲労から来る腰痛です。
この段階では、ただの腰痛だけではなく、脚の血流もわるく、下半身の重怠さもあるではないかと思います。

ここまでの痛みが来ると、一番早いのは専門者にしっかり固まった筋肉をほぐしてもらう事です。

ただ、ほぐして、腰の痛みを治りました。
田中様の仕事の内容では常に身体の負担をかけているので、その後、日常身体のメンテナンスケアが必要です。

仕事中でも、1.2時間毎に身体を左右に伸ばしたり、肩周りを回ったり、首すじを伸ばすように、ストレッチしたりしてあげてください。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

腰痛に関する相談

腰痛のコラム

もっと見る