みんなの健康相談

頭痛で眠れません。どうしたらいいですか?

先生からのアドバイス 19件

酷い頭痛もちで子供のころから頭痛薬が手放せないのですが、最近薬を飲んでも頭が痛くて眠れなくなってきました。寝れたとしても眠りが浅い感じで、翌朝疲れが取れていないし、途中で起きてしまうことも多いです。

頭痛外来に行っても薬を出されるだけであまり良くならないのですが、このような夜眠れないほどの頭痛って、何が原因になっているのでしょうか?お医者さんは仕事のストレスだというのですが、そこまでひどいストレスがかかっているわけではないように思うのです。

サイトを見ると頭痛を治療できる整体院とか整骨院とかあるのですが、以前行った整骨院の治療ではあまり効果を実感できませんでした。もしひどい頭痛でも治療できるところがあれば行ってみたいと思います。先生方が考える私の頭痛の原因と、どうやって治すのか、また家でできる少しでも頭痛を和らげる方法などあれば教えてください。結構深刻に悩んでます。

頭痛いさん
2016/12/26

先生からのアドバイス

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1571件
アドバイス 536件
ありがとう 1571件

2016/12/26

頭痛い様、おはようございます。
大森北田中鍼灸院の田中です。

>頭痛で眠れません。どうしたらいいですか?

お薬や整体院でも改善できない場合、考えられる原因は3つあります。

①【のぼせ体質による頭痛】
のぼせは頭に熱が溜まってしまうことで頭痛や手足足先の末端が冷えているのが特徴です。内臓の冷えがあるために手足足先の熱を奪って内臓を温めようとする防御反応から「のぼせ」が起き、激しい頭痛というものが起きます。本来は頭寒足熱が体にとっていい状態ですが、これが逆転している状態です。

※カイロなどを貼る場合は、熱が頭に上りやすく余計に手足の末端が冷えて頭痛が起こる場合があります。使用する場合は汗をジンワリとかきますので、その汗で冷えて頭痛を起こさないようにこまめに拭くと頭痛になりにくくなりますので定期的に拭くようにしてください。

②【暑がり体質による頭痛】
暑がりの方はよく汗をかきますので体は冷えていない。と思っている方も多いのですが、実は「体の芯に冷えが溜まってしまう」ことで体の熱が追い出されてしまって表面上は暑いという錯覚を起こしてしまっている場合があります。実際は体の芯が冷えているため、血管が収縮しやすく血行不良になり頭痛といった症状が出てしまいます。

③胃腸消化器系の異常
胃腸などは体の修復機能を高めてくれる臓器です。自律神経のバランスが乱れてしまうことで血行不良や上記の様に頭痛が出やすい状況になっています。


①、②、③どちらも内臓の冷えということが考えられますので体を温めてあげることが重要です。

当院のオススメは内臓の調整までしてくれる白湯はとてもオススメです。根菜類なども食事のときは摂取して体を芯から温めて頭痛を出さないよう気を付けてみてください。

※上記の見解はあくまでも検査などで脳や血管に異常がみられなかった場合に考えられるものです。もし、お薬を飲んでも痛みがでしまう時期から検査を受けていない場合は1度検査を受けることをオススメ致します。

また何かございましたらお気軽にご相談ください。
大森北田中鍼灸院 田中

鍼灸整骨院げんき堂
兵庫県神戸市灘区
田代先生
鍼灸整骨院げんき堂
兵庫県神戸市灘区
田代先生
アドバイス 80件
ありがとう 215件
アドバイス 80件
ありがとう 215件

2016/12/26

頭痛外来に行かれて精密検査を受けられたと思うので頭に異常はないと思われますので、脊柱といわれる背骨の部分の湾曲の程度と支えるべき筋力の低下と柔軟性の欠如が考えられます。
どちらとも、まずは筋肉の柔軟性を向上させて変化を見て症状が和らげる状態の維持を試みていきます。
家での対処法としては、痛みが和らぐ姿勢というのを探してみてはいかがでしょうか?その姿勢になれるように体を動かしてみてみてください。
見つけられないのであれば、手を上げて腕で耳をふさぐように肘を伸ばしたまま手を合わせる運動を行ってみてください。柔らかいバレーボールほどのバランスボールやゴムボールがあるのであれば手で挟んで潰しながら行ってみてください。どちらとも10秒間力を入れて3回ほど行ってみてください。痛みや違和感があるのであればやらないほうが良いです。首周り・肩周りの筋肉が鍛えられて、頭を支えている首肩の助けとなり頭への負担が軽減できると思われます。

ひかり療整院
福岡県中間市
立坂 満先生
ひかり療整院
福岡県中間市
立坂 満先生
アドバイス 71件
ありがとう 253件
アドバイス 71件
ありがとう 253件

2016/12/26

ひかり療整院です。
当然頭の検査はされていると思いますので、病的なものは無いという前提です。

痛いと言われる場所、範囲が分らないので、一般的な整体での頭痛対策に成りますが、まず首・肩周りの激しい凝り、緊張です。

これは子供さんでも見られますし、何よりもご本人が全く気付いていない場合も有ります。

他の症状で来られた患者さんに、首・肩の強い凝りを指摘しても「いや、凝っていない」と言われますが、主訴と同時にそちらも施療し、かなり緩んでくると、「首が凝っている」と言われます。

あまり酷すぎて、感覚麻痺の状態かあるいはそれが
仮に頭痛の原因で合ったとしても、頭痛が強すぎて
首・肩症状を感じない、と言う事も有ります。

首・肩が原因の場合、後頭骨・側頭骨が強く引かれ頭痛を起こす事は多いです。

又、酷い場合頭蓋骨の正常な屈曲・伸展の動きが制限される事での直接の痛み、制限されたことで脳脊髄液還流阻害による異変も可能性は有ります。

これらが頭痛の原因とすれば、すべて専門家(整体をお勧めします)にまかせ、そちらから症状に合わせた、家で出来る対策を聞かれる方が良いと思います。

英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
アドバイス 215件
ありがとう 661件
アドバイス 215件
ありがとう 661件

2016/12/27

こんにちは。英気治療院の阿部です。


<お悩み>
頭痛の治療院や治療法を知りたい

<回答>
あらだのめぐりが悪いと頭痛が起きます。
背骨や足腰を緩めるとよくなります。

<解説>
最近見る頭痛の方は。フィギアスケートをしている方や足の絵冷え性を持った方が多いです。これらの方へ上記のような治療をすると8ヶ月以上悩んだ頭痛も数回でよくなっていかれました。

また、頭痛の専門整体院もありますので、専門性の高いところがオススメです。

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1380件
アドバイス 520件
ありがとう 1380件

2016/12/27

頭痛い様・・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

頭痛で眠れません・・・とのことですが・・・

念のために他の病院で精密検査を受けられたらどうでしょうか・・
同じような診断であれば極度の肩こりかも知れませんね。

自分自身・・肩が凝ってる感覚がなくても極度の肩こりの方もいらっしゃいます。
肩こりは万病の元です・・・。
ベテランの先生がいらっしゃる整体院を探されるといいと思います。

頭の先から足の先までゆっくり整体してもらって下さい。

家でできることと言えば施術してもらった先生にアドバイスしてもらって下さい。

健康の基本は足元から・・・のカワカミです。

蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 464件
ありがとう 713件
アドバイス 464件
ありがとう 713件

2016/12/27

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)の高澤昌宏です。

眠れないほどひどい頭痛としてまず考えるのは、くも膜下出血や脳出血による頭痛ですが、頭痛外来を受診されたとのことなので一応除外していいでしょう。

実は私も子供の頃からの頭痛持ちで、「俺、もうこれで死ぬのかな」と思うようなひどい頭痛も何度も経験しています。また、頭痛を訴える人も診てきています。そこから頭痛の要因としては、脳に関わる重大な疾患を除いて、
・目から来るもの(首、肩から来るものもこのカテゴリに含まれる)
・歯や顎関節から来るもの(詰め物による影響、差し歯、差し歯、インプラントなどは盲点になりやすい)
・骨盤やその周囲から来るもの(骨盤と頭蓋骨とは関連し合っているという見方もある)
・足や足関節などから来るもの(これも人体の一番高いところと一番低いところとの相関性から)
・自律神経系や内分泌系から来るもの(体の全体的なバランスの失調が頭痛として現れることがある)
・心因性(これについては後述)
といったことが考えられます。ですから、こうしたことを総合的に(要因はどれか1つだけとは限らないので)診ていく必要があります。

さて、そこであなたの頭痛についてですが、相談内容から「薬が効かなくなった」「眠れない」「頭痛外来に行った」「整骨院に行った」というのはわかりましたが、気になったのが
>結構深刻に悩んでます。
と書きながら、どこのどのような痛みなのか、どのくらいの頻度で起こるのか、など肝心の頭痛の詳しい症状が何も出てこないことです(子供の頃からの頭痛持ちなら、頭痛にも様々な種類があることはご存じですよね)。あなた本当は、頭痛であることが自分の一部になってしまっていて手放したくないのでは?

また、頭痛外来では仕事のストレスではないかと言われたそうですが、あなたの場合は「頭痛そのものがストレスになって頭痛を作り出している」とも考えられます バカにするな!と怒られるかもしれませんが、症状にフォーカスすればするほど、その症状は拡大再生産されて、そこから逃れられなくなるものなのです。

最近、高野秀行の『腰痛探検家』(集英社文庫)という本を読んでいろいろ思うところがありました。腰痛と頭痛の違いはあれど、この本があなたの頭痛を治すヒントになるかもしれません。

かみみぞ徳永整骨院
神奈川県相模原市中央区
冨田蓮先生
かみみぞ徳永整骨院
神奈川県相模原市中央区
冨田蓮先生
アドバイス 5件
ありがとう 23件
アドバイス 5件
ありがとう 23件

2016/12/27

かみみぞ徳永整骨院の冨田です。

【質問】サイトを見ると頭痛を治療できる整体院とか整骨院とかあるのですが、以前行った整骨院の治療ではあまり効果を実感できませんでした。もしひどい頭痛でも治療できるところがあれば行ってみたいと思います。先生方が考える私の頭痛の原因と、どうやって治すのか、また家でできる少しでも頭痛を和らげる方法などあれば教えてください。結構深刻に悩んでます。

【回答】
病院で精密検査をしても異常がなければ、首が原因なことが多いです。
首に負担がかかると血流が悪くなり自律神経にも影響が出てきます。
治療する際は、首だけをやるのではなかなか改善しないと思いますので、首から腰の背骨全体の治療をしてくれる整体や治療院をおすすめします。
後は姿勢の悪さや体のゆがみから治すことで、根本的に首に負担がかからない体をつくっていくといいと思います。
頭痛を発症してからかなり長い時間が経っているので、どんな治療でもある程度の回数は必要になってくると考えられるので、そういった説明もしてくれる治療院が安心して通えるかと思います。
ただ単に首だけを施術したりマッサージしたりするだけでは改善は難しいと思います。

家で出来ることとしては、首周りを温めることと腹式呼吸をおすすめします。
腹式呼吸は、5秒かけて鼻から息を吸って、そのまま5秒息を止めます。その後5秒かけて口から息を吐き切ります。
これだけでもリラックスすることが出来るので、睡眠しやすくなるかと思います。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2016/12/28

>頭痛外来に行っても薬を出されるだけであまり良くならない

診断はしっかりとついているという事ですよね。
緊張性頭痛か偏頭痛か、または両方なのか?

自分の頭痛についてしっかり把握して、どうすればよいのか?対策も含め頭痛外来で相談してみてください。
頭痛の種類を把握することが頭痛を軽減する第1歩です。

緊張性頭痛であれば、首の凝りや僧帽筋のコリを改善するのが一番です。

緊張性頭痛で寝るときも痛いとなると、枕が原因の可能性を否定はできません。
枕の見直しが必要と思われます。

偏頭痛で夜が寝れないとなると、一度精密検査をされるのをお勧めします。
偏頭痛は光、臭い、気圧、温度などの変化により、血管の拡張で痛みがでる事が多く、
寝ている時には血管の拡張が起こるとは考えにくいという理屈です。

他に寝ている時に頭痛があるとすると、無呼吸症候群や脳のむくみ、脱水(二日酔い)なども考えられると思います。

コーヒーなどを飲んで排尿後に、痛みが治まる傾向があるならば、脳のむくみによる痛みの可能性もあります。

足もみでアプローチするならば

緊張性頭痛の場合、 首、頸椎、僧帽筋 、肩甲骨、大脳 の反射区を中心に刺激。

偏頭痛の場合  大脳、肩甲骨の反射区を刺激。

他にも、耳たぶ(大脳)への刺激も有効なようです。

お大事に

出久根鍼灸院
茨城県行方市
出久根 一成先生
出久根鍼灸院
茨城県行方市
出久根 一成先生
アドバイス 156件
ありがとう 149件
アドバイス 156件
ありがとう 149件

2016/12/28

頭痛いさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です

頭痛外来を受診とのことで、頭蓋内の重篤な疾患は除外できると思います。

ご質問の内容から、一つ気になることが。
頭痛いさんは、頭痛薬をどのくらいの頻度で服用されていますか?
もし、毎日飲んでいるとしたら、「薬物乱用頭痛」が疑われます。
このタイプの頭痛は、痛みの経路を遮断するはずのお薬が、頻度の服用で脳内の痛みの感受性が過敏になり、少しの刺激でも痛みを感じてしまうものです。
病院で、正しい服薬指導を受けることをお勧めします。

その他、首から肩の筋肉の緊張(特に、僧帽筋)で起こる「緊張型頭痛」。
脈打つような痛みが特徴で、頭の片側に起こる「片頭痛」。三叉神経が関与。
これらの頭痛は、鍼治療が効果を発揮します。ご自身の頭痛のタイプとお薬の服用の仕方を主治医にお尋ねしてください。
そのうえで、お近くの鍼灸院にご相談ください。

お大事に、してください。

もみじ整体院
千葉県茂原市
矢部健太郎先生
もみじ整体院
千葉県茂原市
矢部健太郎先生
アドバイス 33件
ありがとう 156件
アドバイス 33件
ありがとう 156件

2016/12/28

頭痛いさん、はじめましてです。

頭痛にも、身体の不調が原因のものや、
お使いの寝具や電磁波過敏反応などの環境が原因のものや、
精神的ストレスについて否定されていますが、寝る前に考え事や不安な事などで緊張してしまうのかもしれません。

または、眼の使い過ぎによる疲労であれば、まず後頭部が疲れ、頭皮が縮んで硬くなります。次に肩が凝り、胃部が硬直し、腰が硬く、痛みをともないます。

実は今私も頭痛もちです。
寝る前に、鼻から吸って口から息を吐く腹式呼吸をします。
次に、口を開けたまま、耳たぶを引っ張ったり揉んだりしています。そのとき、「生あくび」が出たら横になります。あとは何も考えず、眼を閉じます。

もし、良かったら試してみてください。良い変化を願っております。

ぷらん整体院
群馬県前橋市
高橋俊彦先生
ぷらん整体院
群馬県前橋市
高橋俊彦先生
アドバイス 13件
ありがとう 44件
アドバイス 13件
ありがとう 44件

2016/12/30

群馬県前橋市ぷらん整体院の高橋と申します。
僕の考える頭痛の原因は「脳酸欠」だと思っております。
脳に酸素が足りない状態が頭痛の状態となります。
その原因は3つありまして、
・筋肉
・水
・呼吸
の3つです。
この中の1つでも欠落していると頭痛は起こるのですが、ご自分で最も注意して改善できるのは「水」です。

一日どのくらい水を飲んでいるか確認して見てください。
お茶やコーヒーではなく水です。
水の飲む量については体重によって変わるのですが、目安として1日2L飲んで見てください。
それでも頭痛が治らないのであればまた個別にご連絡いただければと思います。

かつみカイロ整体院
東京都荒川区
本屋 勝海先生
かつみカイロ整体院
東京都荒川区
本屋 勝海先生
アドバイス 12件
ありがとう 42件
アドバイス 12件
ありがとう 42件

2016/12/30

頭痛いさんはじめまして。東京の頭痛専門整体師の本屋勝海(もとやかつみ)と申します。

子供の頃からお薬が手放せないとの事でお察しします。私も「頭痛持ち」ですが克服してきました。その経験から頭痛いさんに少しでもよくなってもらいたくアドバイスできればと思います。


・頭痛薬はただの痛み止め
頭痛薬は頭痛を治してるわけではありません。麻酔と一緒で薬が効いてる時は痛みが引いていますが切れるとまた痛くなる事も。。。。
そのため、どうして頭痛になってしまったか根本的に治すに必要があります。でないと頭痛は改善されません。

・頭痛の原因はストレスか?
ドクターがストレスだとおっしゃったそうですがそれは間違いではありません。ただ、このしがない世の中、ストレスのない人間なんているのでしょうか?

多分いないですよね。ストレスは原因だったら世の中の人間すべて頭痛になってしまうので他にもっと原因があります。それは次の通りです。

・頭痛の原因は緊張型頭痛、偏頭痛、群発頭痛のすべてにおいて「頭蓋骨、首、背骨、骨盤の歪み、足、そして内臓が疲れてる」これが原因です。特に、内臓はとても重要です。

足がむくんだり、だるい、息苦しい、血行が悪い感じがしたりすると要注意です。

・どうやって治すか?
インターネットで「頭痛 マッサージ」「頭痛 地域名」などで検索して1ページ目にでてるような治療院。そういうところ見つけて受けてみるといいですね。ドクターとはまた違った視線から見れていいと思います。

・家でできるセルフケア。
自分で治すマッサージの動画を僕が公開してますのでお試しください。
https://www.youtube.com/edit?video_id=AzbgARb5msg

頭痛いさんにとって少しでも頭痛が楽になるよう切に願います。

頭痛専門整体「かつみカイロ整体院」院長 本屋勝海

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2017/1/3

こんにちは。Aromasalon~es~の代表 関です。

ストレス性の頭痛でしたら心療内科がよいと思われます。
ただ、病院は西洋医学的に体をみていくので、薬処方が中心となっていくと思われます。

平行して東洋医学の観点から体をみていく漢方薬を試してみるといいでしょう。
病院でも保険で処方してもらえますが、やはり漢方専門店でご自身にあった漢方薬をブレンドしてもらったほうがいいと思います。
病院の薬よりは即効性はありませんが、緩やかに体に作用し体質改善が期待できます。

セルフケアとしては、症状が出た場合は洗面器に水を入れ、ペパーミントのアロマを1滴いれ、ハンドタオルを浸し、目元や額に絞った冷タオルをあてます。
鼻にもあてて香りを吸引するのもよいでしょう。

また、ストレスが原因とのことでしたら、天然塩一握りにラベンダー、フランキンセンスなどのアロマを3滴垂らしたものをよく混ぜいれて入浴してみて下さい。
お湯の温度は40度位で最低15分はゆっくりつかるとよいでしょう。
アロマは好みの香りでもいいですよ。

薬を多用すると体の中にある免疫力が低下する恐れもあります。
薬以外にも、東洋医学の観点から時間はかかると思いますが漢方薬、アロマ等を用い体質改善もしていくことをおすすめします。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2017/1/10

頭痛い様、初めまして。
春か菜整体~陽(はる)の佐久間です。

>酷い頭痛もちで子供のころから頭痛薬が手放せない。頭痛で眠れません。どうしたらいいですか?

とありますが、身体の外側もしくは内側に冷えがありませんか? 薬は症状を痛みから逃がす効果しかありませんので、飲めば飲むほど身体が悪くなります。

体が冷えることで、右の骨盤が下り、頭が常に緊張状態にあるため、眠りが浅くなります。

また夜遅い時間に、お腹いっぱい食べる癖がある人も睡眠の質が落ちます。

すると自律神経のバランスが乱れ、身体がどんどんと不調になって壊れていきます。

まず、身体を温めて下さい。
足湯(そくとう)のリンクはこちらから
http://www.harukanaseitai-haru.com/news/2016/05/news_post-34.php

足湯(あしゆ)ではありません。
かなり熱めのお湯で、短時間で身体を温めます。

足湯(そくとう)後は、お風呂に入らないでください。身体の感覚があいまいになり、効果が薄れます。

足湯(そくとう)から30分ほどで、身体に変化が現れます。まず、身体を変えることから、始めてみてください。

ご参考になりましたら幸いです。
春か菜整体~陽(はる)
佐久間智子

アクラ鍼灸院
岡山県岡山市
飽浦克彦先生
アクラ鍼灸院
岡山県岡山市
飽浦克彦先生
アドバイス 95件
ありがとう 228件
アドバイス 95件
ありがとう 228件

2017/1/11

頭痛でも前頭部・側頭部・頭頂部・後頭部などの場所により原因が違ってきます。またよくある偏頭痛でも拍動性、つまり血流と共にドクドクと痛むようでしたら、病院で検査をされた方が良いです。
筋緊張型の頭痛でしたら、肩コリや首のコリが関係していますので、それを改善すれば症状も落ち着いてくるでしょう。ですが、肩コリ等がストレス性のものや内臓性のものでしたら、そっち側からアプローチが必要になってくるでしょう。
あとは自己対応としては首あたりに蒸しタオルで構いませんので、温めてみて下さい。それで楽になるようでしたら筋緊張型の頭痛なので肩コリ等改善すれば落ち着いてくるでしょう。

ひまわり接骨院
岐阜県岐阜市
白木君明先生
ひまわり接骨院
岐阜県岐阜市
白木君明先生
アドバイス 100件
ありがとう 128件
アドバイス 100件
ありがとう 128件

2017/1/14

頭痛専用の整体があります。
それができるかあらかじめ電話で問い合わせるといいと思いおます。

まごころ施術院
神奈川県大和市
田辺直也先生
まごころ施術院
神奈川県大和市
田辺直也先生
アドバイス 37件
ありがとう 85件
アドバイス 37件
ありがとう 85件

2017/1/19

こんにちは。まごころ施術院、院長田辺です。

病院には行かれているのですね。

また頭痛の種類でも色々あり、深刻なパターンもあるので参考までにして下さい。

また歪みの状態をみてないので推測になります。

小さい頃からで薬も効かなくなってきたのですね。眠りも浅い。

腰痛もありませんか?そして首肩コリも。仰向けで腰が反って痛くありませんか。

多いパターンが反り腰で腰から背骨~首と緊張があり、体が自分では緩まない状態になっているのかもしれません。

実は腰と首はジンクパターンといって対応しているのです。

つまり腰骨に緊張があると必然的に首も緊張してきます。

すると頸椎にある椎骨動脈が圧迫され頭痛になることが多いです。

肩こりもおそらくあると思います。

つまり骨盤から見ていく必要があるという事です。

そこをしっかりみてくれる整体を探されるといいと思います。

自分ではガムを一定のリズムで噛むといいと思います。お試しください。

佐藤整体蘇生術院
福岡県筑紫野市
佐藤達也先生
佐藤整体蘇生術院
福岡県筑紫野市
佐藤達也先生
アドバイス 43件
ありがとう 63件
アドバイス 43件
ありがとう 63件

2017/1/21

なかなか治らない頭痛って、鼻が悪くて頭痛の場合もあります。その場合は、耳鼻科でもらう薬で頭痛が取れます。
それ以外は、眼精疲労、視神経の緊張、肩コリ、背中の張り、背骨の際の張り付き、頭皮の緊張を取ると、たいがいの頭痛は軽減されます。
それでも頭痛が残る場合は、ストレスでお腹も固く成っていますので、ストレスを遮断できて、お腹を緩めれる、前記の事を理解されている先生に診てもらうと良いです。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2017/1/21

前提として、私は脳科学の視点を医療に取り入れています。

そのうえで質問者様にお伺いしたいのですが、最近、職場環境やライフスタイルが変わったとか、何かとても気を遣ったことや気疲れするようなことはありませんでしたか?

何らかの心身環境因子により脳が疲労を起こすと、脳が誤作動を起こし痛みを「作り出す」ことがあるからです。

具体的に申し上げますと、感情のねじれ(理想と現実のギャップ...本当はこうしたい、でもこうせざるをえない)や、ストレス感情(焦り、苛立ち、プレッシャー、心配、不安、恐怖心、悲しみ等)を抱えてしまうと、脳の一部分が過活動を起こし、疲労状態になります。

すると脳の代謝、血流、神経バランスなどが偏り、脳内環境が乱れてしまいます。

そのままの状態を長引かせるわけにもいかないので、脳は痛みを自ら作り出すことで過活動を鎮め、脳内バランスを元に戻そうとするのです。

要するに、痛みは脳の自衛措置で、例えるならば実際には火事が起きていないのに誤作動で火災報知器が鳴ってしまっている状態です。

質問者様は「そこまでひどいストレスがかかっているわけではない」とおっしゃっていましたが、実は脳が消費するエネルギーのうち意識活動は5%だけで、95%は無意識下での活動となっています。

ご自身ではあまり感じてらっしゃらなくても、実は深層心理ではかなりストレスを溜め込んでしまっているのでは...と心配です。

また、人間の記憶はまず海馬に保存され、寝てる間に大脳に転送されます(パソコン本体に保存したデータを外付けのハードディスクに移動するイメージ)。

一日にあった出来事などが脳内で再生されながら記憶の転送が行われるのですが、その際にその出来事が起こった時に感じた感情も一緒に再生されます。

つまり、不快な感情まで一緒に再生されてしまうと寝てる間に脳が疲労を起こしてしまうのです。
睡眠の質が悪かったり翌朝疲れが取れていないのはそのためです。

ですので、寝る前に嬉しかったことや楽しかったことなどを思い出してみてください。
優先的にポジティブな感情が再生・記憶されるようになります。

また、気分転換を図り脳をリフレッシュして、脳内バランス・脳内環境を整えましょう!
マインドフルネスなど、ぼんやりと過ごす時間や五感で味わう時間を作ってみてはいかがでしょうか?

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

頭痛に関する相談

頭痛のコラム

もっと見る