みんなの健康相談

朝起きると必ず首が凝っている

先生からのアドバイス 15件

最近、朝起きると必ずといっていいほど首が凝っています。具体的には、首の後ろ側の頸椎のあたりが凝っているのです。これが本当に不快で、最近ではまともな睡眠がとれていません。一応、寝る前に家族にマッサージをしてもらったり、入浴をして体を温めたり、肩こり用のシップを張ったりして対策は講じているのですが・・。思っているような効果は上がっておりません。

そこで質問なのですが、こういった首の凝りはやはり、体が緊張しているから起こるのでしょうか。だとすれば、緊張をほぐすためのマッサージなどを教えていただけないでしょうか。

バラックさん
2018/5/21

先生からのアドバイス

たつの整体院
兵庫県たつの市
山本裕文先生
たつの整体院
兵庫県たつの市
山本裕文先生
アドバイス 4件
ありがとう 6件
アドバイス 4件
ありがとう 6件

2018/5/21

 初めまして、たつの整体院の山本と申します。
ご相談内容を見る限りでしか判断できませんが、睡眠中の代謝があまり良い状態ではなく寝起きの時点で身体全体が硬くなっているように

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1375件
アドバイス 520件
ありがとう 1375件

2018/5/21

バラック様・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。


普段から、噛み締めが強いとか寝ている時に歯ぎしりなど・・・
していませんか?
そのような方はかなりの首こりがでます。

あなた様を見ていないので何とも言えませんが・・・
気になるようであれば、病院で診察をお受けになって下さい。
原因がわかれば、それなり対応できると思います。

またご相談下さいませ。


生きている間・・楽しく・美しい・元気で歩けるカラダ作りの
お手伝いをしている・・・
健康の基本は足元からの・・・カワカミです。

【頭痛・首肩こり専門 女性専門】せんだがやカイロプラクティック
東京都渋谷区
ほんだ なずき先生
【頭痛・首肩こり専門 女性専門】せんだがやカイロプラクティック
東京都渋谷区
ほんだ なずき先生
アドバイス 154件
ありがとう 54件
アドバイス 154件
ありがとう 54件

2018/5/21

バラック 様

はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。

本来、体を休めるはずの睡眠ですのに、朝起きて必ず首がこっているとはお辛いことですね。

筋疲労とすれば、マッサージや入浴での血行促進はとてもよいアプローチですが、あまり効果がないとなりますと他にも原因があるかもしれません。

一般的に考え得る要素としては、以下のようなことがあると思います。
●枕の高さがあっていない 
●寝る時の姿勢がよくない (うつ伏せや横向きだったりしませんか?)
●歯ぎしりや食いしばりぐせがある
●睡眠時無呼吸症候群の可能性等も、あるかもしれません


こうしたことが要因の場合、ご自身ではなかなか判断が難しいと思いますし、自己判断でのセルフケアはかえって逆効果の場合もありますのでこの機会に一度プロのケアを受けられることをお薦め申し上げます。
(私達 施術する立場としても、実際にお体を拝見していない患者さんへのアドバイスというのは難しいものです)

もし、腕や指のシビレ等もあるようでしたら頸椎の関節変形やヘルニア等もあるかもしれませんので整形外科の受診をお薦めします。

そこまで行っていなければ、こちらのヘルモアに登録されている自然療法・代替療法の施術院からご自身に合いそうな場所を探されてはいかがでしょうか?
実際にお体を診て頂き、自分に合いそうだな…と感じる先生から、日常生活での注意点などを聞いてみるのがベストかと思います。

バラック様の一日も早いご快癒を心よりお祈りしております(^-^)
最後までお読み下さり、ありがとうございました!

福岡手もみ整体院COZY
福岡県福岡市中央区天神
福岡手もみ整体院COZY|院長先生
福岡手もみ整体院COZY
福岡県福岡市中央区天神
福岡手もみ整体院COZY|院長先生
アドバイス 29件
ありがとう 8件
アドバイス 29件
ありがとう 8件

2018/5/21

こんにちは。

首のこりでお悩みのようですね。

首の後方の凝りで悩んでいるという事は頸椎の前彎が過剰になっているのではないかと想定されます。これにより首の頭板状筋と呼ばれる筋肉が凝りやすくなっているのでは?!と考えられます。

万が一このような場合は、後頭骨を上へ伸ばすようにしたら良いです。

ただ、実際に検査を行った訳ではないので、あくまで仮定の話です。変位が逆の場合は逆効果の可能性もある為、きちんと検査を受けて指示を受ける事をお勧めします。

それと、首のマッサージはあまり力強く行わないように注意して下さい。心地いいでしょうが筋肉を痛めて炎症や裂傷の原因にもなります。

又、湿布は冷却の効果があり熱を帯びていない場合必要ありません。貼った時にスッキリしたと感じる時は、感覚としてそう現れているだけです。筋肉は冷えて血流も悪くなっている場合があります。

とりあえず、今回は情報が乏しかった為、あまりアドバイスが出来ませんでしたが、一日も早く解放へと向かうことをお祈りしています。

=======================
骨盤を探究し続け19年
骨盤整体の福岡手もみ整体院COZY
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10
天神パインクレスト614
電話:092-724-3663
mail:seitaicozy_20050521@yahoo.co.jp
URL:http://www.seitai-cozy.com
=======================

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2018/5/21

バラックさん、

こんにちは、
太古の今西です。

睡眠に影響があるほど首の不調でお悩みとのことですね。
お辛いこととお察しします。

バラックさんの普段の活動状況が書かれておりませんので、
身体の緊張と首の不調を関連付けることができません。

首の不調の原因もさまざまです。
筋肉疲労からくるこり、寝違えなどによる首の不調、
あるいは首の病気など。

いろいろと対策を工夫されているようですが、効果が
ないということであれば、一度病院で診てもらったら
いかがでしょうか?

診断結果によって適正な対策を講じるのがいいと思います。
症状によってはマッサージをしないほうがいいという
場合もありますので、やはりプロの判断を仰いだ方が
いいでしょう。


それではお大事に。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2018/5/21

こんにちは。池田針灸院の池田です。文章だけので情報ですので、的確な答えができるか分かりませんが、首回りはには細かい筋肉がいっぱいあります。頚椎と頚椎をつないでいる筋肉など細かい筋肉もあります。このような筋肉が緊張している場合、マッサージでほぐすというのはかなり時間がかかります。そこで、一度お近くの針灸院ではりの施術を受けてみることをオススメします。

 ご自分でできることということですが、朝起きると必ずという言葉から、寝具、枕の問題もあると思います。枕を色々試してみるというのも対策だと思います。お大事にしてください。

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1557件
アドバイス 536件
ありがとう 1557件

2018/5/21

バラック様
こんばんは、大森北田中鍼灸院の田中です。

>朝起きると必ず首が凝っている

首が凝る原因特に朝起床時のコリが強くなる場合の原因は3つあります。

①前夜の飲酒による首こり
飲酒によって体の機能(免疫)は上がりますが、多く摂取すればそれだけ胃腸に負担がかかるため防御反応によって首肩の筋肉を固くさせる反応を起こします。

②前夜の食事による首こり
①と似た部分がありますが、就寝直前の食事は就寝時にも消化と吸収をおこなうため胃腸が休まることがありません。

その結果胃腸に負担がかかり防御反応によって首肩の筋肉を固くさせる反応を起こします。

また、就寝直前の食事を考えるだけでなく食事の量や消化にかかる時間なども考慮していくと更にいいです。

③枕の問題
就寝前より起床時に首のコリが強くなる場合枕の影響が考えられます。

枕の高さ、固さを合わせ、後頭部から後頚部、肩上部にかけて枕を当てることで首の負担は軽減しやすくなります。

バスタオルなどを巻いて2つ置いて後頭部から後頚部、肩上部にかけてあたるようにすると
フィットして負担は減ります。

――――――――――――――――――
まずは上記3つを注意してみてください


また何かございましたらお気軽にご相談ください。
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
大森北田中鍼灸院
診療時間9:00~13:00/15:00~20:00
休診日:木/日/祝日
〒143-0016 大田区大森北2-4-9笠井ビル1階
TEL:03-6459-6284
メール:omorikita-t-shinkyu@utopia.ocn.ne.jp
WEB:http://oomorikita-tanaka-shinkyu.com/
ブログ:http://ameblo.jp/omorikita-t-shinkyu-in/
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 675件
ありがとう 2053件
アドバイス 675件
ありがとう 2053件

2018/5/22

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

当院にも頚こりや肩こり、頭痛改善のための施術でご来院されている患者様も多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

朝起きると必ず首が凝っているるということですが、寝ている間の頚椎の状態に問題がある可能性がまず考えられます。
枕の高さはバラックさんの頚椎のカーブに対して適切なものを使ってみえますでしょうか?
合っていない場合朝から頚に緊張があったり、ストレートネックになってしまわれたりすることもあります。

あと頚コリや肩こりは日常とられている姿勢と深い関係があります。

姿勢を良くして肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることが姿勢を良くして、頭痛の原因を取り除くことに役立ちますので行ってみると良いと思います。
バラックさんは普段どういった姿勢で過ごすことが多いのでしょうか?

例えばデスクワークの多い方であれば

デスクワークの作業中は腕が前にあるために肩が前に入り、肩甲骨が左右に引っ張られて肩周辺の筋肉や頚の筋肉が、放っておくと硬くなってしまいやすい環境にあります。

また長時間パソコンを見ながら作業をされたりもしますでしょうか?その場合パソコンを見続けていると眼の毛様体筋に力が入り続けるため眼が疲れやすくなります。視力を下げてしまう原因になりますので、時々遠くを眺める時間を意識的に作り、席を離れて体を動かす時間も作ってあげてみることもおすすめです。

頚の横にある筋肉(胸鎖乳突筋)を触ってもらうと硬くなっていたりはされていないでしょうか?こちらは硬いと頭痛の原因を引き起こす原因にもなります。

まずは姿勢を良くしてあげることを基本にしてみてください。

姿勢を良くすることは余計な筋肉の緊張を防ぎますの肩こりの改善には欠かせないものです。デスクワークの際に骨盤を立てて座る姿勢を意識するようにしてみてください。
また席を離れて体を動かす時間も作ってあげてみることもおすすめです。

肩こりや頭痛が良くなるまではご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてください。

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

爽快整体院ホームページの動画 肩コリや背中のコリを減らし姿勢を良くする体操 基本編①
https://soukaiseitai.com/kantannataisoudougasyuu/

で確認することも可能です。

あとは睡眠時間が少ない人もストレートネックや肩こり、頭痛になりやすい方が多いです。横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるのでだるさを解消していく方向にむかいやすくなります。


セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

早期回復につなげるために、近くの評判の良い治療院で施術を受けてみることも良いと思います。

バラックさんの頚コリが一日でも早く改善されますよう祈っております。


爽快整体院 院長 内田 勇樹
https://soukaiseitai.com
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585

整体院 よらく
福岡県久留米市
山本 宗佑 先生
整体院 よらく
福岡県久留米市
山本 宗佑 先生
アドバイス 37件
ありがとう 11件
アドバイス 37件
ありがとう 11件

2018/5/22

緊張する理由をまずは考えることが優先です。
マッサージなどで、緩和させると症状は感じなくなっても、緊張を作っている要因は消えません。むしろ要因が強く働くようになります。
症状とは注意信号であり、マッサージやシップ・痛み止めなどは、信号無視と同じです。
マッサージをしていいのは、運動での筋肉疲労だけです。

年齢と性別が分かりませんし、お仕事などの環境が分からないためおおざっぱですが、推測できる範囲でアドバイスさせていただきますね。

起床時の首のコリは、歯ぎしりと食いしばりが原因です。
また、この時期は、気温も上がりますが夜の冷えでのどの渇きを感じない人が多くなり、水分不足により緊張が強くなる傾向があります。

・就寝時のマウスピースの装着
・枕を高枕にして、硬い熱のこもらないものにする
・就寝前に飲食をしない
・就寝前にスマホやテレビを見つめない
・4リットル/日の白湯を飲む
・お風呂の温度を43度以上にしてかけ湯と1分程度の入浴
・風呂上りにすぐに就寝する

以上で緊張は軽減するかと思いますが、基本的なストレス性の症状である歯ぎしりや食いしばりは治まりませんから、生活環境を見直し、立ち座りの仕方や歩き方などさまざまな要素の負担を減らしてみてください。

変化がないようでしたら、ネットなどで調べて問診時に聞かれることを添えてもう一度ご相談ください。

鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2018/5/22

首の緊張というよりは、枕の高さと硬さが関係しているかと思われます。
最近枕を変えていませんか?少し高くても首の形状になった枕を選ばれることをお勧めします。

はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
アドバイス 203件
ありがとう 41件
アドバイス 203件
ありがとう 41件

2018/5/22

はじめましてこんにちは。
緊張したままの状態での目覚めってとても嫌なものですね。
頭痛やめまい等の自律神経症状はありませんか?
あった場合は自身でのケアよりも治療を受けたほうがいいのですが、そういったものが無いのであればぶっちゃけた話、マッサージや保温療法よりも腕立て伏せなどの上半身を鍛える筋トレをしてください。
筋肉がつけばそこには血液を保有することができるようになり、血液量が増えると代謝が良くなり筋肉に柔軟性が出て体がとても楽になります。鍛え始めてから効果がはっきり出るまでひと月はかかるかもしれませんが、長期的に見ていて絶対にやっておいた方がいいです。
ただし、眠る一時間半前までにしてください。交感神経が緊張状態に入るので眠る直前にやるとかえって眠りの質を下げることになります。

蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 435件
ありがとう 701件
アドバイス 435件
ありがとう 701件

2018/5/22

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)の高澤昌宏です。

>最近、朝起きると必ずといっていいほど首が凝っています。
とありますが、「最近」とはいつ頃からのことで、それ以前はそういうことはなかったのか、またそういうことが起こる前に何か生活上の変化はなかったのか、ということがわかりません。

それはともかく
>寝る前に家族にマッサージをしてもらったり…
とのことですが、シロウトの「マッサージもどき」で症状がより悪化する、ということもあり得ます。プロでも揉み返しを起こしてしまうなど(しかも「揉み返しが起こるのは治っている証拠」などと強弁までする 笑)しょうもない人は多いので、ことさらシロウトを低く見るつもりはありませんが、よかれと思ってしていることが悪い結果を招いていることもあるので、その辺はご注意ください。
それでもマッサージや
>入浴をして体を温めたり、肩こり用のシップを張ったりして対策は講じているのですが・・。思っているような効果は上がっておりません。
ということから、あなたの言う首こりは単なる筋肉疲れのようなものではない可能性があります。そこで考える必要があるのは、内臓疾患の随伴症状としての首こり、そして心因性の首こりです。

内臓疾患としては、例えば肺や心臓の疾患で首こり、肩こりのような症状が出ることはよく知られたことですし、消化器疾患によって起こるものもあります。また場合によっては命に関わる重篤な疾患が隠れているケースもあります。詳しくは私のHPのコラム記事「ただの肩コリだと思ったら…」をご覧下さい。
http://sokyudo.sakura.ne.jp/z-0046.html

また首は頭に近いため、悩み事やストレスなど精神的なものの影響を非常に受けやすい部分でもあります。「借金で首が回らない」という言い回しがありますが、現実にこういうことがあるのです。これも詳しくはHPのコラム記事「首が回らなくなった原因は?」をご覧下さい。
http://sokyudo.sakura.ne.jp/z-0042.html

あなたの場合も「首こりだから原因は姿勢が悪いか筋肉が硬くなっていること」などという先入観を捨てて、もっと広い視点で改めて症状を見つめてみる必要があるのではないでしょうか?

──

蒼穹堂治療室
埼玉県草加市吉町2-3-10レジデンス草加1-B
TEL:048-922-7695
http://sokyudo.sakura.ne.jp

城東いまふく鶴見針灸整骨院
大阪府大阪市城東区
先生
城東いまふく鶴見針灸整骨院
大阪府大阪市城東区
先生
アドバイス 35件
ありがとう 8件
アドバイス 35件
ありがとう 8件

2018/5/22

バラック
朝起きる時に首が凝っているという事は、寝ている時の何かに原因があると考えられます。
バラックさんの使われている、枕や布団またはベットはどのようなものでしょうか?できれば柔らかいよりも、硬めのものが良いです。
あと、枕は高いより、低めのほうが良いです。そこを気をつけるだけでも違うと思います。

自律神経専門整体院 和屋
愛知県大府市追分町
小田剛美先生
自律神経専門整体院 和屋
愛知県大府市追分町
小田剛美先生
アドバイス 90件
ありがとう 43件
アドバイス 90件
ありがとう 43件

2018/5/29

バラック様

はじめまして和屋の小田といいます。質問の返答が遅くなってしまいましたが、私なりの考えをお伝えしますね。

まず朝起きた時に、体が緊張している要因としては自律神経の乱れが考えられます。日中のストレスや食生活の乱れ、その他の環境に問題があり交感神経が優位にたっているため、本来就寝時に身体を回復させるために働く副交感神経へのスイッチが入らないということです。お風呂に入って温めても変化が無いということですが、ぬる目のお風呂にしてあげた方がリラックス効果が高いです。熱いお風呂やシャワーの使用などは交感神経を高めて興奮させる作用がありますのでご注意ください。
その他、自律神経に関係することですが、肩こりや首のこりが慢性化されている方は消化器系に負担がかかっていることが多いです。毎食の食事の量を減らしたり、間食などを避けるなど食事を変化させることで体の質が変わっていきますよ。
根気がいることではありますが、痛みなどの症状の原因は体の中に潜んでいることが多いので頑張ってみてください。

はり・きゅう・小児はり 癒絡堂(ゆうらくどう)
新潟県新潟市
佐藤 聡先生
はり・きゅう・小児はり 癒絡堂(ゆうらくどう)
新潟県新潟市
佐藤 聡先生
アドバイス 4件
ありがとう 件
アドバイス 4件
ありがとう 件

2018/6/20

バラックさん

新潟市万代で鍼灸院をしています はり・きゅう・小児はり 癒絡堂(ゆうらくどう)の院長 佐藤 聡です。

睡眠不足は、日常生活にも影響を与えますから、早めに解消したいですよね。


当院では、患者様には以下の点についてご説明しております。参考になればと思っております。
首・肩が凝っている人のためのセルフケア
〇強いマッサージはNG
〇湿布はNG
〇枕の高さは、中指の高さのを選ぶ。
〇寝る前に、蒸しタオルを首・肩に5分程度かける。


いかがでしたでしょうか。

当院では、首が凝っている方には、下肢の施術が多いです。首・肩はほとんど触りません。
下肢が緩むと、必然と首の凝りが無くなってきます。睡眠の質も改善されてきています。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

首こりに関する相談

首こりのコラム

もっと見る