みんなの健康相談

座りっぱなしの万年肩凝り、頭痛

先生からのアドバイス 15件

会社員、デスクワーカーの20代女性です。
普段からずっと座りっぱなしで同じ姿勢が続くため、首の凝りと背中全体の凝り、そこから来る慢性的な頭痛に悩んでいます。
首周りは常に重たい感じがしていて、背中はガチガチに固まっているのが触らなくても分かるくらいです。
体全体が重く、パソコン作業最中にもズキズキと痛むので仕事に集中出来ません。
原因は姿勢が同じ姿勢が続くからだとは分かっているのですが、姿勢をこまめに変える事は難しいので整体などを利用しようかと思っています。
整体でケアするだけでも良くなりますか?また、通うとしたらどのくらいのペースで通うのが効果的ですか?

びんびーるさん
2018/6/21

先生からのアドバイス

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2018/6/21

 こんにちは。池田針灸院の池田です。文章を読ませていただきました。文章だけの情報ですので、あくまで推測ですが、首や背中全体だけでなく、全身の筋肉が硬くなってはいないでしょうか?慢性的な症状になっているようですので、ストレッチやセルフケアだけではなく、人の手を借りる必要がありそうだと思います。
 整体でケアすれば楽になりますかとの質問ですが、それはやってみなければ分かりません。整体は手や肘など道具を使わず筋肉を押したり揉んだりする手段です。効果がないとは言い切れませんが、深部の筋肉が硬くなっている場合、整体だけで症状を取り除くのは難しいです。深部の筋肉に刺激を加えるのはある程度の力が必要ですが、強く押しすぎると筋肉を痛めたりする揉み返しなどが出る場合があります。整体に通うのであれば、あん摩、マッサージ、指圧をうたっている施術所がいいでしょう。個人的にははりの施術をおススメします。
施術に使うはりは使い捨てであり、鍼の太さは髪の毛程、痛みはほとんどありません。深部の筋肉が硬くなっている場合にはもってこいですよ。お大事にしてください。

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1380件
アドバイス 520件
ありがとう 1380件

2018/6/21

びんびーる様・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。


パソコン作業をすると・・・
首が前に突き出て、肩関節が前に入り込み背中は丸くなって
行きます。当然、肩甲骨・肩・首・後頭部などの凝りが出ます。
頭は偏頭痛がおこり、ひどい人は吐き気も模様します。
内臓的には胃とか腸とかの異常も出る人もいます。

それと長時間座って同じ姿勢をしていると、腰・骨盤などの歪みと
下半身の血流も悪くなります。
普段からその姿勢が当たり前になってきます。

一度、整体院などに行かれ、カラダのバランスを見ながら、施術を
お受けになり、そちらの先生にあなた様に合った姿勢改善の
ストレッチなどを教わり自宅でも行うといいでしょう。

それと通うペースはあなた様の状態にもよりますので何とも
言えません。

あなた様の心がけ次第で改善できると思います。


生きている間・・楽しく・美しく・元気で歩けるカラダ作りの
お手伝いをしている・・・
健康の基本は足元からの・・・カワカミです。

蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 464件
ありがとう 713件
アドバイス 464件
ありがとう 713件

2018/6/21

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)の高澤昌宏です。

肩こり、頭痛とのことですが
>普段からずっと座りっぱなしで同じ姿勢が続くため、首の凝りと背中全体の凝り、そこから来る慢性的な頭痛に悩んでいます。
>原因は姿勢が同じ姿勢が続くからだとは分かっているのですが…
とあるので、最初に述べておきます。
(他の治療家の先生たちがどう言うのかは知りませんが)座りっぱなしや同じ姿勢でいることが肩こり、頭痛の「原因なのではありません」。なぜなら毎日ずっとデスクワークをこなしていても、肩こりとも頭痛とも無縁の人がたくさんいるからです。
敢えて言うなら、「ずっと座りっぱなしで同じ姿勢のままだったら、肩こり、頭痛になるよな」というあなたの思考パターン(あるいは信念体系)は、確かに肩こり、頭痛の原因になっていると思われますが。

「ヘルモア」には、あなたと同じような質問、相談がたくさん来ていることもあって、その共通項をブログ記事「多分それは原因じゃない」にまとめましたので、まずはそれをお読みください。
https://blog.goo.ne.jp/sokyudo/e/3f5d696e9431f280ff164bc594e8946c
その上で、
>首周りは常に重たい感じがしていて、背中はガチガチに固まっているのが触らなくても分かるくらいです。
>体全体が重く…
と書かれているので、あなたに質問です。「あなたの上に重くのしかかっているものは何ですか?」それは仕事のこととは限りません。両親の存在かもしれないし、彼氏との関係かもしれないし、実は多額の借金があるのかもしれない…それはわかりませんが、あなたが重荷だと思っていること、自分にのしかかっているものを一度、総ざらえしてみる必要があるのではないでしょうか。

それとは別に、脳、肺、心臓、あるいは消化器系の疾患で肩こり、頭痛が起こることもあります。20代という年齢から慢性疾患を抱えているとは考えにくいですが、進行性の疾患によるものでないとも言い切れません。お勤めのようなので年1回くらいの健康診断は受けていると思いますが、もし思い当たるようなことがあれば一度、医療機関(整形外科ではなく総合診療科)を受診すべきかもしれません。脅すわけではないですが、重篤な疾患が絡んでいたというケースを知っていますので。詳しくはHPのブログ記事「ただの肩コリだと思ったら…」をご覧下さい。
http://sokyudo.sakura.ne.jp/z-0046.html

それから見落としがちな原因として、目があります。目が悪いのに放っておいていたり、度の合わないメガネやコンタクトをしていることで肩こり、頭痛を起こしている人は、かなり多いです。

>整体でケアするだけでも良くなりますか?また、通うとしたらどのくらいのペースで通うのが効果的ですか?
「ケア」とは何を想定しているのかわかりませんが、「硬くなったところを揉んでもらえば」という意味なら、一時的な改善はあるかもしれませんが、残念ながらそれ以上のことは期待できないでしょう。逆に心の問題や内臓の問題まで含めてキチンと調べ、対処してくれるところなら、(多少時間はかかっても)治っていく可能性はあります。
頻度についてはケースバイケースですが、急性の外傷などではなく慢性化した問題なので、週1程度で十分ではないでしょうか。

──

蒼穹堂治療室
埼玉県草加市吉町2-3-10レジデンス草加1-B
TEL:048-922-7695
http://sokyudo.sakura.ne.jp

はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
アドバイス 203件
ありがとう 41件
アドバイス 203件
ありがとう 41件

2018/6/21

はじめましてこんにちは。
デスクワークに良くある症状で、当院にもよく似た症状の方が多くお見えになっています。
結論から言うなれば、治療だけではよくなりません。
お仕事という日常の中での負荷によって起きているならば治療で一度は完治しても再び再発は起きるので、こまめに姿勢を変えたり、自宅でのストレッチなどは必要になります。
治療ペースは個人で分かれるところですが、20代とまだお若いので自身でのケアを入れれば月に、2、3回くらいでしょうか。
改善していけば、1、2ヵ月に一度で足りると思います。

自律神経専門整体院 和屋
愛知県大府市追分町
小田剛美先生
自律神経専門整体院 和屋
愛知県大府市追分町
小田剛美先生
アドバイス 90件
ありがとう 44件
アドバイス 90件
ありがとう 44件

2018/6/21

びんびーる様

はじめまして、和屋の小田といいます。肩と背中の慢性的なコリと頭痛にお悩みということですね。現在の情報だけで原因等を断定することはできませんが、私なりの考えをお伝えさせて頂きますね。
まず、びんびーる様の肩と背中の痛みが姿勢からきているのであれば、肩や背中に負担のかからない姿勢を維持できないことが原因していると思います。姿勢を維持するのは筋肉になりますが、その姿勢を維持させる筋肉は内臓を基本とした生理機能が担っています。特に胃や腸などの消化器系が低下することで、反射する筋肉が低下してしまいますので、まずは消化器系への負担を軽減されることで変化が出ると思います。
手っ取り早くスッキリしたいのであれば、マッサージなどで筋肉のストレスを取り除くことで回避はできると思いますが、根本的に改善したいのであれば、体質を改善されることをお勧めします。

鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2018/6/22

整体などをご利用するよりは、日々のストレッチをすることをお勧めします。

1.手の甲を前にした状態にします。
2.両手を前から上に上げていきます。
3.耳の後ろまで上げた状態であごとお腹を引くと背中のストレッチと巻き肩の調整もできていますので、30秒位その状態でいてください。手を上げられなければ上げられる所までで大丈夫です。
4.1の姿勢に戻します。

というのを、気がついたときに以上のことを試してみて下さい。

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1571件
アドバイス 536件
ありがとう 1571件

2018/6/22

びんびーる様
こんにちは、大森北田中鍼灸院の田中です。

>座りっぱなしの万年肩凝り、頭痛

「ずっと座りっぱなしで同じ姿勢が続くため、首の凝りと背中全体の凝り、そこから来る慢性的な頭痛」
これは↑本当にその原因であってるのでしょうか?

おっしゃっていることが本当に原因なら、30分~1時間の間に体を動かしてストレッチでもすれば改善するでしょう。

姿勢をこまめに変える事は難しい。と言われてもその努力をしようとしない限り改善は難しいです。

何時間長期で座っているかはわかりませんが2.3時間座っていたとしましょう。
例えば、休憩もなく2.3時間歩き続けたらどうなりますか?
足は張り重くなり疲れ、場合によっては腰や足などは痛みが出るでしょうね。

これが日々のことだから治療院に頼って治してもらう事が出来ますかね?
まずは2.3時間ぶっ続けではなく小休憩をはさみながらその都度ストレッチするなどのセルフケアは必要ではないでしょうか?

症状はあなたの身体から発生しているもので他人に任せたからと言って治るものではなく少なからず患者自身の努力は必要不可欠です。

体の痛み、コリなどは長時間座っていて筋肉が固くなるから。血行が悪くなるからと単純に発生するものではありません。

内臓の負担、職場環境、家庭環境、生活習慣、睡眠の質、食生活など様々ものが組み合わさって症状は発生します。

それらも同時に解消していかなければその場しのぎで終わってしまうでしょう。

どのくらいのペースで通うかどうかはその先生次第です。

また何かございましたらお気軽にご相談ください。
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
大森北田中鍼灸院
診療時間9:00~13:00/15:00~20:00
休診日:木/日/祝日
〒143-0016 大田区大森北2-4-9笠井ビル1階
TEL:03-6459-6284
メール:omorikita-t-shinkyu@utopia.ocn.ne.jp
WEB:http://oomorikita-tanaka-shinkyu.com/
ブログ:http://ameblo.jp/omorikita-t-shinkyu-in/
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈

【頭痛・首肩こり専門 女性専門】せんだがやカイロプラクティック
東京都渋谷区
ほんだ なずき先生
【頭痛・首肩こり専門 女性専門】せんだがやカイロプラクティック
東京都渋谷区
ほんだ なずき先生
アドバイス 154件
ありがとう 54件
アドバイス 154件
ありがとう 54件

2018/6/22

びんびーる 様

はじめまして!「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。

肩こり、首の凝りと背中全体の凝り、慢性的な頭痛にお悩みとのことですね。

「首周りは常に重たい感じ」で「背中はガチガチに固まっているのが触らなくても分かるくらい」、そして「体全体が重く」、「ズキズキと痛むので仕事に集中できない」と書かれていますが、どのくらい前から、このような状態でいらっしゃいますか?
これまで何らかのケアは、特にされてきていないでしょうか。
頭痛は素人判断は危険な場合がありますので、一度 医療機関を受診されることをお勧め申し上げます。

重篤な疾患の可能性が排除されてからの話ですが、もしこれまで整体などで改善したご経験があるのであれば、それが有効な可能性は高いと思います。
通う頻度は、そちらの先生(実際にびんびーる様のお体を診た方)からアドバイスを受けるのが、最も確実でしょう。

いずれにしても、何らかの改善を望まれるのであれば、何らかの新たなアプローチが必要ということになりますね。
私自身はカイロプラクターですのでカイロプラクティックや頭蓋骨調整をお勧めさせて頂きますが (自然治癒力を活性化させることで、不調の改善と今後の予防、良い状態の維持につながります)、びんびーる様が「合う」とお感じになる施術であればジャンルは問わないと思います。

20代、お仕事にプライベートに毎日を楽しく充実お過ごし頂く為にも、ぜひお体はお大事になさってくださいね。
美しさや、心の余裕・優しさも、健康の土台があってこそと考えております(^-^)
びんびーる様の一日も早いご快癒を、心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2018/6/24

びんびーるさん、

こんにちは、
太古の今西です。


デスクワークでずっと座りっぱなしとのこと。
多くの方が首こり、肩こり、さらに頭痛で
お悩みですね。

個人差があるので、同じデスクワークでも
何ともない方もいますが、デスクワーク中に
長時間悪い姿勢が続くと、首こり、肩こり
頭痛などが生じやすいのも事実でしょう。

お仕事中の姿勢を良くすることは
改善の一歩なので、正しい姿勢を保てるよう
取り組むことをおすすめします。

難しく考えず、背筋をピンとしたり、
肩が上がらないようにしたり、頭があまり
垂れないようにするなどです。

整体などのご利用をお考えのようですね。
整体、タイ古式マッサージなどいろいろな
お店がありますので、電話などでどのような
施術をしてくれるのか問い合わせをし、
具体的に、技術的な説明をしてくれて
納得できるお店をお選びになるといいと思います。

例えばタイ古式マッサージは、ストレッチで
筋肉の柔軟性も改善するのでおすすめです。

ご自身での姿勢の改善を行いながら施術も補助的に
活用するという考えがいいと思います。
どのくらいのペースで通うかは、改善
状況によりますので特に決まりはありません。

  
それではお大事に。

自然リンパ整体&筋膜リリース院KUWADA
広島県広島市東区
院長 桑田浩磁先生
自然リンパ整体&筋膜リリース院KUWADA
広島県広島市東区
院長 桑田浩磁先生
アドバイス 29件
ありがとう 186件
アドバイス 29件
ありがとう 186件

2018/6/25

びんびーる様

はじめまして。広島市の【自然整体院くわだ】です。

びんびーるさん、パソコン作業からくる背中~首コリ&頭痛、
本当にお気の毒に思います。

びんびーるさんに限らず人の体にとって同じ作業、
つまり同じ姿勢でいることは大変負担になります。

私自身、20代から30代の頃、英語塾でプリント作成など長時間のデスクワーク(同じ作業~同じ姿勢)から、びんびーるさんと同じような症状に悩んでいましたので、びんびーるさんの痛みがよく解ります。

びんびーるさん、まず、ご質問に関してですが、

1 整体でケアするだけでも良くなりますか?

率直に言って、整体ケアだけでは良くなりません。

なぜなら、人の健康は、呼吸・飲食物・心のあり方(精神)・エクササイズ(運動)・環境の最低5つの要素から成り立つからです。

たとえ整体で良い状態になったとしても、飲食物がジャンクフードで、ストレスに苦しむ日々であれば、また元の木阿弥に戻るでしょう。

2 通うとしたらどのくらいのペースで通うのが効果的ですか?

病院検査で問題がないことを前提にして話しますね。

『お客様の状態に応じて通うペースは異なります。』これがリアルな答えなのですが、びんびーるさんのために当院の通常の目安を書いておきますね。

保険が使える接骨院と違い、整体院は実費ですので、お客様の金銭的な問題も考慮した上で、

当院では、2回目は3~4日以内、3回目は1週間以内、それで大丈夫なら、その後、10日~2週間と間隔をあけていきます。実際はお客様の状態に応じますので、大まかな目安としてくださいね。

ところで、私の整体院にはパソコン作業(同じ姿勢)が続くオフィスワーカーの方が多くご来院されますので、どうすればよいのか、
いくつか対策法をお伝えしますね。

以下の対策が、びんびーるさんの健康改善に役立てば嬉しいです。
自分にできるもの&自分に合うものを少しずつでも実践していきましょう。(^o^)/

1 作業の合間の3~5秒エクササイズ

~エクササイズと言うと、ジムトレーニングや一定の時間が必要と考えがちですが、5秒もあれば十分です。

~例えば、料理中なら『つま先立ちでかかとをストンと落とす』or『足踏み5回』、パソコン作業中なら『立ち上がって座る』、運転中なら信号待ちの時『肩をすくめてストンと落とす』or『耳たぶ回し』など、作業中に3~5秒のエクササイズを【小まめに】に入れるだけでも疲労度がずいぶん変わり、肩こりの予防になります。

■ここで重要なのは【小まめに】することです。実は、デスクワークなど同じ作業をしてもあまり疲労のない人は無意識にそういう小まめなエクササイズをしています。

2 脱力、つまり体の力を抜く練習をすること。

~肩こりに限らず、こりや痛みを訴える方はムダに体に力が入りやすい人が多いです。

~脱力のエクササイズに良いのは、座位ならバランスボール、立位ならバランスボードなどが良いですよ。

~何もない場合、自分の体の各部位に最大に力を入れて抜くと良いですね。※最大に力を入れるのがポイントですが、つりやすい方は注意してくださいね。

ヨガもとても良いですよ。その時のポイントは呼吸です。できる限りゆっくり深い呼吸を心がけましょう。

~整体なら、操体法、導引、マッスルエナジーテクニック、PNFなどの手技療法で力を抜く感覚がつかめます。私も以上の手技は体の調整によく使いますが、効果抜群です。

3 トータルな体の全身調整を心がけること。

~人の体はロボットのようにパーツではなく、
 すべて有機的につながりがあり影響しあっています。

~例えば、首・肩コリは、手・腕・肩・頭部・首は言うまでもなく、
 足首・骨盤・肋骨・お腹(特に横隔膜)などが原因となることもあります。それゆえ、お体の不調部分だけでなく、お体全体のトータルケアが大切です。

4 夜遅くの食事や間食はできる限り避けましょう。特に首・肩コリがある時は、お腹が空っぽで眠ることが望ましいです。

~夜遅くに食事や間食をとると、睡眠時に内臓が休むことができないので、体の回復が悪くなり、その結果、首・肩コリなど治り難くなるからです。

5 パソコン作業時には以下のことに気をつけましょう。

◆ パソコン作業時の姿勢~特に頭の位置に気をつけましょう。
できる限り頭を0度(垂直)の位置で画面を見えるようにしましょう。
また、画面は正面に設置しましょう。

~人間の頭の重さは約5キロなので、0度で肩・首への負担は5キロですが、30度の傾きで肩・首への負担は約20キロに、60度の傾きで肩・首への負担は約30キロにもなるからです。

~画面を正面に設置するのは、長時間に及ぶ作業で画面が斜め方向にあると、首の位置が歪んだ状態になるので負担が大きくなるからです。

◆ パソコン作業中、30分に1回立ち上がり動作を入れましょう。
なぜなら、同じ姿勢でじっとしているのは体にとって凄く負担になるからです。~歩くわけではないので問題ないと思います。

~以前、ためしてガッテンという番組で、30分に1回立ち上がる動作を入れるだけでも、疲労度や体の負担がかなり軽減されるという実験データが出ていました。

◆ パソコン作業はなるべく無駄な力を抜いてしましょう。

~長時間のデスクワークで疲労度の高い方は、必要以上に体に無駄な力が入っている方が多いです。

~バランスボールに座ることで無駄な力を抜いて座る練習ができます。バランスボールは骨盤調整にもなり、女性の生理不順にも効果的ですよ。

6 体液(血液・リンパ液・脳脊椎液など)循環をよくするエクササイズをしましょう。以下のエクササイズは各3分以内で続けられる効果的なエクササイズです。
⇩⇩⇩
~1 YouTubeでチェックできるものとして、女性の整体師が考案した『もぞもぞ体操』、さとう式リンパケア『耳たぶ回し』『片手バンザイ体操』などは、寝たままでも出来るので続けやすいと思います。

~2 お腹、特に横隔膜のマッサージをしましょう。横隔膜が固くて動きが悪いと、マッサージや整体を受けて首・肩コリが楽になっても、すぐに振り返す傾向が高いからです。

■横隔膜のマッサージは以下のリンクが参考になります。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/110900047/111400002/?P=2
写真は立位でしていますが、座ってお辞儀しながらすると、もっとやり易いと思います。

~3 毛管運動(西式健康法の一つですが、あお向けで手足をブルブル振るわせます。)これもYouTube動画で見れます。~ネーミングが悪いのですが、YouTubeにはゴキブリ体操で出てくるかもしれません。

~4 バランスボール(体液循環に良いだけでなく、骨盤調整にもなります。女性の生理不順などにも良いです。)

~5 少し高額ですが、振動マシーン(ボードが振動して体全体が心地よく振動して体液循環にもよく、バランス感覚も養えます。)

~6 サーファーが練習に使うバランスボード。(スポーツ好きの方にはオススメです。ただし、転倒でケガする可能性も高いので、ケガは自己責任でお願いいたします。一般の方には向きませんがサーファーやスノボーが好きな方には向くので紹介しました。)

~7 鉄棒などにぶら下がる~デスクワークの方は猫背の姿勢になる傾向があるので、ぶら下がることで背筋も伸びて肩胛骨&背中がリセットされて、背中痛&猫背の予防にもなります。

以上、思いつくままアドバイスさせて頂きましたが、できるものから
少しでも実践して、びんびーるさんの背中痛、首・肩コリ&頭痛が楽になるようにと願っています。

もし、広島駅周辺に来られる機会がありましたら、気楽にご来院くださいね。


自然整体院くわだ
Tel.&Cメール【090-2094-9577】
広島駅北口から徒歩3分
営業時間11時~24時
院長  桑田浩二

まつだ整骨院
京都府八幡市
松田先生
まつだ整骨院
京都府八幡市
松田先生
アドバイス 5件
ありがとう 1件
アドバイス 5件
ありがとう 1件

2018/6/27

毎日のお勤めご苦労様です。
同じ姿勢で長時間座り続けないといけないのはキツいですよね(´・_・`)

当院にこられたとすれば、現在のお仕事が無理なく、翌日に疲労を引きずらない状態がゴールに設定します。
お身体に歪みがあれば整えて、動きの悪くなった関節に動きを学習させていきます。
これによって、効率の良い支え方と休息時の質を高めていくことができます。
姿勢が整うのに週一回の治療を4~5回
動きの改善に二週に一回の治療を5回
的確に休息するタイミングを体で感じられるように
       月一回の治療を5回

こちらは20代女性の当院における平均的な来院ペースです。

他にも精神的なストレスなども、悪影響を与えていると思われますのでお早めに専門院を受診される事をお勧めいたします。

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 690件
ありがとう 2123件
アドバイス 690件
ありがとう 2123件

2018/7/1

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

当院にも頚こりや肩こり、背中の痛み、頭痛改善のための施術でご来院されている患者様も多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

頚コリや肩こりは日常とられている姿勢と深い関係があります。

早期回復につなげるために、近くの評判の良い治療院で施術を受けてみることも確かに良い選択の一つと思います。この場合その治療院の施術の仕方や院長の腕によっても来院回数は変わっていきますので、自分でのセルフケアを併用すれば、来院回数は減り、根本原因を改善させやすくするためお勧めです。

全体の姿勢を良くしていけば大抵は肩こりが良くなりますので、今の状態ではもったいないなと思います。

びんびーるさんの場合姿勢を良くして肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることが役立ちますので行ってみると良いと思います。

デスクワークやPCの作業中は腕が前にあるために肩が前に入り、肩甲骨が左右に引っ張られて肩周辺の筋肉や頚の筋肉が、放っておくと硬くなってしまいやすい環境にあります。

また長時間パソコンを見ながら作業をされると眼の毛様体筋に力が入り続けるため眼が疲れやすくなります。視力を下げてしまう原因になりますので、時々遠くを眺める時間を意識的に作り、席を離れて体を動かす時間も作ってあげてみることもおすすめです。

頚の横にある筋肉(胸鎖乳突筋)を触ってもらうと硬くなっていたりはされていないでしょうか?こちらは硬いと頭痛の原因を引き起こす原因にもなります。

まずは姿勢を良くしてあげることを基本にしてみてください。

姿勢を良くすることは余計な筋肉の緊張を防ぎますの肩こりの改善には欠かせないものです。デスクワークの際に骨盤を立てて座る姿勢を意識するようにしてみてください。
また席を離れて体を動かす時間も作ってあげてみることもおすすめです。

肩こりや頭痛が良くなるまではご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてください。

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

また壁際に立って踵から頭までつけて立って見てもらうと、肩が巻き肩になっていないか、頭が壁から離れていないか確認しやすくなると思います。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

爽快整体院ホームページの動画 肩コリや背中のコリを減らし姿勢を良くする体操 基本編①
https://soukaiseitai.com/kantannataisoudougasyuu/

で確認することも可能です。

あとは睡眠時間が少ない人もストレートネックや肩こり、頭痛になりやすい方が多いです。横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるのでだるさを解消していく方向にむかいやすくなります。


セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

びんびーるさんの座りっぱなしの万年肩凝り、頭痛が早く改善されますよう祈っております。


爽快整体院 院長 内田 勇樹
https://soukaiseitai.com
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585

旭整骨院
千葉県市川市
高橋幹也先生
旭整骨院
千葉県市川市
高橋幹也先生
アドバイス 11件
ありがとう 1件
アドバイス 11件
ありがとう 1件

2018/7/11

旭整骨院の高橋です。

座りっぱなしのお仕事で、肩こり頭痛の症状でお悩みとのことですね。
同じ姿勢を続けていてまた、それを避ける事が難しい
それは、同じ筋肉を持続的に使い続けていると云う事になります。

でも、これが全ての原因という分けではないと私は考えています。
生まれ持った弱さ、遺伝的に弱いところが「肩こり、頭痛」になると考えます。

つまり
疲れがたまってくると、「肩こり、頭痛」が出てしまうのではないでしょうか?
寝不足してしまった
季節の変わり目
温度の変化
天気が悪くなる
スマホのやり過ぎ
など
様々な原因が重なり、仕事をしているとより辛くなるのです。

もしも、いくつか当てはまるとしたら

顔がむくんでいませんか?
ほっぺたの左右高さが違っていませんか?
目のくまが出ていませんか?

このような、症状が出ているならば
頭のむくみがあり、自律神経の働きがうまくいっていないのです。

自律神経を整える事が大切なのではと思います。
ホームケアは、「極性」「かかと上げ」などの方法があるのですが、申し訳ありませんが諸事情によりここに書く事が出来ません。

どの位の頻度で通えばよいかは

症状が良くなるまでは、出来るだけ短いスパンで
楽に成ってきたら週に一回、二週間に一回、月に一回と間隔をあけ
ご自分の体調(疲労度)に合わせていけばよいのではないでしょうか。

整体院フィジカルLabo
千葉県船橋市
梅田博且先生
整体院フィジカルLabo
千葉県船橋市
梅田博且先生
アドバイス 20件
ありがとう 5件
アドバイス 20件
ありがとう 5件

2018/7/20

はじめまして。
船橋市の理学整躰院フィジカル・Laboの梅田です。

整体などの通院をお考えとのことですが、状態がかなり悪そうなので、先ずは整形外科を受診し、必要あればMRIなどの検査を受た方がいいと思います。その上で、検査結果に問題が無ければ、リハビリや整体での施術を受けられる事をお勧めします。

整体に通われる場合は、どのくらいの頻度で通えるかというのも重要です。大雑把に分けると「頻繁に通って直してもらう」か「自分で出来るようになるか」という事です。
症状によっては自分では中々出来ない運動などもありますが、行かれたところがセルフケアの方法は教えてくれない場合もありますので、ご自身の生活パターンと照らし合わせて、最終的にどうしたいか?という事も念頭に置いて選ぶことも必要です。

ご参考までに当院では、状態の悪い方は月2回程度ですが、ほとんどの方は月1回を3回程度でセルフケアまでマスターされています。

なごみ接骨院
埼玉県上尾市本町6丁目
稲毛和弘先生
なごみ接骨院
埼玉県上尾市本町6丁目
稲毛和弘先生
アドバイス 8件
ありがとう 0件
アドバイス 8件
ありがとう 0件

2018/7/20

デスクワークが原因で、首や肩のコリ、そこから発生する頭痛や自律神経の症状に悩まれている方は非常に多く、当院にもたくさんの方が来院されています。原因は分かっているのにどうすることもできない辛い気持ちはよくわかります。
整体やマッサージ・はり灸など、様々な施術方法がありますので、ご自分に合っているものを探されると良いかと思いますが、まずは評判や口コミ・お知り合いの方の紹介などで、一度お試しされたらいかがでしょうか?
きっと今の辛い症状が楽になると思いますよ。
施術のペースは体の状態や、姿勢・体へかかる負荷によってそれぞれ違うので、施術の際に確認してください。
その他、お風呂でゆっくり温めたり、ストレッチや体操・ヨガなどもおすすめです。
お体ご自愛くださいませ。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

頭痛に関する相談

頭痛のコラム

もっと見る