みんなの健康相談

眼精疲労がひどい

先生からのアドバイス 25件

30代の女性です。
昨年出産し、育休後に職場復帰しました。
仕事はデスクワークと細かい軽作業が半々です。復職してから1か月ですが、産前より眼精疲労がひどくなりました。
この1か月間、昼過ぎになると目の奥がじんじん痛み、目薬を差しても効果がありません。ひどい時は目だけでなく、首コリも起こります。
産後にこうした眼精疲労が起こるのは、姿勢が悪くなったせいなのでしょうか?
自宅でできるストレッチなどはありますか?

あやさん
2017/6/12

先生からのアドバイス

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1571件
アドバイス 536件
ありがとう 1571件

2017/6/12

あや様
こんにちは、大森北田中鍼灸院の田中です。

>眼精疲労がひどい

産後で内臓下垂や子宮下垂を起こしている方もいらっしゃいますのでその影響もあって姿勢不良となる場合があります。

この場合であれば下垂した臓器・子宮を元に戻せは解決するので治療院などで1度ご相談されてみても良いですね。

しかし、デスクワーク時(パソコン使用時)の眼精疲労はちょっとしたことを変えるだけでも疲労度合いは減少できますのでストレッチと共に試してみましょう!

PC作業中は
①肩が上がってしまう(すくめてしまう)。
②肘が上がってしまう。
ということもあり、首が前に倒れてしまい画面に顔が近くなってしまう場合があります。

PCとご自身の距離と椅子の高さの調整を行ってみて下さい。
①PC画面の上部が目の高さにする。
②画面は顔の正面になるようにする。
③画面との距離は腕の長さと同じ程度にする。
④画面の明るさを調節する(画面が暗いと見えにくくなるため顔が近くなりやすいです)。

①~④をチャックしてお試し下さい。

【ストレッチ方法】
首、肩
⑴右手を左肩に載せて首を左に傾げて下さい。15~30秒キープ。

⑵その後左に振り向いて左肩に鼻を付けるようにして下さい。15~30秒キープ。

⑶これを左右おこなって最後にゆっくりと時計回り、反時計回りにぐるっと首を回してください。

背中、脇
⑴まず腕を前に真っすぐ伸ばして(前へ倣え)手を組みます。そのまま背中を丸めて肩甲骨、背中を伸ばして下さい。15~30秒キープ。

⑵背筋を伸ばして、
右腕を上にあげて耳に付けます。肘をまげて右手を左耳に付けます。そのまま上体を左に倒して右脇を伸ばしてください。15~30秒キープ。

⑶腕を後ろで組んで、胸、腕を伸ばして下さい。15~30秒キープ。

※痛みが出るほど伸ばさないように注意してください。また、上記を1セットとして2~3セットできると効果が期待できます。
ぜひお試しください。

また何かございましたらお気軽にご相談ください。
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
大森北田中鍼灸院
診療時間9:00~13:00/15:00~20:00
休診日:木/日/祝日
〒143-0016 大田区大森北2-4-9笠井ビル1階
TEL:03-6459-6284
メール:omorikita-t-shinkyu@utopia.ocn.ne.jp
WEB:http://oomorikita-tanaka-shinkyu.com/
ブログ:http://ameblo.jp/omorikita-t-shinkyu-in/
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈

ひかり療整院
福岡県中間市
立坂 満先生
ひかり療整院
福岡県中間市
立坂 満先生
アドバイス 71件
ありがとう 253件
アドバイス 71件
ありがとう 253件

2017/6/12

眼精疲労の原因については、病的原因に元づく物を除き普通生活上での原因を探ると、眼も筋肉・内臓と同じく、体を構成しているパーツです。

筋肉が使い過ぎにより硬くなり、硬結が出たりして痛み、等の異常が起きるのと同じように、眼も細かい作業の連続でストレスが続くと、触るとわかりますが眼球も固くなります。

症状としては目の疲れ感・カスレ目・ハッキリ鮮明に見えない・夜車の運転がしずらい等の症状が起こって来ます。

原因として更に考えられる事は、言われている様に姿勢が悪く、肩首回りの
強いコリにより後頭骨・側頭骨が影響を受け、眼球を支える蝶形骨がストレスを受け、上記の症状を起こす事が有ります。

当院でも、首・肩・眼球・蝶形骨調整を行いますが、状態の悪い方ほど効果を強く感じるようです。この症状は整体で対応可能ですので早めに行かれる事をお勧めします。

ご自宅で出来る事ですが、これは眼精疲労のメニューを出している店でよく行っている、蒸しタオルを眼に当て軽く押す程度のマッサージを、眼及びその周りに行うと言う位でも、楽にはなるのではないでしょうか。

鍼灸整骨院げんき堂
兵庫県神戸市灘区
田代先生
鍼灸整骨院げんき堂
兵庫県神戸市灘区
田代先生
アドバイス 80件
ありがとう 215件
アドバイス 80件
ありがとう 215件

2017/6/12

今の症状から察するに首の関節のアライメントが乱れていると思われます。

出産することによって、
今まで伸ばされていたお腹の筋肉が伸ばされなくなり伸びたゴムのように力が落ち、
出産の際のホルモン作用によって関節が柔らかくなりやすく、
授乳や抱っこなど様々な育児で下向きの姿勢になりやすく首に負担がかかった末に、
現在の症状につながっているのではないのかと思われます。

育児に仕事とご自身の時間を作るのが難しいと思われますが、全体の体の状態を診察して改善しましょう。

ご自宅でできるストレッチなどはあくまで応急処置と思ってください。
ストレッチ法として、顔を上下へとゆっくりと向いてみて、

上向きが辛い場合は、胸の前で合掌し両手のひらで押し合いを30秒ほどしましょう。その後、合掌したまま頭上へ肘をしっかり伸ばして両腕で耳を塞ぐようにしながらまた、押し合いをしましょう。

下向きが辛い場合は顎を上に上げて、『あいうえお』と各3秒ずつ5セット行いましょう。

ただし、どの運動も違和感や痛みがある場合は無理せずその運動を中止してください。

あおやま整骨院 本郷三丁目院
東京都文京区
青山孝康先生
あおやま整骨院 本郷三丁目院
東京都文京区
青山孝康先生
アドバイス 40件
ありがとう 38件
アドバイス 40件
ありがとう 38件

2017/6/12

考えられる原因として、デスクワークや軽作業であったり、首こりからであったり、産後であったりかと思います。

原因の特定は、診てみないとわからないですが、例えば産後の骨盤が原因と仮定した場合のストレッチの一つをアドバイスさせていただきます。

左右の太ももを閉めるストレッチ(筋トレ?)がよいかと思います。
骨盤部分の特に恥骨部分が安定します。
ぜひ試してみてください。

あおやま整骨院 茗荷谷院
東京都文京区
青山孝康先生
あおやま整骨院 茗荷谷院
東京都文京区
青山孝康先生
アドバイス 24件
ありがとう 34件
アドバイス 24件
ありがとう 34件

2017/6/12

考えられる原因として、デスクワークや軽作業であったり、首こりからであったり、産後であったりかと思います。

原因の特定は、診てみないとわからないですが、例えば産後の骨盤が原因と仮定した場合のストレッチの一つをアドバイスさせていただきます。

左右の太ももを閉めるストレッチ(筋トレ?)がよいかと思います。
骨盤部分の特に恥骨部分が安定します。
ぜひ試してみてください。

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1380件
アドバイス 520件
ありがとう 1380件

2017/6/12

あや様・・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

眼精疲労がひどいとのことですが・・・

姿勢が悪くなったからと言って眼精疲労になるとは限りません。

産後、姿勢が変わったのでしょう。

それが悪く変わったのかは見てないのではっきりわかりません。

復職なさってデスクワークの仕事でパソコンもお使いだと思いますが、原因はそれだと思います。

パソコン画面を見つめ顔が前に突き出て、首こりがおき肩関節が前に入り込み背中は丸くなって行ってると思います。

スマホ・パソコン病だと思います。

ほっておくと、首こり・肩こりがひどくなり腕が上がらなくなり、猫背になると思います。

時間があるのであれば全身の姿勢をみて頂ける治療院で施術を受けられるといいと思います。

自宅でできるストレッチとしてまず背筋を伸ばし肩を後ろに肩甲骨を動かすつもりで回しましょう。

両手を上にあげ肩甲骨を上下に動かすつもりで両腕を上げ下げしましょう。

とりあえず早めに治療院に行かれるといいと思います。

健康の基本は足元からの・・・カワカミです。

仙人接骨院
千葉県浦安市
仙人 哲哉先生
仙人接骨院
千葉県浦安市
仙人 哲哉先生
アドバイス 2件
ありがとう 3件
アドバイス 2件
ありがとう 3件

2017/6/12

あやさんこんばんは
私は浦安市で接骨院を営んでいる仙人哲哉と申します。
目の奥の痛み、肩こりは頚椎上位の歪みが関連している事が多いです。
ストレッチではなく最も安全で確実に効果的な方法をお伝え致します。
1度水で洗った氷をトレイから全て出しビニール袋に入れ首の上位に直接30分位付けてアイシングをしてください。首を冷やして大丈夫?と思われたと思いますが120%
大丈夫です、毎日実行してください。
元々の原因は骨盤にある事が大半です。
痛みがとれると良いデスネ、お大事にしてください。

整体・足圧 いやし館
熊本県天草市
荒木 一志先生
整体・足圧 いやし館
熊本県天草市
荒木 一志先生
アドバイス 3件
ありがとう 12件
アドバイス 3件
ありがとう 12件

2017/6/12


あや様
こんにちは、整体・足圧 いやし館の荒木と申します。


・眼精疲労・首こりについて

デスクワークも細かい作業も
近くを見ることが多いため、
水晶体を調整する毛様体筋が
常に緊張している状態にあると思われます。
また同様に、首こりも関係しているかと思います。

それに加えて、
集中しているときのまばたきの回数が少ないため、
ドライアイの可能性もあり、パソコン等の画面から
出ているブルーライトで、目の疲れがあると思われます。

出産後、目の疲れがきつくなっていると感じているのは、
出産前にも増して授乳等で、
近くを見ることが多くなったため
より毛様体筋を酷使していると思います。


これらを改善するには
・遠くを見る(毛様体筋を緩める)
・目の体操(大きく見開きぎゅっと閉じる、上下左右に動かす)
・目を温める(毛細血管を開かせる、筋肉の弛緩)

また、首こりに関しては
ストレートネックに精通している整体院に
行かれることをおすすめします。


この回答が少しでもお役に立てれば幸いです。
あやさんの健康をお祈りしております。

はり灸治療の庵
埼玉県さいたま市浦和区
日根 信一先生
はり灸治療の庵
埼玉県さいたま市浦和区
日根 信一先生
アドバイス 27件
ありがとう 30件
アドバイス 27件
ありがとう 30件

2017/6/13

側頭部の痛みがある方の多くに、眼精疲労が
見られます。 こめかみを軽く押して、重たい感じや、
嫌な響きがある方は、眼を暖めるようにしてください。
手の、小指と薬指の間の水かき部分を押して痛い方も眼精疲労
の症状が有ります。
ハンカチタオルを濡らして、電子レンジで軽く温めて(手に持っても
熱くない程度に)から、眼の上に載せて暖めて下さい。
一度で、改善しない場合は、2~3度繰り返して下さい。
眼も気持ち良くなりますし、頭痛も改善致しますので
どうぞお試しくださいませ。 

蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 464件
ありがとう 713件
アドバイス 464件
ありがとう 713件

2017/6/13

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)の高澤昌宏です。

出産し育休後に職場復帰したが、産前より眼精疲労がひどくなった、とのこと。
書かれた文章からだけでは明確にはわかりませんが、
>産前より眼精疲労がひどくなりました。
という部分からは、以前も眼精疲労はあったのだと思われます。また復帰後に業務内容などが変わったとも書かれていないので、ここでは一応、業務内容や勤務時間は産休前とほぼ変わらない、と考えます。

それから
>自宅でできるストレッチなどはありますか?
ということについては、別の先生も回答しているようですし、ネットで探せばいくらでも見つかりますから、そちらをご覧ください。ここではそれ以外のことを書きます。

さて、もしあなたが普段からメガネやコンタクトをされているのでしたら、度が合っているかどうかをまず第一に調べてみることをオススメします。また、これまでメガネやコンタクトと無縁の生活を送ってこられたのだとすると、裸眼で無理せずキチンとものが見えているかを調べてみてください。
ウチに来られている人にも目に強い疲れのある方がいますが、その多くはメガネやコンタクトの度が合っていない、あるいはメガネやコンタクトが必要なのに無理して裸眼で生活している、といったケースです。多くの患者と接していて、こうしたことは意外に盲点であることを実感しています。
姿勢がどうのという前に、あなたは普段からピントの合わない状態で物を見るなど目に無理をさせていませんか?ということを、まず問いたいです。

次に出産、育児と眼精疲労がひどくなったことの関連はわかりませんが、東洋医学(中医学)的に考えると、性や生殖と関係の深い臓の1つに肝があります(解剖学的な肝臓とは意味が異なりますので、ご注意)。「肝は目に開く」と言われるように肝は目と深いつながりを持ち、そこが病むと目に様々な問題が出やすい臓なのです。また肝は怒り、イライラ、ストレスなどといった感情と関連しています。
ですから1つの可能性として、ですが、出産などで肝や肝経が何らかの形で損なわれたり、育児に関して何らかのストレスを抱えていたりすると、その影響が目に出てくることは十分に考えられます。

え、姿勢ですか? 出産、育児を経て自覚的に姿勢が悪くなった、と思われるのなら、実際に今、姿勢も悪いのかもしれませんが、私の中では姿勢と眼精疲労が直接結びつかないのです。
ただ、以前よりスマホやタブレットを長時間使うようになったことなどがあるなら、電磁波の影響は無視できません(一般には長く前屈みの姿勢を続けることによるストレートネックの問題が取り沙汰されていますが、実はストレートネックは電磁波によって二次的に生じているものなので、ストレートネック自体を治そうとしてもあまり意味がありません)。

いずれにせよ、これらについては素人判断で何かしようとしても限界がありますので、やはりそういうことがよくわかっている専門家のサポートが必要になるでしょう。

はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
アドバイス 203件
ありがとう 41件
アドバイス 203件
ありがとう 41件

2017/6/13

はじめましてこんにちは。
ストレッチはどんなタイプをされていますか?
動きの向きはパターン様々ありますが、ストレッチにおいて重要なコツの一つですが、硬くなっているエリアを伸ばす状態にしたら、最低20秒間は静止してください。それも深呼吸しながら。
20秒は静止させないと筋肉は緩まないのです。さらに有酸素敵に血液に酸素を送るために深呼吸は必ず行って下さい。
ただし、ストレッチは突っ張る姿勢までで痛みが出る姿勢までは絶対にしないでください。痛みは筋肉の緊張を引き起こし、返って悪くなることもあります。20秒経つと筋肉は生理的に緩むので、そこでさらに伸ばすようにすると効果的です。このやり方を二、三段階位やると効果的です。特にお風呂上がりにやれば効果UPです。

造形
愛知県名古屋市中村区城屋敷町
水野貴仁(よしひと)先生
造形
愛知県名古屋市中村区城屋敷町
水野貴仁(よしひと)先生
アドバイス 71件
ありがとう 83件
アドバイス 71件
ありがとう 83件

2017/6/14

はじめまして、mizuno整体の水野と申します。

あやさん、出産大変でしたね。
可愛い子供のためとはいえ、男にはわからない大変な苦労だと思います。

産後の姿勢の問題は大きいかもしれませんね。

首の歪みが原因であることが多いです。
ですので、ストレッチはやらないより良い程度かと思います。
それでしたら、目にホットマスクなどで眼精疲労を和らげると良いです。

それから、もし、眼がねをかけているようでしたら、
「視力が変わってしまった」「もともとメガネがあっていなかった」という問題で眼精疲労や首こりを起こす方も多いです。

眼鏡屋さんが、「目の適正よりも度を少し落としておきます。」という文句は目にとって良くないことです。

かけていないのであれば、ブルーライトカットの伊達眼鏡などがよいかもしれませんね。

氣心庵
東京都豊島区巣鴨1丁目
田村雄司先生
氣心庵
東京都豊島区巣鴨1丁目
田村雄司先生
アドバイス 28件
ありがとう 46件
アドバイス 28件
ありがとう 46件

2017/6/14

いただいた内容からすると、肝胆系のつまりがあるように感じますが、自宅でできるセルフケアということであれば、ツボ押しや温熱療法があります。

首の後ろのツボ、こめかみや目の周りのツボを圧したり温めるといいです。

温熱器があればいいのですが、なければ蒸しタオルなどでも代用できます。

セルフケアで改善が難しければ、専門的な経絡療法で氣の流れを良くすると良いと思います。

菊川カイロプラクティック院
山口県下関市
中村英重先生
菊川カイロプラクティック院
山口県下関市
中村英重先生
アドバイス 40件
ありがとう 170件
アドバイス 40件
ありがとう 170件

2017/6/14

あやさま・・・初めまして。
菊川カイロプラクティック院中村です。

>眼精疲労がひどい

子育てと、お仕事両立の中で眼の奥の痛み、肩こり、お辛いですね。

眼は、4つの頭蓋骨が組み合わさった、眼窩というくぼみに収まっています。
頭蓋骨もゆがみむことがあり、頭蓋骨がゆがむと眼窩もゆがみ、眼にストレスを与えます。また、頭蓋骨の歪みは、骨盤の歪みと因果関係があります。

出産後眼精疲労がひどくなったということでしたら、
出産により骨盤が狂い→頭蓋骨が狂い→眼窩が狂い→眼の奥がじんじん痛む

という原因で症状が起きているかもしれません。

頭蓋骨の調整を自分ですることは難しいですが、眼精疲労を軽減できる方法はあります。

1、机を前にして椅子に座ります。両肘を机の上に置きます。※肘をつくことで、手のコントロールがしやすくなります。

2、両手の人差し指と中指をつけ、眼球の上に軽く触れます。人差し指の腹と中指の腹の間の窪みに眼球を収める感じです。

3、眼球にストレスがかかっていれば、このとき眼球が”固い”という感触を受けます。
軽く触れたまま、ゆっくり息を吸ったり、吐いたりを10回繰り返してください。

4、息を吐くときに、眼球の固さが少しずつ取れてくるのがわかると思います。

※決して指で眼球を強く抑えないでください。指で眼球をマッサージするわけではありません。
触れた状態で、呼吸をするだけで和らいできます。
このエクササイズを、1日3回くらいしてみてください。


<当院の治療では>
足関節、足首、など四肢の関節を調整したのち、骨盤、背骨、特に首の骨の調整を行います。
そののち、頭蓋骨の調整を行い、顎関節の調整を行います。


また、何かございましたらお気軽にご相談ください。

菊川カイロプラクティック院中村

カスタマイズ整体 笑~しょう~
愛知県一宮市昭和
山本祥先生
カスタマイズ整体 笑~しょう~
愛知県一宮市昭和
山本祥先生
アドバイス 10件
ありがとう 6件
アドバイス 10件
ありがとう 6件

2017/6/16

初めまして。
愛知県一宮市で整体院を経営しております。山本と申します。
おそらく眼精疲労ではなくホルモンバランスの崩れからくるものではないでしょうか?
産後ということで、骨盤のバランスが崩れてしまったことが原因でなってしまい、さらにデスクワークで骨盤が後ろに行ってしまうような姿勢でお尻(仙骨)にストレスを受けてしまっているのではないでしょうか?
一度仕事中の姿勢を朝から気をつけてみてください。
それだけで症状が変化するのであればその可能性は高いのではないかと思われます。
そうでなければ別の要素があるかもしれません。自律神経系など。

カスタマイズ整体 笑〜しょう〜
院長:山本 祥

ささがわ接骨院・整体院
三重県四日市市
加藤秀治先生
ささがわ接骨院・整体院
三重県四日市市
加藤秀治先生
アドバイス 76件
ありがとう 88件
アドバイス 76件
ありがとう 88件

2017/6/21

あやさま
眼精疲労との事ですが、眼球を動かす筋肉が強張ると、眼精疲労と言う状態になります。

肩こりや腰痛などと同じ筋肉内の血行不良によるものなので、眼球を温めたりするだけで、筋肉がほぐれ楽になります。

ですが、肩こりがあり、ひどくなると目の奥がじんじんと言う事なので、眼球を動かす筋肉の問題だけでなく、頚部から来る症状を疑います。

肩が凝って、頭が痛くなる、歯が浮いた感じもしくは痛くなる、そして目の奥が痛くなると言う方は大変多いです。

頚椎異常からくる肩こりの付帯症状の可能性があります。

多くの場合は首と頭蓋骨のつなぎ目のとこの異常が多いです。

これは専門の技術をお持ちの先生にみてもらうと良いと思います。

ストレッチは皆さんおっしゃいますが、家の柱が傾いている状態で、壁を治しても一時的には解消したようにみえても、また壊れていきます。

先ず専門の大工さん(治療家)に背骨などの柱を見てもらい、その後にあやさんにあった有効的なストレッチを指導してもらうと、良いかと思います。

産後なので、反り腰になっていると、頸椎の負担も増えますので、それも合わせてみて頂けるといいですね。

KAT’sカイロプラクティック
福岡県福岡市南区
立澤 勝之先生
KAT’sカイロプラクティック
福岡県福岡市南区
立澤 勝之先生
アドバイス 24件
ありがとう 37件
アドバイス 24件
ありがとう 37件

2017/6/23

あやさん

産後の復職大変でしたね。いろいろ産前でのお仕事からくる負担は明らかに変わっていることが多いですのでお辛いですね。

妊娠中の姿勢の変化、産後の育児の姿勢の取り方や身体の使い方が背中から首そして頭まで引き伸ばされ硬くなり血行の悪さをうんでいると思われます。それで疲労した目の筋肉などが回復できない状態です。

特に育児は下向きの姿勢が多く、首が伸ばされ続ける事が多くあります。そこで一番のポイントは頭と首の境目にコリが出はじめることでこの下の欠陥を圧迫しはじめることです。

セルフケアとしてはボールが二つつながったような用具があるのですがそれを肩口から上がって頭まで1点20秒程度移動させながらほぐしてください。あくまでもぐりぐりせず乗せるだけです。
ゆっくり緩むのがポイントです。
もしいい感じが有れば続けてください。

でも、本当は全身が産後は治すポイントです。首や頭部をちゃんと触れて全身を診れる治療家にご相談くださいね。

では、あやさんの早いご改善を願っております。

カイロプラクティック ソフト清和
東京都北区
先生
カイロプラクティック ソフト清和
東京都北区
先生
アドバイス 9件
ありがとう 19件
アドバイス 9件
ありがとう 19件

2017/6/24

先のデスクワークの時の座り方参照して下さい。座り方で治ります!
アドバイス☆両眉毛の上を親指で強めに押しましょう。かなり痛いと思いますが、気持ち良さも痛さのうちです。そのあと親指で眼球に当たらない様、眉毛の下の骨をヤヤ持ち上げる仕草をして下さい。コレもかなり痛いかも知れませんが、これもまた気持ち良さも痛さのうちです。
そのあと上を向いて、少し眼球を休ませましょう。必ず良くなります。

整体はりきゅう院のん 
埼玉県蓮田市
折原先生
整体はりきゅう院のん 
埼玉県蓮田市
折原先生
アドバイス 1件
ありがとう 0件
アドバイス 1件
ありがとう 0件

2017/6/29

あやさんこんにちは。
眼精疲労がひどいという事で自宅で出来るストレッチですが、左手で右の側頭部を持ち、首を倒してストレッチをする(逆も然り)というスタンダードなものが一番です。
重要なのはこの時にどこが伸びているかを意識する、ゆっくりと伸ばすイメージを持つといった事柄です。
お仕事復帰される前も同じ内容でしたでしょうか。デスクや細かい作業は首や肩、目にとても負担がかかりやすいものです。
首こりも感じていらっしゃるということで、負担が蓄積しすぎると自分で行うストレッチでは追いつけなくなっている可能性もあります。
まずは、首や肩、目の上に温めたタオルなどを置いて、温まったと思ったらじんわりと首を左右前後に倒すストレッチを行ってみてください。違和感や気持ち良くないと思ったら無理に続けないでください。
それでもあまり変わらない場合には実際に治療師に相談してみましょう。
出産は体質を変えると言われています。姿勢の変化も首に負担をかけ目を疲れやすくするなどの原因になります。お仕事のためか産後のためかは詳しく伺っていないので何とも言えませんが、疲れが溜まっているようでしたら、この先のあやさんのお身体のために一度治療院に行ってみることも大切です。

アクラ鍼灸院
岡山県岡山市
飽浦克彦先生
アクラ鍼灸院
岡山県岡山市
飽浦克彦先生
アドバイス 95件
ありがとう 228件
アドバイス 95件
ありがとう 228件

2017/7/2

産後に眼精疲労が起こる原因としては、東洋医学的に出産により血虚の状態が必ず起こります。ですので昔から産後の血のみちには気をつけろと云われ、産後は体力の回復も含め目を酷使しないようにしていました。現代人はスマホやテレビ等が周りにある環境で過ごされますので、それが後々に影響しているものと考えます。
なので、血を増やすように治療していかなければなりません。
あとは一時間程したら目を休めるよう努めるなり、その際に目や首の辺りに蒸しタオルを充てるなど対応して下さい。

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 690件
ありがとう 2123件
アドバイス 690件
ありがとう 2123件

2017/7/4

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。


当院で眼精疲労で悩まされていた方が改善されるケースも多くあり、相談者様のご参考になればと思い投稿させていただきました。

眼精疲労に関わる原因の一つには頭部への血流の流れが悪くなっている可能性が関係あるのかもしれません。

デスクワークや細かい作業が仕事中は多いようですので、前傾姿勢で頚や肩、背中の筋肉が硬くなっているのではないでしょうか?

これから症状を改善させられるようになるまで、ご相談者様自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてください。

なぜなら眼精疲労や肩こりを減らし改善させるためには姿勢を良くしていく必要があるためです。

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

眼精疲労の多い方や肩こりになりやすい方は肩や耳の位置(頭の位置)が前に出てしまっていることが多いです。
その為に背中上半身の僧帽筋や肩を覆ている筋肉や頚の筋肉が引っ張られやすくなり、良くない姿勢が続くとそれらの筋肉が硬くなってしまい肩こりを引き起こす原因になります。

肩周辺の筋肉を緩めて姿勢を良くしていく運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

爽快整体院ホームページの動画 肩コリや背中のコリを減らし姿勢を良くする体操 基本編①
https://soukaiseitai.com/kantannataisoudougasyuu/

で確認することも可能です。

あと骨盤を立てて正しい姿勢で座ることも大切です。

あとは睡眠時間が少ない人も眼精疲労や肩こりや頚こりになりやすい方が多いです。横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。

セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

エステ&マッサージRIRA(リラー)鶴橋店
大阪府大阪市天王寺区味原町
***先生
エステ&マッサージRIRA(リラー)鶴橋店
大阪府大阪市天王寺区味原町
***先生
アドバイス 2件
ありがとう 件
アドバイス 2件
ありがとう 件

2017/7/4

眼精疲労の治療には、漢方医学の「温罨法(おんあんぽう)」と「冷罨法(れいあんぽう)」という方法もあります。眼精疲労を和らげるために目を温めたり、冷やしたりすることです。目の症状によって、温めるほうが良い場合と冷やしたほうが良い場合があります。

目を温める「温罨法(おんあんぽう)」

温罨法とは、目とその周辺を温めることで血管を広げ、血液の循環を良くさせる方法です。これによって新陳代謝が促進されるほか、筋肉が柔らかくリラックスした状態になることで、眼精疲労からくる頭痛や肩コリを和らげる効果が期待できます。

目を温めることは、眼精疲労のひとつであるドライアイにも効果的です。ドライアイは「マイボーム腺」という油を分泌する腺の詰まりにより、目の乾燥を防ぐために涙の上を覆っている油膜が不足することで症状が現れます。

まぶたを温めることで詰まっていたマイボーム腺の油が溶かし出され、油膜の不足解消に繋がるのです。また、目の周囲を温めることで涙腺の血流を改善し、涙自体の分泌も促します。

しかしながら、目が炎症を起こしていたり、充血していたりする場合、また急性の痛みを感じる場合には、温罨法では症状を悪化する可能性がありますので注意が必要です。

目を冷やす「冷罨法(れいあんぽう)」

目や目の周りを冷やして血管と筋肉をいったん収縮させることで、元に戻ろうとする力を引き出す方法です。冷罨法は、一晩休息を取ると良くなるような疲れ目に効果が現れやすいのが特長と言えます。また、目が炎症を起こしていたり、充血していたりする場合や、急な痛みを感じるときにもオススメです。

ただし、上記のような症状の場合でも、必ずしも冷やせば良いとも限りません。炎症でも冷やさないほうが良い場合もありますし、虚血性視神経症という病気の場合は冷やしてしまうと、視力障害をさらに悪化させることもあります。

温罨法と冷罨法の使い分けの注意点

先述のとおり、目の状態によって冷やすべきか、温めるべきか判断が必要となります。温罨法と冷罨法の使い分けを誤ると症状が和らぐどころか悪化することもありますので、ドクターに相談して治療法の指示を受けると良いでしょう。

大川カイロプラクティックセンター国立整体院
東京都国立市
御子柴 啓也先生
大川カイロプラクティックセンター国立整体院
東京都国立市
御子柴 啓也先生
アドバイス 22件
ありがとう 84件
アドバイス 22件
ありがとう 84件

2017/7/6

眼精疲労はつらいですよね。

姿勢が悪くなったことが原因で
眼精疲労という結果になったことは
十分に考えられることです。

頭の重さはボーリングの玉ほどあり
思った以上に重いです。

姿勢の悪さで頭が前に出ると
首に大変な負担がかかります。

肩や首の筋肉が固くなり
トリガーポイントができると
目に痛みを飛ばすこともあります。

一度、整体にいかれることをお勧めいたします。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2017/7/8

まずお伝えしたいのは、姿勢と眼精疲労は全く関係ありません。
ですので、お気になさらなくて大丈夫です。

また、自宅でできるストレッチですが、気分が晴れてリフレッシュできるものであれば何でも構いません。
いろいろ試してみると良いかと思います。

...今、「はぁ?何言ってんだ、コイツ?」と思ったかもしれませんが(笑)、今からこの真意についてご説明させていただきます。

腰痛や肩こり、眼精疲労といった慢性疾患に関しては、「脳との関係」が最近のトレンドとなっているのですが、あや様はご存知でしょうか?
目の神経である視神経は脳神経であるため、脳が疲れていると眼精疲労はもちろん、目の霞みや視力低下、視野狭窄など、目にまつわる様々な症状が現れやすくなります。

つまり眼精疲労の大きな要因の一つは脳であるため、脳にアプローチしてあげることが一番の解決策になります。

脳...と急に言われてもイメージが湧かないと思いますが、要するに何らかの原因により脳が疲労を起こすと脳が誤作動(システムエラー)を起こしやすくなり、それが眼精疲労や首こりなどの症状を引き起こす原因となってくるのです。

例えるなら、実際には家事は起きていないのに誤作動で火災報知器が鳴ってしまっている状態...という感じでしょうか。


最近、日本の研究チームが「デスクワークや軽い運動(ジョギングやサイクリング、水泳、ゴルフなど)では筋肉痛や肉体的な疲労は起こらない」ということを突き止めました。
では、どこが疲労を起こしているのかというと「脳」、特に「自律神経の最高中枢」だったのです。

体温調節や呼吸、心拍、血圧、脈拍など、人間が生きていく上で必要不可欠な恒常性維持を行っているのが自律神経です。
それも、24時間365日休まずずっと仕事をしてくれています。
自律神経は疲れても休むことはできません...。
つまり、私たち人間が感じている疲労は、実は「疲労感」だったのです。

脳は、特に心身環境因子の影響を強く受けます。
気温の変化や気圧の変化は自律神経のバランスを乱しやすいため、脳疲労を起こしやすくなります。
また職場環境の変化やライフスタイルの変化、いわゆるストレスといった心的負荷など、あらゆる影響で脳は疲労を起こします。

なかでも一番の原因となるのがストレスで、「感情のねじれ(本当はこうしたいけど、こうせざるを得ない。本当はしたくないけど、やらざるを得ない)」や「感情の抑圧(不満やイライラ、悲しみ、恐怖などの感情を理性で抑え込んでしまう)」、「負のマインドワンダリング(心配事や不安事などをずっと考えてしまってやめられない)」などが特に脳疲労を起こさせます。

何かお心当たりはございませんでしょうか?
育児に家事に仕事...とすべてをこなしていくのは大変かとお察しいたしますが、いかがでしょうか?

スマホやパソコンなども、インターネットページをどんどん開いていくと読み込み速度が遅くなります。
保存ファイルが多かったりアプリがたくさんインストールしてあると、動作環境が悪くなりエラーやフリーズといった不具合が生じやすくなります。

これは人間の脳も一緒です。
もしかしたらパッと思い浮かばないかもしれませんが、人間の脳の消費エネルギーは5%が表面意識、残り95%が無意識と言われていますので、実は自分でも気づかないうちに何か内面に抱えている(それこそ潜在意識に近い無意識の中で)場合が多いのです。

ですので、ご自身の内面(脳疲労を作り出している原因となるもの)と向き合っていただくのが一番なのですが...ここではカウンセリングまではできませんので、私からは対処法として脳疲労解消&脳を活性化させる方法をお伝えいたします。


ちなみに、一般的に眼精疲労の対処法としては「遠くのものをリラックスして見て、近くのものを目を凝らして見る」と言われることが多いのですが、これは間違いです。
なぜならば、自律神経のねじれが起きバランスが乱れてしまうからです。

遠くのものを見る時は交感神経が優位となり、近くのものを見る時は副交感神経が優位となるのが本来です(原始時代をイメージしていただければ分かると思いますが、遠くのものを見る時は獲物を捜す時すなわち緊張・集中時で、近くの時は食事の時すなわちリラックス時)。
ですので、遠くのものを目を凝らして見て(緊張・集中して)近くのものをリラックスして見るのが正解となります。

デスクワークなどは近くのもの(パソコンの画面)を緊張・集中しながら見なければならないことが多いため、自律神経がねじれやすく脳疲労および眼精疲労が起きやすいと言えます。


①ポイントは「嬉しい、楽しい、大好き!」
脳にとっての一番のご褒美は、なんといっても「嬉しい、楽しい、大好き」です。
心の底から嬉しいと思えるもの、楽しいと思えること、大好きなこと、やりたいこと、そういったものに夢中になっている時は、脳を休めることができ、脳疲労解消&脳の活性化につながります。

②五感に刺激を与える
人間の脳は、五感の刺激を入り口に常にアップデートをしています。
聴覚であれば好きな音楽を楽しむなど、嗅覚ならアロマなど好きな香りを楽しむなど、味覚であれば美味しいものを味わう、視覚であれば良い景色を見て癒されるなど、触覚であればマッサージやスキンシップや動物とのふれあいなど、といった具合です。

また、脳と五感との相性は人によって違いますので、何が一番良いかはいろいろと試してみてください。

人間は「考える」ことと「感じる」ことは同時にはできません。
つまり、五感で感じる時間を大切にすることによって脳を休めることができ、かつ脳を活性化させることができます。

この「嬉しい、楽しい、大好き!」と「五感の刺激」の組み合わせが脳にとっての最強ツールとなります。
ご自分にとっての「最強の脳疲労解消法」を見つけてみてください。


ちなみに当院で行っている「BFI療法」は、主に触覚からの刺激を通して脳疲労を回復させる治療になり、首こり肩こりの改善実績は多々あります。
また、まだまだお伝えしきれないお話がたくさんありますので、あまり改善がみられないようでしたら気軽にご相談ください。

英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
アドバイス 215件
ありがとう 661件
アドバイス 215件
ありがとう 661件

2017/7/11

30代の女性です。
昨年出産し、育休後に職場復帰しました。
仕事はデスクワークと細かい軽作業が半々です。復職してから1か月ですが、産前より眼精疲労がひどくなりました。
⇨現在は眼精疲労について、どんなケアをされておりますでしょうか?


この1か月間、昼過ぎになると目の奥がじんじん痛み、目薬を差しても効果がありません。ひどい時は目だけでなく、首コリも起こります。
産後にこうした眼精疲労が起こるのは、姿勢が悪くなったせいなのでしょうか?
自宅でできるストレッチなどはありますか?
⇨1つは栄養不足です。目薬はその場しのぎではいいのですが、頻繁に使用すると、涙腺が潤いを出しにくくなるので、ドライアイや眼精疲労が酷くなります。

栄養不足はビタミンAです。また、消化の機能が落ちることでもそのような症状は起こります。酸っぱいもの、苦いものなど食べて見てくださいませ


英気治療院
阿部英雄

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

首こりに関する相談

首こりのコラム

もっと見る