みんなの健康相談

パソコン疲れの肩こり

先生からのアドバイス 21件

私は現在20代後半で専業主婦をしています。家事の傍ら、パソコンで副業をしています。副業は三か月ほど前から始め、1日に2時間はパソコンに向かっています。その際に、やはり肩こりが気になります。最初の頃は全く何もなかったのですが、最近では常に方が重い感じがしています。肩こりは目からくる疲れもあるというので、ブルーライトをカットするメガネを購入してみたのですが、肩こりには効果がないように思います。肩を触ってみるとすごく固くなっていて、長時間のパソコン作業の後にはもうカチカチです。何か肩こりに効果的なものはありませんか。

あみさん
2018/1/5

先生からのアドバイス

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1571件
アドバイス 536件
ありがとう 1571件

2018/1/5

あみ様
こんにちは、大森北田中鍼灸院の田中です。

>パソコン疲れの肩こり

パソコン作業から起こる肩こりで痛みよりも〝重さ〟を感じているという事で考えられる原因は2つです。

①PC作業による内臓(胃腸消化器系)の圧迫
座位での作業は内臓が圧迫を受けやすく内臓の活動率低下を招きます。

その結果、本来身体でつくられる血液や免疫、また老廃物や疲労の排泄をしにくくなるため肩の重さが出てしまっている可能性があります。

内臓の圧迫を受けないようにパソコンに向かう姿勢を正しくすることで解消されやすくなります。

マウスやキーボードの位置。PCの向き・高さ・明るさなど調節をしてみましょう。

②PC作業によって呼吸が浅くなってしまう
2時間の作業でも呼吸は通常と比べて浅く、呼吸の「吐いて」「吸う」の吸うが比較的多くなりやすいです。

「吐き=筋肉のゆるみ」が少なくなるため肩の重さが出ている可能性があります。

基本呼吸は「吐いて」「吸う」です。吐きがしっかりできることで吸うことができますので〝吐き〟を意識しておこなうことをオススメ致します。

何かございましたらお気軽にご連絡ください。
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
大森北田中鍼灸院
診療時間9:00~13:00/15:00~20:00
休診日:木/日/祝日
〒143-0016 大田区大森北2-4-9笠井ビル1階
TEL:03-6459-6284
メール:omorikita-t-shinkyu@utopia.ocn.ne.jp
WEB:http://oomorikita-tanaka-shinkyu.com/
ブログ:http://ameblo.jp/omorikita-t-shinkyu-in/
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1380件
アドバイス 520件
ありがとう 1380件

2018/1/5

あみ様・・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

パソコン疲れの肩こりとのことですが・・・

パソコン画面を見つめている顔が前に突き出て、首こりがおき
肩関節が前に入りこみ背中は丸くなっていきます。

人間何かに夢中になっている時に無意識に奥歯を噛み締めるものです。

噛み締めもきつい方は首・肩などの筋肉が緊張し、緊張性のこりがでます。

それと何かストレスを抱えている方は後頭部から首・肩などのこりもでます。

他にも色々原因はあると思いますが、あなた様の全身の姿勢を見ていないので何とも言えません。


ではご自分でできる簡単なストレッチを紹介します。

☆首を左側に倒し、肩甲骨を動かすつもりで右肩を後ろに回しまし

ょう。反対側も同じようにして下さい。


☆顔は真正面に向いて鎖骨を張って、肩甲骨を動かすように両肩を

後ろに回しましょう。


☆両腕を上げ胸を張って腕を上下させましょう。

下げた時に肩甲骨を意識しましょう。

その時に肩甲骨を上下に動かすつもりで行って下さい。


私は整体師なので、整体院で一度施術をお受けになりその先生にス

トレッチを教わるといいと思います。



健康の基本は足元から・・・のカワカミです。



太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2018/1/6

あみさん、

はじめまして、
東京都調布市の
個人サロン『太古』の今西です。


PC作業による肩こりでお悩みとのことですね。

1日2時間ぐらい、3か月で肩がカチカチに
なるというのは、かなり影響を受けている
感じがします。

猫背、前傾姿勢、マウスを持つ方の腕が
少し上がりぎみで肩をすくめるなどの
姿勢になっていませんか?

問題は姿勢の悪い状態を続けていることです。
筋肉が緊張を強いられ、その状態が続くと血行が
悪くなり、コリにつながりやすくなります。

筋肉をいい状態に保つには、緊張と弛緩
(ゆるめる)がバランスよく行われるように
するといいですね。


まずは下記のことから試してみましょう。

①姿勢の見直し
   机と椅子の高さ調整をして、姿勢よく座るようにする。
   作業中の姿勢を確認し、意識的に前傾姿勢を避けるように
   してみましょう。

②照度の適正化(目からの疲れ防止)
   PCディスプレーの照度と周りの照度にあまり差が
   出ないようにする。(卓上の照明などを活用)

③休憩とストレッチ
   ご自宅での作業で、時間に融通がきくなら
   30分~1時間毎に5分~10分休んで、
   首肩のストレッチをすることをおすすめします。 
   途中で休憩するのが難しいようなら、作業が終わってから
   行いましょう。(必ず毎回)

   簡単な方法は肩の上げ下げ、首を左右に傾けたり、
   回したり。また、後ろに手を組んで
   胸を反らせ、肩甲骨周りの筋肉も動かします。
   リフレッシュにもなりますよ。
   
   ストレッチ関係の情報はネットや書籍で
   簡単に探せます。
   参考にされるといいでしょう。

④施術
   私の場合はあみさんのような症状なら、
   タイ古式マッサージと整体を組み合わせ、
   ほぐしとストレッチをバランスよく行う
   施術をします。

   肩こりでお越しになるお客様の施術をすると
   首の筋肉も硬く、コリも多いので、首も
   疲れないような対策も必要です。

   お近くのお店で一度施術を受けてみては
   いかがでしょうか?


当サロンにお電話いただければ、アドバイスも
できますので、いつでもご利用ください。



太古 代表 今西昌平
======================================
★タイ古式マッサージ
 アロマリンパケア・整体サロン
住所:調布市西つつじヶ丘3-30-1 ハイツ鹿嶋602
(京王線つつじヶ丘駅北口徒歩3分)
電話: 042-426-9267
 【定休日】 不定休
 【営業時間】10:30~24:00(最終受付)
◆太古HP → http://taiko-salon.com/
======================================

蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 464件
ありがとう 713件
アドバイス 464件
ありがとう 713件

2018/1/6

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)の高澤昌宏です。

パソコン作業による肩コリとのことで、一応スタンダードな要因を挙げると、
1.作業中の姿勢
2.作業環境(部屋の照明、エアコンの強さ、など)
3.目から来るもの(メガネやコンタクトの度が合っていない、必要なのにメガネやコンタクトをしていない、など)
といったものがあります。
この手の質問を整体師や治療家にすると、1のことしか言わない人が少なくありません(1のことしか言わないのは、原因が2や3だと施術を受けてもらえないので、何とか1だということに持っていきたいのかもしれません)が、2や3も非常に重要です。

また肩こりが必ずしもパソコン作業によるものではないとすると、内臓の問題から来ている可能性も疑われます。心疾患や肺疾患などはしばしば症状として肩こりが現れるものですし、消化器疾患なども横隔膜が刺激されることで肩こりが出ることもあります。ただの肩こりだと思っていたら重篤な疾患で、気づいた時には手遅れになっていたというケースもあります。一例として、かつて私の教わった先生が遭遇した肩こり患者のケースをHPにコラム記事として載せていますので、よかったご覧ください。
http://sokyudo.sakura.ne.jp/z-0046.html

ここまでは他の先生も回答する内容だと思うので、相談内容を見て私が気になったことを書きます。

事務作業/パソコン作業による肩こりの相談はヘルモアにも頻繁に来ます。その多くはデスクワークが丸一日とか一日数時間とかいう人たちなので、あなたの
>1日に2時間はパソコンに向かっています。
というのは(作業内容や作業密度などもあって単純に比較できるものではありませんが)パソコン作業としてはむしろかなり短時間の部類に属するように思います。にもかかわらず肩こりがして常に重く感じるというのは、パソコン作業そのものが肩こりを引き起こしているのとはちょっと違うのではないかと感じました(だとしたら、ちょっとストレッチしてみたり単純に筋肉の硬いところを揉みほぐせば解決、とはならないでしょう)。

で、私が気になったのは「パソコン疲れの肩こり」というタイトルです。一日2時間程度のパソコン作業で疲れてしまう、というのは一体何だろう?と。あなたは元々疲れやすい体質なのかもしれないし、過去に大病を患うなどして体が弱いのかもしれませんが、上に述べた内臓疾患の可能性はキチンと検討することをオススメします。

それと合わせて、
>家事の傍ら、パソコンで副業をしています。
とありますが、あなたはその副業を生き生き楽しんでやっていますか? もしお金のためなどでイヤイヤやっているとか何か後ろ暗いことのある仕事(失礼!)だとしたら、それが肩こりの大きな要因になっているかもしれません。そうしたこともゼヒ考えてみてください。

鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2018/1/6

ご質問の内容からするとじっとモニターを見続けることによる首、肩の筋肉疲労と思われます。鍼灸やマッサージで筋肉の凝りをほぐすのが一番ですが、それをやる時間や経済的に厳しいようであれば、ストレッチの方法を調べ実践されてはいかがでしょうか。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2018/1/6

多くの社会人が抱える肩こりは、デスクワークによる姿勢の悪さが大きな原因です。湿布薬やマッサージなどで一時的に痛みを解消しても、根本的な改善にはつながりません。首や背中、肩甲骨のストレッチを日常的に行うことで、こりにくい肩まわりを作っていきましょう。また、リフレクソロジーで肩、首の反射区を刺激し、肩まわりの血流を促すことで、血行をよくし筋肉を温め痛みを軽減することができます。ガチガチに固まったこりは、こまめなケアでいたわってあげましょう。

うえだ整体院
愛知県豊橋市
上田 能次先生
うえだ整体院
愛知県豊橋市
上田 能次先生
アドバイス 12件
ありがとう 7件
アドバイス 12件
ありがとう 7件

2018/1/7

あみさん、こんにちは。

豊橋市のうえだ整体院の上田です。

「パソコン疲れの肩こり」というお悩みですが。

まずお伝えしたいことは、人は座っている状態が長ければ当然腰にも負担がかかります。

そして、パソコン作業が長ければ腕は内にねじれて肩が巻き込んで猫背の姿勢になってきます。当然、首も前に倒れて首こり・肩こりになってしまいます。

そして、慢性的な肩こりに悩まれて日常生活に支障が出てる方は本当に多いですね。

この慢性的な肩こりも痛いところは結果であって、そこに原因はないんですよ!「では、どこに原因があるの?」と言うことですが。

人の体は左右でもバランスをとっていますが。前後でもバランスをとっています。(ここ重要です。)そして体の前側の筋肉はとても強い筋肉です。(例えば噛む筋肉、胸の筋肉、歩いたり階段を上る時に使っているお腹の中の筋肉)たいへん大きくて強い筋肉です。


体の前後のバランスが悪くなった結果として、肩こりになってしまっているのです。

では、どうすればいいのか?ということですが。

ここは、一時的な対処をしてもしょうがありません。

まずは根本的に良くする為に、体のゆがみを整えて全身のバランスを良くしてあげることが大切です。

体のどの部分の痛みや症状もそうなのですが。全身のバランスが悪くなった結果として出ているのは事実です。

どこか良い整体院や治療院を探して、根本的に身体をリセットしてあげることが、まずは必要です。

よい治療院の先生でしたら、根本よりお悩みの肩こりが楽になると思いますし。その後のセルフメンテナンスなどの方法も教えてもらえると思いますので、思い切って実行してみてください。^^

いろいろなセルフメンテはあると思いますが、簡単なことは「長い時間の作業で体を固めないで、まめに首肩を動かすことをおすすめします。


お大事にしてくださいね。



カスタマイズ整体 笑~しょう~
愛知県一宮市昭和
山本祥先生
カスタマイズ整体 笑~しょう~
愛知県一宮市昭和
山本祥先生
アドバイス 10件
ありがとう 6件
アドバイス 10件
ありがとう 6件

2018/1/8

あみさん
こんにちは。愛知県一宮市で整体院を経営しております、山本ともうします。

あみさんの肩こりはPCの作業が多くなってから発症し悪化したようですね。詳しいお身体の状態を直接見たわけではないのではっきりとは申し上げられませんが、恐らく肩こりの原因は骨盤もしくは腕や手の疲れにある可能性があります。
 
なので、お尻(大殿筋)のストレッチや腕や手のストレッチがもしかすると効果的かもしれませんよ!
 
是非一度試してみてください!

カスタマイズ整体 笑〜しょう〜
院長:山本

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 690件
ありがとう 2123件
アドバイス 690件
ありがとう 2123件

2018/1/9

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

あみさんのパソコン疲れの肩こりお察しいたします。

当院にも肩こりや頭痛改善のための施術でご来院されている患者様も多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

肩凝りや眼精疲労、頭痛は姿勢からきている原因も考えられます。

また頚の横にある筋肉(胸鎖乳突筋)も硬くなっていたりはされていないでしょうか?

姿勢を良くすることは余計な筋肉の緊張を防ぎますの肩こりの改善には欠かせないものです。デスクワークの際に骨盤を立てて座る姿勢を意識するようにしてみてください。

また長時間近くのものを見ながら仕事を続けていると眼の毛様体筋に力が入り続けるため眼が疲れやすくなります。視力を下げてしまう原因になりますので、時々遠くを眺める時間を意識的に作り、席を離れて体を動かす時間も作ってあげてみることもおすすめです。

肩こりや頭痛が良くなるまではご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてください。

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

*また肩こりを早く良くしてあげるためには、肩関節を動かしてあげることがとっても大切です。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

爽快整体院ホームページの動画 肩コリや背中のコリを減らし姿勢を良くする体操 基本編①
https://soukaiseitai.com/kantannataisoudougasyuu/

で確認することも可能です。

あとは睡眠時間が少ない人も肩こりや頚こりになりやすい方が多いです。横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるのでだるさを解消していく方向にむかいやすくなります。

セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

セルフケアでもいよいよどうにもならなければ近くの評判の良い治療院で施術を受けてみることも良いと思います。

あみさんの肩こりが一日でも早く改善されますよう祈っております。

爽快整体院 院長 内田 勇樹
https://soukaiseitai.com
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585

桃木施術院
東京都小平市たかの台
***先生
桃木施術院
東京都小平市たかの台
***先生
アドバイス 2件
ありがとう 1件
アドバイス 2件
ありがとう 1件

2018/1/10

こんにちは はじめまして
東京都小平市にあります桃木施術院の桃木と申します。
副業としてパソコンのお仕事をされていて、肩凝りでお悩みのようですね。
ありきたりのアドバイスになってしまいますが、
一番大事なことは、パソコンをされている時の姿勢です。どんなに運動しても、どんなに良い治療を受けても悪い姿勢をしていてはすぐに元に戻ってしまいます。
まずは椅子。背もたれがあって、高さは足が床に着いた時にあみさんの太ももと床が水平になるものを選んでください。または、足台などで調整してください。そして、その椅子に深く座りベルトラインと背もたれの間に500ミリリットルの空のペットボトルを挟んでみてください。非常に楽に良い姿勢が取れるはずです。あとは、この姿勢が保てるようにデスクを合わせてください。ちょっと投資が必要になるかもしれませんが、ご自分の健康が守れますよ。
また、目をつぶって人差し指で、目の上縁の内側の方を上後方の方へ30秒優しく押してみてください。
疲れがとれて目がパッチリしますよ。

はやしだ鍼灸整骨院
大阪府大阪市東住吉区
林田 泰幸先生
はやしだ鍼灸整骨院
大阪府大阪市東住吉区
林田 泰幸先生
アドバイス 6件
ありがとう 16件
アドバイス 6件
ありがとう 16件

2018/1/11

あみさま

はじめまして、はやしだ鍼灸整骨院の林田です。

パソコン作業で肩こりが気になるんですね。

パソコン作業による肩こりに効果的なセルフケアを何点かお伝えさせていただきます。

まず一つ目は、背中が丸くなりこり固まった肩甲骨の動きを改善するセルフケアの方法です。
それは「肩甲骨回し」です。
足を肩幅くらいに開き、肩の力を抜いた状態で肩甲骨を大きく動かすように内回しを行います。次に肩甲骨を大きく動かすように外回しを行います。これを内外それぞれ10回ずつ、作業の合間1時間おきにやってみてください。
肩甲骨の間の背中のあたりが温かく感じてきたらOKです!

二つ目は、パソコン作業により丸くなった背骨を矯正する方法です。
まず、バスタオルを丸めたものをご用意ください。それを背中の一番丸くなっている部分の少し下あたりにあてて、そのまま仰向けでゴロンと寝転がってください。そして両手をバンザイしてもらい、約2分間その姿勢で寝るだけです。
もし、痛みを感じるようでしたら膝を立てると少し楽になると思います。

最後に、パソコン作業をする姿勢についてです。
まずキーボードはできるだけからだの近くに置くようにします。
そしてもし、座る位置かパソコンの位置の高さを調節できるようでしたら、腕が体についた状態で肘が90度になるような位置にセットしてみてください。

これで、かなり肩のコリは改善されると思います。

あみさまの肩こりの改善に少しでもお役に立てればと思います。

やすとも整体
愛知県名古屋市中区
高井 康友先生
やすとも整体
愛知県名古屋市中区
高井 康友先生
アドバイス 4件
ありがとう 1件
アドバイス 4件
ありがとう 1件

2018/1/14

肩をすくめるように両方の肩を同時に上げて重さを感じます。

重い方の肩に反対側の手を置いて、手を下方(足方面)に押します。

手の重さに負けないように肩を上げます。

上がり切ったら脱力します。

それを何度かやると肩の軽さを感じることが出来るでしょう。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2018/1/16

以前、交通事故や転落事故はなかったですか?
衝突した、追突された。自転で転んだ。木から落ちた、鉄棒から落ちた、ブランコから落ちた、階段から落ちた。
抱っこされていて落とされた・・・・・

多分ですが、頸椎から背骨に大きな衝撃を受けているはずです。
あるいはお産の時に鎖骨、頸椎を傷めてそのまま成長したとか。
肩こり、手に力が入らない、文字が書けない、キーボードを打つのが辛い。めまい、吐き気、頭痛、明日の天気がわかる・・・・・

こんな症状の方は以前に大きな衝撃を受けて頸椎、胸椎が変形しているか、頸椎にしこりができています。
このしこりは低気圧で膨らみ神経を圧迫します。これがいろんな症状の原因なのです。
頸椎、胸椎を掌(てのひら)で押して歪みをなくするのです。
また頸椎のしこりがあれば指先でほぐして消します。
(上向きに寝て、施術者が首を下から上に押し上げるようにほぐします)
これは家族でも治せます。むしろ家族の方がまじめに治しますから効果がでます。最初は長時間はできませんが、慣れたら長い時間でもできるようになります。
無理はしないで、弱い力で時間をかけて治すのが極意です。


身体のための整体 まつもと均整院
滋賀県彦根市長曽根南町
***先生
身体のための整体 まつもと均整院
滋賀県彦根市長曽根南町
***先生
アドバイス 3件
ありがとう 件
アドバイス 3件
ありがとう 件

2018/1/17

椅子に座っての作業やパソコン仕事は座り方を変えるだけでも改善します。
肩こりを訴えられるほとんどの方は椅子に浅めに腰掛けて背中を丸くし、首を突き出した姿勢でディスプレイを見ています。
頭を突き出す姿勢は首から肩甲骨にかけて付着している僧帽筋に負担をかけた状態になるので肩こりが起こりやすくなります。

こういったときは椅子に深く腰掛けて、腰の少し上と椅子の背もたれの間に10㎝程度に丸めたタオルかペットボトルなどを当て背筋を伸ばして座ってください。
背中が伸びて頭が前に出にくくなります。
背筋を伸ばした状態で作業されることをお勧めします。
これだけでも肩こりは改善され、腰痛も改善されます。

谷中名倉・岡田接骨院
東京都台東区
岡田和広先生
谷中名倉・岡田接骨院
東京都台東区
岡田和広先生
アドバイス 9件
ありがとう 11件
アドバイス 9件
ありがとう 11件

2018/1/18

お辛いですね
多分PCに向かっている時の姿勢等からくる首の関与が多きように思われます。
特に上部頚椎(1番・2番)は椎間板が無いので歪み・ズレが起こっていると自家矯正されずらくそのままのことが多いです。
そして土台である骨盤=これが非常に大事になります
骨盤~頸椎を整えていくとスッキリするのでなないかと推察致します。

http://yanakanagura.c.ooco.jp/

腰痛専門・骨盤矯正院 めんたいカイロJUN
福岡県福岡市
篠田淳一先生
腰痛専門・骨盤矯正院 めんたいカイロJUN
福岡県福岡市
篠田淳一先生
アドバイス 55件
ありがとう 15件
アドバイス 55件
ありがとう 15件

2018/1/20

お答えします

パソコン操作が原因のようですから

目と首と利き腕の筋肉が固くなりますので作業の後に

軽くストレッチをされると良いと思います

それで改善がないのであれば3んカ月の間に首、背骨に歪みが

出てる可能性がありますので一度整体院で見て頂かれると良いと

思います

たんぽぽ整骨院鍼灸院
千葉県千葉市花見川区
吉野 昂先生
たんぽぽ整骨院鍼灸院
千葉県千葉市花見川区
吉野 昂先生
アドバイス 2件
ありがとう 0件
アドバイス 2件
ありがとう 0件

2018/1/21

あみさんこんにちは。たんぽぽ整骨院の吉野です。肩こり・・・つらいですよね。おっしゃる通り、パソコンなどで肩こりを発症する方はたくさんおられます。自宅で出来るケアとしては上半身のストレッチが有効かと思います。あとはパソコンに向かう際、こまめに休憩をはさんであげるとよいかと思いますよ。コリがひどい場合は、コリをほぐしに、もみほぐしのお店や、整骨院でも自費治療で施術が可能ですので、ほぐしてもらうと楽になるかもしれません(・∀・)!

葛西整体院
東京都江戸川区
高梨勝弘先生
葛西整体院
東京都江戸川区
高梨勝弘先生
アドバイス 3件
ありがとう 5件
アドバイス 3件
ありがとう 5件

2018/1/23

首肩の凝りの大元は、「体より頭が前に出てしまう事により、首肩の筋肉が後ろから頭の重みを支える事」が原因と考えております。

すなわち、「首の骨(頸椎)に頭の重みを伝えられるように頭を後方に引いてあげる事」が重要です。

この姿勢になれば、首肩の筋肉は力が抜けて硬くなることが無くなります。

座っている時に、土台となる骨盤を立っている時と同じ様に「立てる」事も重要です。

首肩の筋肉を暖めたりマッサージした後に、座り姿勢を改善してみましょう。是非トライしてみて下さい。

さとみ整体院
東京都杉並区
佐藤里美先生
さとみ整体院
東京都杉並区
佐藤里美先生
アドバイス 30件
ありがとう 18件
アドバイス 30件
ありがとう 18件

2018/1/23

はじめまして。
当院にもデスクワークによる肩こり、首こり、痛みに困っている方が多くいらしゃっています。
私自身もデスクワークの時間が長くなると肩が凝ります。
その時にする有効な方法をお伝えします。

1 腕を脱力して、指を一本一本ゆっくり反らしていく。
指の付け根を反対の手の親指で押し込むようにしてゆっくり反らします。手は曲げる方向ばかりに使いがちです。指の筋肉は肘のあたりから始まり、肘から上、腕の筋肉は肩から肘のあたりに付きます。首の筋肉は首から肩、背中に付きます。指と肩、関係ないようで繋がっているのです。お試しください。

2 肩を回すのではなく、ひねる。
腕を楽な角度で内回しと外回しをぐーっと肩に力が入るまで回してみてください。内回し、外回しどちらか気持ちが良い方を5秒くらい肩に力が入るまで回してください。その後完全脱力します。気持ちの良い方だけでです。
気持ちよく感じる動きは体が求めている動きです。体が求めている動きをすることで筋肉が緩みます。お試しください。

後はパソコンしてる時の姿勢、休憩をこまめにとる、遠くを見るなど必要です。

正直、パソコンの作業は人間の体にとって毒です。こまめにメンテナンスしないと肩こりはひどくなりますのでまずはセルフメンテナンスを徹底してみてください。
以上ですがお役に立てたらうれしいいです。

小山筋膜整体フィジカルケア 小山店
栃木県神鳥谷
佐藤 正史先生
小山筋膜整体フィジカルケア 小山店
栃木県神鳥谷
佐藤 正史先生
アドバイス 2件
ありがとう 件
アドバイス 2件
ありがとう 件

2018/1/23

はじめまして

栃木県小山市にありますフィジカルケアの佐藤と申します。

おそらく質問者様は姿勢と肩こりの関係について知らないのですね・・・

おそらく質問者様の肩こりの原因はパソコン中の姿勢、普段の悪い姿勢が根本の原因で肩こりが起きています。

ですからそのパソコン中の姿勢、普段の悪い姿勢を変えるという事を念頭に置かなければストレッチ使用が治療しようが治ることはないです。

物で肩こりは治らないと思ってください。
たかが肩こり、されど肩こりです。

良い姿勢がわからなれば近い整体に行くと良いでしょう・・・

パソコン中の悪い姿勢をどのように変えながらやるのか?普段の姿勢はどのように変えるのか?は自分ではなかなかわからないものです。

しかし、姿勢を変えるだけでも肩こりが治る人はたくさんいます。
その効果をご自分がきずいていないだけという事はよくあります。

まずは物に頼るのではなく、ご自分の姿勢を見直すべきです。

リバース千束通り整骨院・鍼灸院
東京都台東区
水野 雅之先生
リバース千束通り整骨院・鍼灸院
東京都台東区
水野 雅之先生
アドバイス 3件
ありがとう 0件
アドバイス 3件
ありがとう 0件

2018/2/2

肩周囲の持続する筋緊張による血行不良が一番多い原因となります。
強く叩いたり、揉んだりするよりも、患部周囲を温めてあげることがオススメです。あとは痛みが無い範囲で体操やストレッチも効果的です。
固くさせない為の姿勢として、
・目から40㎝以上画面を離す
・目の高さの少し下に画面がくるように
・肘が90度以上になるようにキーボードを置く
・足裏全体がしっかり地面に着いている
などに気を付けてみて下さい。
血行が影響しますので、こまめな水分補給も大事ですよー(*'ω'*)

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

肩こりに関する相談

肩こりのコラム

もっと見る