みんなの健康相談

肩凝りがひどいです。

先生からのアドバイス 27件

30台女性、接客サービス業です。お客様と対面で接客しますが基本椅子に座ったまま動きません。肩凝りは今の職について、もう10年以上悩んでいます。ずーんと首や肩が重くて、まるでなにかにとりつかれてるかのよう。おまけにお客様のまえでは姿勢を崩すことも許されません。エコノミー症候群になりそうです…なにか普段からできる対策はないでしょうか?

まりおんさん
2017/5/30

先生からのアドバイス

鍼灸整骨院げんき堂
兵庫県神戸市灘区
田代先生
鍼灸整骨院げんき堂
兵庫県神戸市灘区
田代先生
アドバイス 80件
ありがとう 215件
アドバイス 80件
ありがとう 215件

2017/5/30

肩甲骨の柔軟体操を試してみてはいかがでしょうか?
方法は、指先を肩につけて肘を大きな円を描くようにして回してみましょう。一方向ではなく反対方向へも回しましょう。
そうすることで、肩甲骨周りが動き血行の改善につながるでしょう。
他には、顔を上に向けて顎を天に向けて伸ばすようにストレッチを行うことによって、首の前面のストレッチ作用が働きます。
しかし、これらはあくまで応急処置的なものなので、症状が痺れや痛みによる不眠、動作痛、めまい、頭痛などに症状が悪化しないうちにしっかりと検査し対処していきましょう。

氣心庵
東京都豊島区巣鴨1丁目
田村雄司先生
氣心庵
東京都豊島区巣鴨1丁目
田村雄司先生
アドバイス 28件
ありがとう 46件
アドバイス 28件
ありがとう 46件

2017/5/30

私は東洋医学をベースとした施療を行っています。その前提には氣のエネルギーがあります。
私たちのカラダは肉体だけでなく、氣というエネルギーの循環で活動しています。

お仕事の状況から推察しますと、ずっと座りっぱなしで、氣の循環が悪く、氣のエネルギーの滞りがあるようです。

肉体的なアプローチとしては、首肩を動かすストレッチのような運動ももちろん必要です。

それに加えて、氣のエネルギーの循環を活性化することも取り入れたらいかがでしょうか?

例えば、気功からきた「腕ふり体操」というのがあります。
単純に腕を振るだけなのですが、首肩の氣の滞りを解消することができます。
youtubeで検索するといろいろな動画が出てきますので、参考にしてみてください。

あとは普段からの呼吸も大切です。
お仕事中は氣詰まりな状態で、呼吸も浅いように感じます。
腹式呼吸や丹田呼吸で、深い呼吸ができると心身が活性化します。

ご自身で調べて、体験してみてください。


たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1571件
アドバイス 536件
ありがとう 1571件

2017/5/30

まりおん様
こんにちは、大森北田中鍼灸院の田中です。

>肩凝りがひどいです。

肩凝りの原因は姿勢の保持力の無さなどの影響も少なからずあります。しかし、根本的な原因は“基本椅子に座ったまま”という所にあります。

肩凝りは首や肩の筋肉が凝るという結果です。凝るというのおは大きく分けて2パターンあります。

①肉体労働によって筋肉が損傷(筋肉痛など)し筋肉の炎症と修復過程で癒着を起こし凝りとなるもの

②胃腸などの内臓の機能低下によって体の防御反応によって首肩の筋肉を固くさせて凝りをつくるもの

この2パターンが存在しています。

また、“ずーん”と重くという表現はまさに筋肉を傷めて起こるものではなく、体の防御反応から起こる特徴的なものなんです。

※筋肉性の痛みがある時は必ず「ズキ」や「チク」という痛みの質が出るのが特徴です。

さて、上記で申しました“基本椅子に座ったまま”というのが大きな原因の一つになっていて、椅子に長時間腰をかけることは胃や腸、子宮や腎臓といった臓器に圧迫をかけやすくその結果、首や肩の筋肉を防御反応として凝りを出現させています。

肩凝りのほかにも
・足が浮腫みやすい
・お腹が張る
・足が冷える
・腰やお腹、後頭部又は手足に汗をかきやすい
・便秘気味
・頭痛が時々ある
などの特徴も同時に複数持っている場合もあります。

ですから1番の対策としては内臓の機能を高めてあげることになります。

【胃腸の機能を高めるコツ】
①根野菜など胃腸(内臓)を温める食品を積極的に摂取する
②仕事の合間に白湯を飲み胃腸の負担を取り除く
③仕事から帰宅後は39°位の温度で15分程お風呂に浸かって汗を流す
④仕事の合間や帰宅後ストレッチをおこなう

①~④を試してみてください。
【ストレッチ方法】

首、肩
⑴右手を左肩に載せて首を左に傾げて下さい。15~30秒キープ。

⑵その後左に振り向いて左肩に鼻を付けるようにして下さい。15~30秒キープ。

⑶これを左右おこなって最後にゆっくりと時計回り、反時計回りにぐるっと首を回してください。

背中、脇
⑴まず腕を前に真っすぐ伸ばして(前へ倣え)手を組みます。そのまま背中を丸めて肩甲骨、背中を伸ばして下さい。15~30秒キープ。

⑵背筋を伸ばして、
右腕を上にあげて耳に付けます。肘をまげて右手を左耳に付けます。そのまま上体を左に倒して右脇を伸ばしてください。15~30秒キープ。

⑶腕を後ろで組んで、胸、腕を伸ばして下さい。15~30秒キープ。

※痛みが出るほど伸ばさないように注意してください。また、上記を1セットとして2~3セットできると効果が期待できます。
ぜひお試しください。

また何かございましたらお気軽にご相談ください。
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
大森北田中鍼灸院
診療時間9:00~13:00/15:00~20:00
休診日:木/日/祝日
〒143-0016 大田区大森北2-4-9笠井ビル1階
TEL:03-6459-6284
メール:omorikita-t-shinkyu@utopia.ocn.ne.jp
WEB:http://oomorikita-tanaka-shinkyu.com/
ブログ:http://ameblo.jp/omorikita-t-shinkyu-in/
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1380件
アドバイス 520件
ありがとう 1380件

2017/5/30

まりおん様・・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

肩凝りがひどいとのことですが・・・

仕事柄、姿勢を崩せないとのことですが・・・

大変ですね。あなた様の状態を見てないので何とも言えませんが・・

仕事からくるストレスと緊張性の凝りだと思います。

全身をほぐしてくれる治療院を探して定期的に施術を受けるといいと思います。

それと自宅でもリラックスして腕・肩を回すとか・・

寝転がって全身のストレッチをなされるといいと思います。

諦めずに・・・その日の疲れはその日の中に・・・

健康の基本は足もとから・・・のカワカミです。

菊川カイロプラクティック院
山口県下関市
中村英重先生
菊川カイロプラクティック院
山口県下関市
中村英重先生
アドバイス 40件
ありがとう 170件
アドバイス 40件
ありがとう 170件

2017/5/30

まりおんさま…初めまして。
菊川カイロプラクティック院中村です。

>肩凝りがひどいです。

肩凝りつらいですよね。10年以上ずっとその状態ならなおさらです。
そこまできつければ、頭痛やひどいときには、吐き気などもあるのでしょうね。

>なにか普段からできる対策はないでしょうか?

肩こりの原因にもいろいろあるので、一概にはいえませんが、同じ姿勢をつづけることで悪化するようですので、筋肉性のものと考えられます。

まずは、筋肉を動かすエクササイズをされてみてはいかがでしょうか。

<エクササイズ>
肩甲骨を動かすためのエクササイズ。
肩こりの原因となる筋肉には、僧帽筋、肩甲挙筋、菱形筋がありますが、どれも肩甲骨と背骨についています。そこで、肩甲骨を大きく動かすことで、この筋肉をちゃんと動くようにして、元気にします。

1、立った姿勢でします。
両手で肩の部分の服をつまみます。つまんだまま、肘をクロールのように左右交互に、前に回転させます。
肩甲骨が大きく動くように意識してください。

服をつまむことで、肩関節を動かさず、肩甲骨を大きく動かすことができます。

右左を1回とかぞえ、30回行います。

2、おなじ要領で、今度は背泳ぎのように肘を後ろに交互に回転させます。

できれば、一度に1,2を3セット行ってください。

最初は少し筋肉痛のような痛みがでますが、一週間もすれば、楽に動かせるようになります。


<その他できること>
接客できちんと座ったままの姿勢が多いようですが、できるときに少しでも歩いてみてください。
30秒でもかまいません。脚の血流が動くことで、上半身も血流が改善し、肩も少しらくになりますよ。


<当院の治療では>
肩こりの原因が、筋肉や筋膜のコリから来るのか、脊柱の歪みから来るのか、頭蓋骨の動きの問題からくるのか、肩関節など上肢の関節からくるのか、肋骨からくるのかなどを判断し、問題に応じた施術をしていきます。


まりおんさまの肩こりが、少しでも楽になるとよいですね。

また、何かございましたら、お気軽にご相談ください。

菊川カイロプラクティック院中村

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2017/5/30

まりおん様、
はじめまして。
東京調布市『太古』の今西と申します。

首肩こりで10年以上もお悩みとのこと、お辛いですよね。

さて、まりおん様と同様の悩みを抱えている方は当サロンでも、数多くいらっしゃいます。

共通する点は
①長時間の座り仕事で、前傾姿勢になりがちなこと
②首肩、肩甲骨周りの筋肉をほとんど動かしていないこと
です。

今のお仕事を続けながら、どうやって改善していくかですが、
①仕事中の姿勢を良くすること
 (ご自身の姿勢がどうなっているか、どなたかに見てもらってください。
  前傾姿勢になっていないか、左右どちらかに曲がっていないかなど)
②休憩時間中に簡単なストレッチを取り入れること(首、肩、肩甲骨周り)
③帰宅後、運動を習慣づけること。
(例えば、風呂上りに、ストレッチをするなど)

最近はストレッチに関する良書も数多く出回っているので、1冊購入して、
首肩、肩甲骨周りのストレッチで簡単なものから取り入れてみては
いかがでしょうか。

一番いいのは専門家に聞くことです。
技術力のあるタイ古式マッサージ店などで施術を受けたり、どのような
運動をすればいいかアドバイスをもらったりするといいですね。
整体院さんなら、ストレッチの指導もしてもらえるかどうか?問い合わせて
みるといいでしょう。

もし私が施術するなら、もみほぐしとストレッチの両方をバランスよく行います。特に肩甲骨周りは深層のコリからほぐし、筋肉の柔軟性を改善するアプローチです。

お電話でアドバイスもできますので、よろしければどうぞ。


蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 467件
ありがとう 714件
アドバイス 467件
ありがとう 714件

2017/5/31

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)の高澤昌宏です。

10年以上続く肩こりに悩まされている、とのこと。ストレッチなどの話は他の先生が書いているので、私が同じことを書いても意味がありません。だから、あなたの相談内容を読んで気になった別のことを書きましょう。というのも
>肩凝りは今の職について、もう10年以上悩んでいます。
と書いているあなたは、この10年、それに対して何の手も打たずに過ごしてきたとは思えないから。肩こり対策情報は世に溢れているわけですから、恐らくは肩こり解消グッズを買うとか、マッサージを受けるとか、ストレッチをやるとか、できることはいろいろやってきたでしょう。けれど思ったような効果がなかったから、ここに相談してきたのではないでしょうか。

まず、肩こりのように見えて実は重篤な疾患だった、ということが世の中にはあります。
例えば、心疾患などは胸部の痛みではなく首、肩、腕のダルさのような形で現れることが少なくありません。ただ、あなたの場合、それが10年続いているということなので、(この10年、肩こりの質が変わっていなければ、ということが前提になりますが)この可能性は低いと思われます。

で、私が読んで気になった、というのは
>ずーんと首や肩が重くて、まるでなにかにとりつかれてるかのよう。
という部分です。さて、あなたに質問です。

あなたは何に取り憑かれているのでしょうか?

あなたは「『まるでなにかにとりつかれてるかのよう』というのは、ただの比喩として、たまたま浮かんできた言葉を使っただけ」と言うかもしれませんが、こういう表現には得てして本人の隠れた心のありようが現れているものなのです。

明らかにこんな仕事なら肩がこるだろう、と思われる仕事をして「肩こりがひどい」と嘆いているあなた。では、あなたが10年もそんな仕事を続けている(あるいは続けなければならない)理由は? あなたの文章からは「この仕事が好きでたまらない」という印象は受けません。お金のため? プライドのため? それとも自分に課した罰ですか?

あなたに取り憑き、あなたの肩に重くのしかかっているものは何か──その正体にあなた自身が気づかない限り、どれだけのマッサージを受けようと、ストレッチをしようと、本当の意味で肩こりは解消されないでしょう。

もちろん直接的な原因は今の仕事にあるのでしょうが、じゃあ仕事を変えればいいのか?といえば、そうでもありません。上の問いに答が出せないまま仕事だけ変えようとしても、結局は同じような仕事に就いて、同じように10年、20年ひどい肩こりに悩まされ続けるでしょう。だから、ちゃんと考えて答えてください。

あなたは何に取り憑かれているのでしょうか?

もし、この質問が分かりづらければ、こう聞いてもいいでしょう。

あなたは自分の中のどんな思い、感情、観念に縛られているのでしょうか?

カイロプラクティック心
三重県伊勢市
岡真靖先生
カイロプラクティック心
三重県伊勢市
岡真靖先生
アドバイス 12件
ありがとう 40件
アドバイス 12件
ありがとう 40件

2017/5/31

お客様との接客で緊張状態も強く交感神経が優位になっているようにみえます。
鼻から息を吸って口から息を吐く呼吸を意識(吸う3秒、吐く6秒のように吐く方を長くしてください)してみてはいかがでしょうか?

自分の好きな匂い(アロマオイルなど)ハンカチにしみこませたり、ビンを持ち歩いたりして合間に匂いをかぐだけでも落ち着いて緊張もほぐれやすいです。

接客の合間に立つことが可能であれば、立ち歩いたり時間がないようでしたら立って背伸びするだけでもよいので姿勢を変えてください。
目安としては8時間勤務であれば30分に1~2回出来そうであれば試してください。

接客中や座っている間、足元が見えないようでしたら指を丸める運動も循環改善には良いですよ。

よろしければ、以上のことを試してくださいね。

ライズカイロプラクティック
神奈川県川崎市高津区
山森 一郎先生
ライズカイロプラクティック
神奈川県川崎市高津区
山森 一郎先生
アドバイス 15件
ありがとう 36件
アドバイス 15件
ありがとう 36件

2017/6/1

布団やベッドの販売ですが、必ず決まった口上に『人生の3分の1を過ごす・・・』といったものがあります。

寝ている最中だと寝返りはできますが、仕事については無理なので、おなじ姿勢を長い時間に渡って過ごす事は、とてもつらい事だと言えます。

普段から出来る対策についてですが、椅子に座った時の座面の高さが、ちょうど膝が直角になり両方の足底が床に着く状態が良いとされています。

更に、椅子に深く座った状態で、腰のカーブを保つため、後ろに硬めのクッション(ペットボトルをタオルで巻いて輪ゴムで止めるなど)を用意したり、臀部の後方が高くなるようなマット(バスタオルを折って、臀部の後方に敷く)を用いる事で、生理的な前弯が確保できます。

それ以外では、布団またはベッドに仰向けで寝た状態で、首の付け根から肩甲骨までの間に、硬めのクッション(ペットボトルをタオルで巻いて輪ゴムで止めるなど)を入れた状態で、両方の手を頭方に伸ばしたり、左右に広げたりのストレッチも効果があると思われます。
時間は3分から5分を目安に初めて下さい。

あとは、枕の高さが合っていない場合もあるので、いきなり購入に踏み切らず、先ずはバスタオルを折りたたんだ物に代えて、高さをいくつか変えて使用してみるのも良いと思われます。

お大事にしてくださいね。

渋谷キュア整体ルーム
東京都渋谷区
松田敏明先生
渋谷キュア整体ルーム
東京都渋谷区
松田敏明先生
アドバイス 55件
ありがとう 125件
アドバイス 55件
ありがとう 125件

2017/6/1

それはお辛い!
ですが情報が少ない!

当院にも接客サービス業の方は多数お越しになります。
いわゆる水商売の方も来れば、旅客機の客室乗務員の方もお見えになります。ちなみに整体師も接客サービス業です。ま、それは置いといて。

文面から察するに、「ロビーの受付業務」「百貨店の外商サロン」「ホテルのコンシェルジュ」といったお仕事でしょうか。そういう前提でお話ししますね。
____________

もうひとつご確認。
自分でできる対策限定、ということでよろしいですね?
____________

でははじめましょう。
具体的な方法を2つお教えします。

《その1=下半身バージョン》
●もしもあなたの目の前にあるカウンターもしくはデスクが下半身目隠しされているとしたら、の方法です。
●なにをやるかというと「足を5分おきに組み替えてください」。
●からだはぜんぶでひとつ。下半身がねじれると、微動だにしていないはずの上半身にもDeepなねじれが伝わってくれます。
*組みっぱなしも、組まないっぱなしも、体にはわるいのです。

《その2=上半身バージョン》
●肩をほぐす動作なのですが、それなりに無礼な動作ではあるので、お客様のいらっしゃらない一瞬のチャンスを逃さずやってください。
●普段のお仕事では、モモの間に両手のひらを重ねて、優雅に座っていらっしゃることと思います。その姿勢をそのまま利用します。
●Step1=その姿勢のままで、まずは顎を上げて天井を見つめます。
●Step2=その姿勢のままで、両肩を天井に向かって引き上げます。
●Step3=その姿勢のままで、5秒〜10秒キープします。
●Step4=そこからふわりともとの姿勢に。ストンとやるのはNG!
●Step5=手をかさねたまま、胸をはっていい姿勢を撮り直します。
どうですか?リフレっシュしますでしょ?
 ↓
万一お客様に見られても、おもわずうっとりしてしまうような気品と優雅さで、このストレッチやってください。バレエの演技のようなおつもりで!

まりおんさんが笑顔になることをお祈りしています!




コンディショニングサロン「フラット」
愛知県名古屋市名東区
山田 修平先生
コンディショニングサロン「フラット」
愛知県名古屋市名東区
山田 修平先生
アドバイス 1件
ありがとう 2件
アドバイス 1件
ありがとう 2件

2017/6/1

まりおんさん、こんばんは。

ひどい肩こりで悩まれているのですね。辛さよくわかります。
肩がこるのに、座りっぱなしが長い、というのは酷ですね。
ご自身でできること。
1、入浴
これから暑くなりますが、湯船につかって身体を温めることは凝り固まった筋肉を温める、つまり血流を良くすることで柔らかくすることにつながります!結果、筋肉が柔らかくなると肩こり感は減ります!
2、汗をかいたらすぐに拭く
汗をかいたままにしておくと、冷たい空気がその個所に吹いたときに急激に筋肉が冷えて、緊張してしまい肩こりが酷くなってしまいます!汗はすぐに拭く習慣をつけましょう!
3、背中の筋肉を使う!
まりおんさんは猫背ではないですか?基本的に猫背でなくても、なのですが、現代人は背中側の筋肉の使用量が少ないです。
手が身体の前にいっている姿勢、パソコンや車の運転、料理など。
それによって表側の筋肉だけがひどく疲労してしまいます。いってみれば背中側の筋肉は使わないために硬くなってしまっている状態。なので使ってあげれば良いのです!イメージとしては水泳の背泳ぎ。
腕を後ろにぐるぐる回すような体操がお勧めです。ラジオ体操なんかもお勧めです。

筋肉に直接アプローチというのはなかなかご自身では難しいかと思います。ただ、動かすことで結果的にコリがほぐすのは十分可能です。
ぜひチャレンジしてみてください!

からはだふくらか
静岡県伊豆の国市
荒木悠孝先生
からはだふくらか
静岡県伊豆の国市
荒木悠孝先生
アドバイス 128件
ありがとう 31件
アドバイス 128件
ありがとう 31件

2017/6/2

まりおん様
初めまして

同じ姿勢を続ける

ということは
筋肉が姿勢を保つために常に頑張っている

状態です

なので筋肉が疲労して
緊張し、固くなったりして
痛みが出てきたり

ということになります

つまり
ちょこちょこ
動いてあげることが
筋肉にやさしい

行為になります

貧乏ゆすりは
見た目にはあまり良く映りませんが、
筋肉の緊張を予防するのには
とても良いです

もう少しゆるやかに
揺すってあげる方が
良いかもしれません

脚をゆらしたり
お尻をゆらしたり

出来ると良いのですが・・・

肩もゆらしてあげられれば
それに越したことはありませんが

なかなか難しいということであれば

手の平を上にしたり下にしたり

ということをコッソリ
やってみてください

手の平を上に向けると
肩が落ちるので

肩に入っていた余計な力が
抜け、肩こりの予防になります

またこまめに繰り返すことで
ちょっとした運動にもなります

あと
ヒモトレというのがありまして

おヘソまわりやヒザのあたりに
あまり細すぎないヒモを
ゆるく巻くだけで

不思議ですが本当にラクになります

見えないように
服の下で結構です

肩こりなら
たすき掛けが良いかもしれません

良い場所は人によって違うと思いますので
色々試してみてください

本も何冊か出ているので
ご興味がありましたら
『ヒモトレ』で探してみてください

参考になりましたら幸いです

身体のゆがみと疲れを癒す まつサン整体院
大阪府泉佐野市
松田 隆志先生
身体のゆがみと疲れを癒す まつサン整体院
大阪府泉佐野市
松田 隆志先生
アドバイス 13件
ありがとう 22件
アドバイス 13件
ありがとう 22件

2017/6/3

まりおん様
大変ですね・・・。接客でしかも座りっぱなし。
人目があるので大きな動きが取れないのでしょうか?

すると、できることが限られてきます。

個人的なオススメは、『腹式呼吸』です。

座りながら、姿勢は正しく。
その状態でおへその下(丹田といいます)を意識して、
息を吸うときに、お腹を膨らまし、
息を吐くときに、お腹を凹ませます。
※吸うのに2,3秒、吐くのに10秒ほどが目安です。
 キツかったら、吐く時間を出来るだけ長くして下さい。

女性の場合は特に、座りっぱなしは便秘など
他の症状も併発するので、しっかりお腹を運動させてください。

メリットとして、
お腹を動かすので、腸にも刺激が入ります。
腸と脳は密接な関係があるので頭もスッキリしてきます。
吐く時間を長くすることで、
副交感神経(身体をリラックスさせる神経)が優位に働くので
リラックスできます。※眠くなるので、あくびに注意です。


最近、呼吸が浅く、早くなっていないか意識してチェックしてみてください。
そういう状態であれば、効果は期待できますよ。

あおやま整骨院 本郷三丁目院
東京都文京区
青山孝康先生
あおやま整骨院 本郷三丁目院
東京都文京区
青山孝康先生
アドバイス 40件
ありがとう 38件
アドバイス 40件
ありがとう 38件

2017/6/3

エコノミー症候群にならないように、仕事中の対策は、しっかり水分をとることや、足の指をしっかり動かすことが大切です。

肩甲骨の動きがよくなると、楽になると思います。

まずは専門の方に診てもらうと良いですよ。

あおやま整骨院 茗荷谷院
東京都文京区
青山孝康先生
あおやま整骨院 茗荷谷院
東京都文京区
青山孝康先生
アドバイス 24件
ありがとう 34件
アドバイス 24件
ありがとう 34件

2017/6/3

エコノミー症候群にならないように、仕事中の対策は、しっかり水分をとることや、足の指をしっかり動かすことが大切です。

肩甲骨の動きがよくなると、楽になると思います。

まずは専門の方に診てもらうと良いですよ。

格安ほぐし匠人(ほぐしにん)
三重県津市香良洲町
小野忠山(チュウザン)先生
格安ほぐし匠人(ほぐしにん)
三重県津市香良洲町
小野忠山(チュウザン)先生
アドバイス 8件
ありがとう 16件
アドバイス 8件
ありがとう 16件

2017/6/6

すべては血の巡りです。
深部から全身隅々まで血の巡りを良くすれば、何歳になっても治癒力・修復力は高まります。
そのためには、生姜を頻繁に食べる、額に汗がにじむほどお風呂につかる、有酸素運動するなど、生活習慣を改善して、血の巡りを良くします。
さらに、当方(ほぐし匠人 健康道場「気練房」)で施術いただければ、鬼に金棒です。
健康情報など満載している当方の便利サイト( http://kenkoudoujou.com/ )をご覧いただければ、ご納得いただけると思います。
ブログなど参考にいただき、どうぞお試しくださいませ~!

Qualita Naturale(クアリタ・ナチュラーレ)
大阪府大阪市都島区
中野 充容先生
Qualita Naturale(クアリタ・ナチュラーレ)
大阪府大阪市都島区
中野 充容先生
アドバイス 14件
ありがとう 17件
アドバイス 14件
ありがとう 17件

2017/6/7

「立甲」というキーワードを調べてみて下さい。
これができるだけで、肩こりはカナリ楽です。
私自身もやっておりますが、ほとんど肩こりは感じませんし、「立甲」を教えた方も肩こりがなくなったと言っていました。
文章で書くと動きが難しいので、画像と文章の書いているどこかのホームページを参考にされるといいかと思います。

肩こりが解消されるといいですね。

癒し空間 恵架
愛媛県大洲市
衛藤 久幸先生
癒し空間 恵架
愛媛県大洲市
衛藤 久幸先生
アドバイス 8件
ありがとう 8件
アドバイス 8件
ありがとう 8件

2017/6/7

プライベートの時こそ身体を動かしましょう。
仕事柄、常に緊張状態にさらされていること、長時間同じ姿勢でいないといけないという事を考えると、オンとオフの切り替えが大事です。
同じ姿勢でいる事で肩は凝ってきます。また、精神的な緊張からも首肩こりを引き起こします。
お仕事以外の時間をどのように過ごすかで肩こりの凝り具合が変わってくるのではないでしょうか。
まりおんさんにとって、リラックスできること、楽しいこと・好きなことはなんですか?
ライフスタイルを見直してみては。

整体院 誠春(鍼灸整骨院・交通事故治療・ダイエットサロン併設)
福岡県久留米市
宮﨑 敦史先生
整体院 誠春(鍼灸整骨院・交通事故治療・ダイエットサロン併設)
福岡県久留米市
宮﨑 敦史先生
アドバイス 119件
ありがとう 9件
アドバイス 119件
ありがとう 9件

2017/6/7

こんにちは、鍼灸整骨院誠春です(^^)

長時間座ったままの姿勢でのお仕事は辛いですよね・・・。
相談者様の状況をみる限り常にストレスがかかるような場面が多いのではないかと考えられます。 肩、背中周りからは体を緊張状態にさせてしまう交換神経が出ているので、コリや重だるさなどが特に出て来やすい場所と言えます。また、過剰に交感神経が働くとその反動で血流がよどんでしまい、ふくらはぎが浮腫んだりすることもあるので、エコノミー症候群も起こる可能性を否定できません。

なのでお仕事の休憩時間に温かいタオルで首の後ろを温めてみるのはいかがでしょうか? 
血流も改善し、リラックスできるので交感神経の過緊張も抑えられるので効果があるかもしれません。
 

BCARE女子部
埼玉県越谷市
もみたさん先生
BCARE女子部
埼玉県越谷市
もみたさん先生
アドバイス 15件
ありがとう 26件
アドバイス 15件
ありがとう 26件

2017/6/8

なんとなく、想像がつきますが…姿勢を正してスっとした姿勢を保ちつつの接客でしょうか?
腰も痛いのではないでしょうか?
エアコンの利いた室内で薄着とか、ストレートネックによるものだとか、想像するしかないのですが…

あと、エコノミー症候群という表現は、脚のムクミとかのお話しでしょうか?
ヒールを履いて、同じ姿勢で長時間接客するとまさしくそんな状態になりますね。
トイレなどに立った時にやる思い切り腕を上げ運動です。腕をまっすぐに伸ばして両耳サイドに腕を付ける事、真っすぐ前を見て下を向かないことを意識し、靴を脱いで背伸びしながらやります。息を吸ったときに腕を上げて背伸びをし、息を吐きながらゆっくり腕を下ろしかかとを下げます。腕伸ばしを前後でやるのもいいです。
首をがくがく鳴らすのはあまりお勧めしません。

整骨院 来恩Lion
栃木県宇都宮市陽南
後藤 将之先生
整骨院 来恩Lion
栃木県宇都宮市陽南
後藤 将之先生
アドバイス 5件
ありがとう 5件
アドバイス 5件
ありがとう 5件

2017/6/9

とりあえず試す価値があるかもしれないことは、水風呂とサウナの交互浴です。
おそらく筋肉の異常筋緊張により血管収縮作用が働き、肩の重さに繋がっていると考えられます。
肩こりの要因は沢山あり、先ずは肩周辺の筋肉だけで17有ります。その筋肉をそれぞれ精査する必要がありますが、ご自分でケアされるとなると、血管の収縮と弛緩を繰り返す状態をつくることです。

その為には温熱と寒冷を繰り返すのが一つの方法です。

しかし、効果の改善は限定的になるかと思われます。上記内容から腹筋群を含めて、腋窩の筋肉群の筋膜リリースをする必要があるかと思われます。

筋肉がリリースされた状態と、筋膜が癒着されたままの状態ではご自分でケアをされても、雲泥の差が出てしまいます。

一度専門機関でリリースされた方が良いかと思います。当院は群馬・東京・埼玉からもお越し頂いておりますので、ご検討ください。

近場でお探しなら、整形外科で筋膜及びトリガーポイントに生理食塩水を使用し、治療されているところをお探しになると良いかと思います。

HOTちょっと南船橋店
千葉県船橋市
HOTちょっと南船橋店 スタッフ先生
HOTちょっと南船橋店
千葉県船橋市
HOTちょっと南船橋店 スタッフ先生
アドバイス 5件
ありがとう 9件
アドバイス 5件
ありがとう 9件

2017/6/11

まりおん様こんにちは。

座っている姿勢はきちんとした姿勢で座れていますか?
骨盤から首・頭が一直線になるように座れば頭の重さ約4~5キロですが、骨盤が倒れて座っていると、腰が曲がり頭が前に出てしまいます。
すると肩や首にかかる頭の重さは15~20キロにもなってしまいます。
こうなると肩こりなどに悩んでしまいます・・・。
お仕事上、致し方ない部分もありますが、例えばお手洗いの時に身体全体を動かすなどして、お客様から見えない時に軽く体操をしてみてはいかがでしょうか?
もしくは、責任者に骨盤が立つ座椅子などを使って良いか等相談してみるのも良いと思います。私はStyleという座椅子を使っています。

お仕事が終わればしっかりと筋肉を伸ばし柔軟性を取り戻すようにセルフケアをすることです。
時間はかかりますが毎日のセルフケアが非常に重要です。

KAT’sカイロプラクティック
福岡県福岡市南区
立澤 勝之先生
KAT’sカイロプラクティック
福岡県福岡市南区
立澤 勝之先生
アドバイス 24件
ありがとう 37件
アドバイス 24件
ありがとう 37件

2017/6/23

まりおんさん

なにかにとりつかれているような感じとはお辛いですね。

はっきり言って仕事中はなかなか対策はしずらいと思います。
ですから仕事終わり、もしくは休みの日どこかで今までと違う事をすることです。
私の患者さんで美容師さんが要るのですが、日々同じことをするとちょっと調整してもあまり改善していかないのです。
ですが一念発起ホットヨガのスタジオに通い始めました。
すると今までない感じで「いい感じに調子いいです」とのこと。

私たち治療家はいい方向のきっかけは作れるのですが、変えていくのはご本人ほか誰もいないのです。

日頃とちょとだけ違う試みしてみてくださいね。
そしたら、治療家はがぜんお手伝いできます。

では、まりおんさんの早いご改善を願っております。

仙台の整体こころや
宮城県仙台市青葉区
菅野秀和先生
仙台の整体こころや
宮城県仙台市青葉区
菅野秀和先生
アドバイス 27件
ありがとう 17件
アドバイス 27件
ありがとう 17件

2017/6/26

初めまして、お仕事柄負担がかかりやすいのはどうしようもありませんが、毎日かかる負担を軽減するためにお近くでいい先生はいないでしょうか?もし、調整を受けているのであれば、調整を受けていてもこんな感じで辛いんですと伝えてみてはいかがでしょうか?朝起きた時に疲労は抜けていますか?抜けているのか抜けていないのかで対処の方法も変わってきます。すごく手軽でできるのは着圧靴下を寝る時に使うことです。対処療法ですがやらないよりはマシです。当院の患者さんの場合ですが、肩首背中の痛み、重だるさは7割足の調整で軽減します。そこで残った問題をアキレス腱、手の骨を調整し、それでも残るようであれば直接幹部の部位を調整します。今も調整を受けていて3ヶ月立っても改善しないのであれば別の先生を探してもいいかと思います。1日でも早く改善するといいですね!

堺市いたわり健康院 さかい快福整体堂
大阪府堺市西区
市川 たけし先生
堺市いたわり健康院 さかい快福整体堂
大阪府堺市西区
市川 たけし先生
アドバイス 12件
ありがとう 1件
アドバイス 12件
ありがとう 1件

2017/6/28

まりおん様

はじめまして。

ご相談内容を拝見しました。

私なりの回答ではございますが
お答えさせていただきます。

お客様のまえで
姿勢を崩すことも許されない状況は、
無意識に緊張癖がついていると思われます。

対策としては
色いろあるとは思いますが、
当院がおススメしているケアの
方法をいくつかご紹介させていただきます。

・ラジオ体操第一

ラジオ体操第一は
肩こり・腰痛を予防するために
作られました
(第二はよく体を動かす仕事の方向けに
早い体操を取り入れているようです)

・ネコは背伸びをするポーズ
・肩の力を最大限まで脱力し
ぴょんぴょん跳ねる
・壁によりそいバンザをして脇を伸ばす
・休日は全身運動がてらウオーキング
・肩を労わる気持ち

以上となります。

10年以上悩まれているのなら
セルフケアと同時に
お近くの整体院やマッサージ店などに
行かれる方が早く改善させると思います。


お仕事大変かと思いますが、
少しでも、まりおんさまの
手助けになれば幸いです。


『からだとこころの声を聴く整体師・カウンセラー』
 市川 猛 (いちかわ たけし)

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

肩こりに関する相談

肩こりのコラム

もっと見る