片頭痛は誘発される? 片頭痛持ちの方の中には、特定に状況になると、発作が起こりやすいと思っている方が、多くおられます。 実際、大阪、心斎橋の鍼灸院 天空に通院されている片頭痛患者さんの中にも、低気圧が来ると、片頭痛が起きるという方や、生理周期に応じて片頭痛発作が起こる方などがおられます。 では、どのような状況になると片頭痛発作が起こるのでしょうか? 疫学調査から判明しているものに、以下のようなのもがあります。 片頭痛を引き起こす可能性のある現象は大きく4つある 1.精神的なもの ストレス、精神的緊張、疲れ、睡眠不足、または、寝すぎ 2.身体の内面 生理周期 3.環境 天候の変化、温度差、旅行によくいく、臭い 4.食事によるもの 空腹、アルコール その他の食品に関しては、個人差が大きく、個人により異なる では、少し細かく、みていきましょう。 片頭痛を引き起こす可能性のある現象【詳細】 ①ストレス この中でも、やはりというか、ストレスが一番の誘因のようです。 ただ、従来は、ストレスから解放された時、例えば、週末の休みが多いとされていましたが、調査結果では、少し異なるようです。 片頭痛持ちの約60%が、ストレスがある時に片頭痛になり、約25%がストレスから解放された時に頭痛が起こると感じているようです。 このような違いが出るのは、片頭痛がなぜ起こるのかが、よく分からないことにつがっています。 ②睡眠 睡眠にも同様な傾向が見られます。 睡眠不足が片頭痛を起こす割合が約30%、寝すぎが頭痛発作を起こし場合が、約25%になっています。 ③天候 天候の変化に関しましては、約53%方が、頭痛発作が起きるとしているようです。 また、約11%の方が、自身の片頭痛発作が起こるうち、3分の2以上が、天候によるものと感じているようです。 頭痛外来において、低気圧が来る前は、患者さんが多くなるということは、よく聞かれる話でもあります。 ④アルコール アルコールの中でも、赤ワインは、片頭痛を引き起こしたり、増悪させるとして有名です。 痛みに関連する物質としてのヒスタミン、血管を拡張させる作用のある、アルコール、ポリフェノールが、関係するのではとされています。 ただ、赤ワインで片頭痛が引き起こされると思っている患者さんと宗ではない患者さんとの調査では、赤ワイン=片頭痛と認識している患者さんにのみ、発作が起きるようです。 これは、食事に関しては、片頭痛持ちそれぞれの方により、誘発させるかどうかが異なることを意味しています。 ⑤チョコレート、その他の食品 片頭痛を引き起こす食べものとして、チョコレートが有名です。 このチョコレートに関しての臨床試験があります。 チョコレートと偽チョコレートをチョコレートで頭痛が起こると信じている患者さん達に、分からないように分けて食べてもらったところ、頭痛発作の差が出なかったとあります。 また、食事により片頭痛が起こることは、広く知られている割には、実際に、誘発・増悪を経験している患者さんは少ないという報告もあるようです。 片頭痛を引き起こすとして上げられている食品は多くありますが、このようにすべての片頭痛持ちの方に当てはまるものではなく、また、いつでも、頭痛を引き起こすわけではありません。 アルコール以外で、あまり食事制限に気を使いすぎることは、生活の質を低下させることに繋がります。 片頭痛を改善するのに大切なのは、適度な食生活 片頭痛持ちの方の食生活は、脂肪や油の多い食べ物や、コーヒー、お茶をよく食べたり、飲むという調査報告があります。 また、片頭痛が長期化しますと、肥満化することも分かってきています。 片頭痛を改善するには、適度な食生活や睡眠などを心がけることが大切と言えます。 筆者プロフィール 夘野 裕樹 鍼灸院 天空院長(ポラリス株式会社 代表)資格:鍼灸師 所属学会:全日本鍼灸学会(認定鍼灸師)/日本線維筋痛症学会 鍼灸師になり30年以上が経ちました。 20代で一度、開業しましたが、阪神淡路大震災で閉院しました。 その後、整形外科や整骨院に勤務していました。 あなたが思っている以上に鍼灸はいろいろな病気に効果があります。 この鍼灸の良さをもっと広く社会に知ってもらいたいと思い、改めて、鍼灸専門の治療院を開業しました。 毎日、鍼灸治療と後進の育成に励んでいます。
筆者プロフィール
夘野 裕樹
鍼灸院 天空院長(ポラリス株式会社 代表)
資格:鍼灸師
所属学会:全日本鍼灸学会(認定鍼灸師)/日本線維筋痛症学会
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします