整体院選びで失敗しないために 整体を受けたいけど、どうやって自分に合った整体院を選べばいいのかわからない。 それ以前に、整体院ってどんなことをされる所だろう?痛いのかな・・・。本当に良くなるの? そんな疑問や不安を持たれている患者さんのために、「失敗しない整体院の選び方」をお伝えしていきたいと思います。 また、日常の生活の中で周りを見渡してみると、整体だけではなく、マッサージや整骨院・接骨院・鍼灸院・カイロプラクティック・骨盤矯正など、いろいろな治療院があることにも気づくはずです。 「整体なんて、どこも同じようなものでしょ?」 このように感じる患者さんも多いと思うのですが、それぞれに特徴があり、得意なことと、苦手なことがあるのです。 治療院・整体院の選び方を間違えると、改善できる不調も改善できないことがあります。 ぜひ、これから紹介していく「5つのコツ」を覚えていただき、自分に合った整体院を選びましょう! 絶対にやってはいけない【3つのポイント】 「5つのコツ」をお伝えする前に、整体院選びでやってはいけないことを3つお伝えしていきます。 整体院選びの間違い「その1」 飛び込みで整体院に入る 街を歩いていて、「なんだか最近、体の調子が悪いな~」と思い、目に入った整体院に飛び込みで入る。 こんな経験はありませんか? 実は、この「飛び込み」こそが、整体院選びの失敗で一番多いのです。 なぜなら、整体院には得意・不得意があり、「疲労回復は得意だけど、痛みやしびれの改善は苦手」とか、「スポーツで痛めた体(外傷)の改善は得意だけど、疲労回復は目的にしていない」とか、「頭痛の改善に特化した整体院」など、それぞれに特徴があるのです。 自分に合った治療院を選ばないと、あなたの身体の不調は改善しませんし、逆に悪くなってしまうことすらあるのです。 整体院選びの間違い「その2」 毎回のように整体院を変える あなたは、毎回のように行く整体院を変えてしまっていませんか? 一度自分に合った整体院を見つけたら、同じところに通うのが正解。 何度も同じところに通うことで、あなたの「身体の癖」をわかってもらうことができます。 「身体の癖」がわかれば、あなたに合った施術ができますので、改善までの時間も短くなります。 さらに、家でできるセルフケアを教えてもらうこともできるので、良い状態を維持できるようになるのです。 整体院選びの間違い「その3」 割引率で院を選ぶ 地元のフリーペーパーや、クーポン誌(クーポンサイト)を見て、割引率の高い整体院を選ぶ。 ホームページを見比べて、「初回割引」のあるところを選ぶ。(料金が安い院を選ぶ) これでは、どれだけ整体院に通っても身体の調子が良くなることはありません。 運よく自分に合った整体院に当たればいいですが、それは針の穴を通すような確率。 ランチを食べるお店なら、たとえ美味しくなかったとしても「いやー、失敗しちゃった(苦笑)」ですみますが、身体は一度壊れたら元に戻すのが大変です。 しっかりと、自分に合った整体院を慎重に選んでいきましょう。 そもそも、整体院ってどんな所なの? 整体と聞くと、「バキバキ・ボキボキするんでしょ?」と思う方もいると思うのですが、すべての整体が痛い・怖いわけではありません。 特に最近は痛くない整体の方が多いので、あまり心配しなくても大丈夫です。 まず知識として頭に入れておいてほしいのは、整体は「国家資格」ではなく「民間資格」であるということ。 たった3日間セミナーに通っただけ人も「整体師です」と名乗り、整体院を開業して患者さんを施術することができてしまうのです。 逆に、毎月のようにセミナーや勉強会に出席し、日々技術の向上に励んでいる整体師さんもいます。 これは、整体だけではなく、カイロプラクティックやクイックマッサージも同じ。すべて「民間資格」です。 「国家資格」なのは、柔道整復師(整骨院・接骨院)・鍼灸師(鍼灸院)・あん摩マッサージ指圧師だけ。 ただし、国家資格を持っているから安心か?といえばそうではありません。 なぜなら、国家資格を持っていても、資格を取ってから勉強を怠っていれば、当然腕は鈍っていくからです。 だからこそ、勉強熱心で日々技術の向上に励んでいる、あなたの不調に合った治療院選びが大切になってくるのです。 治療院の種類と、国家資格の有無。 少し大雑把な分類にはなりますが、わかりやすく話をすると、治療院は「国家資格」と「民間資格」に分かれます。 そして、国家資格の中には「鍼師・灸師・柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師」があります。 鍼灸院や整骨院・接骨院などですね。 民間資格に分類されるのが、整体院・カイロプラクティック・骨盤矯正・リフレクソロジー・オステオパシー・アロマテラピーなど。 そのほかにも、○○療法院なども民間資格です。 また、国家資格でも民間資格でも、治療院というのは「医療類似行為」になりますので、病院とは違うことを知っておいてください。 病院?それとも整体院? 「なんか身体の調子が悪い・・・」 そんな時は、まずは整体などの治療院ではなく、病院に行くことをオススメします。 なぜなら、身体の「診断」はお医者さんしかできないから。(法律で決まっています) まずは病院で身体の状態を知る。これが一番大切なのです。 「なんか腰が痛いな」という時でも、その腰痛の裏に大きな病気が隠れている場合もありますので、自分で判断せずにまずは病院にいく。 そして、病院の診断に不満がある・病院に通っても良くならない・湿布や薬を出されて「あとは時間が解決します」と言われた・「歳のせいだから仕方ないですよ」と言われた・原因不明な時などに、初めて医療類似行為・民間療法である整体を受けてみるのです。 「そこまでしなくちゃいけないの??」と思われるかもしれませんが、このひと手間をかけるのが自分を怖い病気から守ることにつながります。 大きく分けると病院は「西洋医学」で、治療院(整体院を含む)は「東洋医学」。 それぞれ体の改善に対するアプローチが違いますので、両方の良いところを活用していきたいものですね。 「5つのコツ」を覚えておけば整体院選びで失敗しない 1:地域の整体院を最低3つはピックアップする まずは地域の整体院を、3~5つピックアップします。 口コミサイトで評判の良い所をピックアップするのもいいですし、チラシが良く入っている整体院や、通勤・通学途中にある、通いやすそうなところをピックアップしてもOKです。 2:その整体院の得意・不得意を把握する HPにアクセスして、その整体院にどんな特徴があるのか?をチェックしてください。 そして、あなたの不調の改善を得意としていそうなところを探します。 3:口コミをチェックする 良さそうな整体院が見つかったら、口コミサイトや「整体院の名前 口コミ(評判)」で検索して、その整体院の口コミをチェックしてください。 4:ブログやソーシャルメディアで先生の人柄をチェックする 最後に、院長先生やスタッフのブログやソーシャルメディアをチェックしましょう。 先生の人柄に共感できそうか?は、とても大切なことです。 良さそうな先生が見つかったら、実際に電話をかけて予約を入れましょう。 5:カラダを触る前に、方針の説明はあるか?最適な通院間隔の説明はあるか? 整体院に行った時にチェックするポイントは2つです。 1つ目は、あなたの身体をさわる前に「方針」の説明があるか。 2つ目は、施術が終わった後に、あなたに合わせた最適な通院間隔を提案してくれるか。 方針の説明がないところや、「また調子が悪くなったら来てくださいね」など、あなたの身体の状態に合わせた通院間隔の提案をしてくれない整体院は避けたほうが賢明です。 こんな整体院はダメ!失敗しないために覚えておいてほしいこと。 整体院選び「5つのコツ」がわかったところで、最後に「失敗」しないために覚えておいてほしい事をお伝えしておきます。 毎回のように施術担当が変わらないか? スタッフが多い整体院の中には、毎回のように施術担当者がかわるところがあります。 同じ先生に長く担当してもらうことのできる院の方が、不調の改善を求める方にはオススメです。 回数券を強引に勧めてこないか? 整体院の中には、回数券を販売しているところもあります。 回数券があること自体は問題ありませんが、無理やり患者さんに回数券を買わせようとする整体院を選んではいけません。 サプリメントを強引に勧めてこないか? 整体の施術後に、サプリメントの購入を強く勧めてくる院も要注意です。 確かに、不調の改善にサプリメントがよいこともありますが、あくまで購入は自己判断。 整体と合わせてサプリメントを飲まないと良くなりませんよ、という営業文句に乗らないように気を付けましょう。 高価な枕などを強引に販売していないか? 身体の不調は、日々の生活に原因がある場合も多いです。 そのため、整体院の中には枕やその他のグッズを患者さんにオススメするところもあります。 ただし、サプリメントと同じように、あまくまで購入は患者さんの判断。 枕の販売を強く勧めてくる整体院には注意してください。 【整体難民】にならないために。 体に不調を抱えた患者さんの中には、数々の整体院を転々として「整体難民」になってしまている方もいます。 正しい整体院の選び方がわからないと、自分に合った院が見つからないからです。 また、症状が重い場合は数回の通院が必要なのにもかかわらず、「1回で治してくれるところはないか?」と過度な期待をしてしまっている場合もあります。 整体院の選び方も大切ですが、もっと大切なのは「正しい整体院の通い方」です。 どんな症状でも1回で改善させてしまう・・・なんて魔法使いのような整体師はいません。 疲れがたまった身体を回復させたいという場合などは、疲れたときだけ整体を受ければよいのですが、長年の生活習慣からの不調は、それなりの通院が必要なことも覚えておきましょう。 最後に・・・ さて、いかがでしたでしょうか? ぜひ今回ご紹介した「整体院選び5つのコツ」を参考に、あなたに合った整体院を選び、身体の不調を改善していきましょう! 他にも整体師さんの視点で書かれたコラム「体の声を聴いてみよう。~カラダ目線のお店の選び方~」がありますので、ぜひ読んで参考にしてみてくださいね。 P.S. 最後の「おまけ」として、整体がはじめての方からよくいただく質問に対しての回答を掲載しておきます。 質問:どんな服装でいったらいいですか? 回答:できるだけ動きやすい服装を心掛けてください。女性はスカートではなくズボンの方がよいです。 もちろん、仕事帰りに整体を受ける方などのために、着替えを用意してある整体院もありますので、予約の時に電話で確認しておきましょう。 ※こちらの記事も参考に! >>整体はどんな服装で受ければいいの?理想な服装・NGな服装まとめました >>整体の施術をうけるときにふさわしい服装はリラックスできる服装 質問:何か持って行ったほうがいいものはありますか? 回答:特にありません。必要なものがある場合は予約の際に電話で伝えてもらえますのでご安心下さい。 質問:どんなことをされるのか不安です・・・。 回答:少しでも不安がある場合は、事前に電話でどのような施術をされるのか?を聞いておきましょう。 多くの整体院では、予約だけではなく問い合わせの電話も受けてもらえるので、安心して電話をかけて、不安がなくなるまで質問するようにしてください。
15743
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします