肩こりの中でも慢性的な症状の場合には、温めて血液の巡りを良くする治療法が効果的とされています。温める対処法は身近な家庭用品を使って行うことも出来ますし、最近では便利なアイテムも販売されています。 では、これらを使った肩こりを温める対処法について見ていきましょう。 シャワーや湯船に浸かる入浴を利用した温め療法 肩こりの温める対処法の中でもっとも簡単なものは、入浴を利用したものです。まず、シャワーなら若干熱めの温度、多めの水量に設定しておいて肩や首のコリの部分に5~10分程かけると、マッサージになります。 湯船に浸かる場合には、熱すぎるお湯は末梢神経を収縮させて入浴後に体が冷えるのも早く、かえって体を冷やしやすくなります。38~40℃くらいのぬるま湯に、15分くらいゆったりと浸かっているくらいが丁度良いです。 温冷入浴も肩こりを治すのに効果的! まずは、40~42度のお湯に浸かって10分間しっかりと体を温めて、一旦浴槽から出て15~20度の冷水のシャワーを患部に当てます。そして、もう一度5分程湯船に浸かって、冷水のシャワーを当てます。 これを5回くらい繰り返して、最後はじっくり湯船に浸かって上がります。 蒸しタオルやドライヤー、ホッカイロ、温湿布を使用した温め療法 身近にあるものを上手く利用して肩こりを温めるなら、まずは蒸しタオルがあります。熱湯に浸けてしっかりと絞ったタオルをコリのある部分に当てるのも良いでしょう。 水で濡らしたタオルをビニール袋に入れて、1分程電子レンジで温めたものを当てるのも効果的です。 ドライヤーを使用するなら、近づけ過ぎないように注意しながら温風を患部に当てると良いでしょう。他には、低温やけどを予防するためにカイロをハンカチで包んだり、肌着の上から当てたり、温湿布を活用するのもお勧めです。 低温やけどにに注意するとともに、急性期の痛みや持病のある方は慎重に! 血行を良くするために温めた方が良いのは、あくまでも慢性的な肩こりです。急性で炎症や痛みを伴う肩こりの場合には、温めるとかえって症状を悪化させる危険性があります。 急性期と慢性期の見分け方が難しい場合もあるのですが、温めても治る感じがしなかったり、悪化しているように感じる場合には早めに温めるのを中止しましょう。 また、温める時間や温度によっては、低温やけどを起こしてしまうこともあるので注意しましょう。持病のある方、病気の治療を受けている方に関しても、医者や専門家に確認して慎重に温める対処法を実践してください。 まとめ 慢性的な肩こりの温め療法には、このように様々な方法があります。 自分にとって身近な方法を対処法として利用するのも良いですし、便利なアイテムを手に入れて手軽に患部を温めるのも良いでしょう。 ただ、肩こりには慢性的なものだけではなく急性期のものもあるので、いずれの方法を取るにしても十分に気を付けて対処しましょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします