慢性的な肩こりに悩まされている方ほど、普段睡眠の際に使用するマットレスを見直してみることが大切です。 「たかがマットレス!」と思うかも知れませんが、もしかしたら日常的に使用しているマットレスも肩に負担をかける原因の1つになっていることも考えられます。 逆に、自分に合ったマットレスを賢く選ぶことで、肩こりの不快感から嘘のように解放されることもあるかも知れません。 では、肩こりの改善に良いマットレスの選び方を見ていきましょう。 肩こり対策にもっと大切なマットレス選びは適度な柔らかさのもの! 私たちの体のラインは、もっとも良い状態であれば緩やかなS字型になっているはずです。 しかし、猫背や腰が曲がっていたりすると、S字が崩れて他の形になってしまいます。 実は、寝ている時も本来のS字型のラインを維持することが、肩こりの予防対策に繋がります。 そのためには、柔らかくて腰がはまり込んでしまうマットレスでも駄目ですし、硬くて腰が伸びてしまうマットレスでも駄目です。 目安としては、体が3~4cm程度沈むくらいが肩こり対策に良い適度な柔らかさのマットレスです。 通気性の良さも肩こり対策のマットレスに大切な要素! マットレスは硬さばかりで、ついつい通気性の良さを疎かにしてしまいがちです。 「干して水分を乾燥させれば良いのでは?」と言う意見も出そうですが、マットレスは毎日干せるものではないでしょう。 通気性が悪くて水分が中に溜まりやすいマットレスは、弾力性を失って硬くなってしまいます。 ですので、マットレスの通気性も、柔らかさと同じくらいに重視した方が良い重要なポイントです。 高反発素材は適度な柔らかさで通気性も良い! 肩こりの改善に効果的と言われているマットレスの素材の1つに、高反発素材のものがあります。 高反発素材は低反発素材と似たようなものと考えられがちで、確かにいずれも体が適度な深さに沈んでくれて体のS字ラインを維持しやすいものです。 ただ、高反発素材には通気性に優れたものが多いのに、低反発素材には通気性に優れたものが少ないと言う違いがあります。 適度な柔らかさに、通気性の良さ、まさに肩こり対策に合ったマットレスと言えます。 マットレスは通販よりも実物をチェックして選ぶべき! マットレスは時間がかかるからと言って、通販で何となく機能性と値段をチェックして選んでしまいがちです。 しかし、実際に触れてみないことには、どの程度の柔らかさなのか、本当に通気性が良さそうなのかは分かりません。 肩こりの苦痛から解放されるためと考えると、やはり時間がかかっても、実物をチェックして納得した上で購入を決めた方が良いでしょう。 まとめ マットレスは毎日使っているものだからこそ、お手頃品で済ませてしまいがちですが、その分体に負担をかけている可能性があると考えた方が良いでしょう。 肩こりを改善するためには、適度な柔らかさ、優れた通気性のマットレスを使用して、寝ている時の体への負担も最小限に抑えることです。 自分の健康を買うものだと考えて、店舗で実物の心地良さを感じて自分に合ったマットレス選びをしましょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします