レジスタントスターチって何?効果があるの? TV「駆け込みドクター」や「世界一受けたい授業」でも話題のレジスタントスターチ。 いったいどんな効果があるのか?本当に健康に良いのか? そのあたりを調べてみましたので、短くまとめてご紹介していきたいと思います。 まず、「レジスタントスターチ」をWikipediaで調べてみると・・・ レジスタントスターチはでんぷんでありながら、エネルギーになりにくく、整腸作用や生活習慣病の予防効果があるとされている食品中の成分であり、食物繊維の1種である。 食物繊維の中でも、腸内細菌に対して良い影響を与える効果があり、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の特性をあわせ持っているなど、ユニークな機能を有している。 なお、日本でトクホ飲料によく使われる難消化性デキストリンとは構造も性質も異なる。 by Wikipedia このように、レジスタントスターチとは食物繊維の一種で、最近になってTVなどで取り上げられることで注目されてきました。 難消化性のでんぷんで血糖値を下げるため、ダイエットや生活習慣病の予防に効果的だと言われています。 お手軽!レジスタントスターチ効果の期待できるレシピ できるだけ手軽に、手間をかけず、レジスタントスターチを取り入れた食事法を試したい! そんな方のために、レジスタントスターチ効果の期待できるレシピを探してみました。 主婦にはおなじみの「クックパッド」では、こんなレシピが見つかりました。 レジスタントスターチ効果! じゃがいもと豚肉の甘味噌炒め☆不思議な…byクックパッド レジスタントスターチは、暖かいご飯を冷やすことでも生まれますし、少し冷えたご飯を使うお寿司などもOK。 さらに、ポテトサラダのように冷えたじゃがいもを使うレシピ、冷製パスタでも摂取することが可能です。また、かぼちゃはもともとレジスタントスターチが多い食べ物として有名です。 あまり無理をせずにダイエットをしたい方や、生活習慣病を予防したい方には嬉しいですね。 なぜ、レジスタントスターチが注目されるのか? そもそも、なぜレジスタントスターチは注目されているのでしょうか。それは、日本人が昔ながらの和食ではなく、肉類を多く食べるような洋食中心の食生活になってきてしまったからです。 肉類を多くとることで、肥満が増え、血糖値も上がり、メタボリックシンドロームや肥満、生活習慣病を患う人が多くなってしまいました。 もともとレジスタントスターチは、日本人の伝統的な食生活で自然と摂取していたご飯や豆類に多く含まれている成分。昔の日本人は食生活の中でレジスタントスターチを豊富に体の中に取り入れてきたのです。 レジスタントスターチダイエットを食生活に取り入れる時に注意したいポイントとは? レジスタントスターチを取り入れた食事をするときに注意したいポイントがあります。 それは、レンジで温めないこと(再加熱を含む)。 レンジで加熱をすることで、食物の中にある消化されにくい成分であるレジスタントスターチが、消化されやすい成分に戻ってしまいます。 レジスタントスターチを活用したダイエットや、生活習慣病の予防で大切になってくるのは、食べ物の温度です。 食べ物を冷ます過程でレジスタントスターチができていきますので、レンジで加熱してしまってはせっかくの成分が水の泡(泣 冷ますことででん粉の構造が変化し、体の中に消化吸収されにくい「レジスタントスターチ」に変わり、小腸まで消化されず残るのです。 体の中に溜まった毒素を、まとめて便とともに排出してくれるように、決してレンジで温めないようにしてくださいね。 まとめ さて、いかがでしたでしょうか。 レジスタントスターチというダイエットや生活習慣病の予防に効果的な成分。 食物繊維と同様の「整腸作用」もあり、便秘改善にも効果的だと言われています。さらには、血中コレステロール・血糖値を下げる効果もあり、潰瘍性大腸炎になった時などの食事療法にも効くと言われています。 うまく日々の食生活の中に取り入れることで、健康的な生活をしていきたいものですね。 炭水化物を抜いたり、過度の食事制限などがいらない分、取り組みやすいと思いますので、ぜひあなたも一度お試しください!
2831
レジスタントスターチはでんぷんでありながら、エネルギーになりにくく、整腸作用や生活習慣病の予防効果があるとされている食品中の成分であり、食物繊維の1種である。
食物繊維の中でも、腸内細菌に対して良い影響を与える効果があり、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の特性をあわせ持っているなど、ユニークな機能を有している。 なお、日本でトクホ飲料によく使われる難消化性デキストリンとは構造も性質も異なる。
by Wikipedia
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします