腰痛予防にはストレッチが効果的だと言われていますが、簡単なストレッチをいくつか知っていると便利です。 中でも、日常生活に無理なく取り入れられるものだと、毎日継続しやすいものです。 では、オフィスで出来るものから自宅の狭いスペースで出来るものまで、簡単なストレッチの方法を見ていきましょう。 オフィスでお尻の内側をストレッチ! 椅子に座って目立たずに出来るお尻の内側のストレッチで、簡単に腰痛対策をしてみましょう。 まずは、片足だけ体育座りをしているかのように、膝を曲げて片足だけを椅子の上に乗せてください。 そして、胸は張った状態で、両手を膝に添えて脚を胸の方に寄せます。 片脚をストレッチしたら、もう片脚も同じようにストレッチしてみましょう。 お尻の外側のストレッチも、お尻の内側のストレッチとセットで行うと効果的! お尻の内側のストレッチを行ったら、今度は簡単な腰痛対策ストレッチでお尻の外側も解してみましょう。 まずは、椅子に腰掛けながら脚を組んで右脚を上に来るようにして、右足を椅子の上に乗せましょう。 次に、右脚を両手で抱えながら、左胸の方に寄せます。 今度は左脚を上に来るように組んで、左足を椅子の上に乗せます。 そして、左脚を両手で抱えながら、右胸の方に寄せてください。 自宅で仰向けになってリラックスしながら行う30秒ストレッチ 自宅でリラックスしながら出来る、簡単な30秒ストレッチも腰痛対策にお勧めです。 まずは、仰向けに寝て膝を立てて両足の裏は床に付けた状態で、左右にゆっくり揺らします。 初めは小さめに揺らし、だんだんと大きく揺らしていきます。 足の裏は床から離れないようにしっかりと固定して、膝が床からギリギリ離れるくらいまで揺らしてみるのも良いでしょう。 膝を揺らす時間は30秒間を目安にして、最後は膝を真ん中に戻して止め、体を横向きの状態にして立ち上がります。 立った状態で手軽に出来る腰を前後左右に伸ばすストレッチ 立った状態で簡単に出来る腰痛対策のストレッチに、ラジオ体操で誰もが経験のあるストレッチがあります。 まずは、両足を肩幅くらいの広さに開いて、ゆっくり息を吐きながら背中や腰は伸ばした状態で上体を前に倒します。 次に、両手は腰に添えて、上体を後ろに反らします。 最後に、上体を左右にゆっくり捻じると、腰の筋肉をストレッチすることが出来ます。 腰を前後左右どの方向に伸ばす場合も、ゆっくりと呼吸を整えながらストレッチするのがポイントです。 まとめ 今回ご紹介した簡単なストレッチは短時間で実践することができ、日常生活に無理なく取り入れやすいストレッチです。 椅子を使ったストレッチは、オフィスでも自宅の椅子でも実践することが出来ます。 寝て行うストレッチや立って行うストレッチは場所を取らず、自宅の狭いスペースでも実践可能です。 ぜひ場に合った実践しやすいストレッチを腰痛対策に役立ててみてください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします