五十肩の痛みを感じた時にツボを刺激すると、少しは楽になるかも知れません。 私たちの体には、肩の不調に関係するツボが多数あります。 この中で押しやすいものをセレクトして押してみるのも良いでしょう。 では、五十肩の症状を改善するためには、どういうツボをどういうふうに押したら良いのでしょうか。 もっとも押しやすい手首の外関! 場所を選ばずどこでもマッサージしやすい五十肩のツボに、手首の「外関(がいかん)」があります。 手の甲を上に向けた状態で、手首の関節の真ん中から指3本程上に行ったところが外関に当たります。 このツボは患部からはかなり離れた場所にありますので、安心してある程度強めに刺激しても大丈夫です。 腰痛に効くツボ 腰腿点(ようたいてん) 手の甲にある人差し指の骨と中指の骨が合わさる所にあります。 外関(がいかん) 手首を後ろに反らす時に出るしわの中央から側に指2本分の所にあります。 pic.twitter.com/W098vVitOU— 毎日充実!恋人のいる生活 (@kenkoumame) 2015, 7月 7 コリの改善にも良い肩のラインの背中側にある肩井! 五十肩の改善に効果的なツボの中でも、肩こりの改善にも良いと言われているツボに「肩井(けんせい)」があります。 肩井は肩のラインの背中側にあります。 具体的には、肩甲骨の中心から上に向かって垂直の伸ばした線、首の付け根から平行に伸ばした線の2つの線が交わる部分に当たります。 太い動脈や静脈がある場所で、刺激すると肩の血液の循環を良くすることが出来ます。 【肩井(けんせい)】首や肩のコリや寝違えに効果的なツボ。冷え症にも効果的です。 #知らなかったらRT #ツボ pic.twitter.com/ELwVubiqcS— 必見!簡単ダイエット術 (@diet_for_girls1) 2015, 9月 30 肩甲骨にある雲門も五十肩の改善に効果が期待できる! 自分では確認が難しい場所ですが、肩甲骨の窪みにある「雲門(うんもん)」も五十肩の改善に効果が期待できるツボです。 このツボも肩井と同じように、肩こりの改善にも効果的です。 腕の疲れに効くツボ「雲門」 http://t.co/WWXfeifArL— TSUBO METHOD (@rs_method) 2014, 10月 6 親指の腹を使って5秒くらい刺激を加えたり、揉んだりしてみると良いでしょう。 痛みを感じる場合には、無理はせず軽く刺激を加えたり揉んだりするか、さするだけでも良いでしょう。 また、雲門は自分では刺激しにくい場所ですので、家族や友人に刺激してもらったりマッサージグッズを上手く活用するのもお勧めです。 もっとも患部に近いツボを刺激するなら肩ぐう! 五十肩の改善に効果的なツボの中でももっとも患部に近いツボを刺激するなら、「肩ぐう(けんぐう)」を刺激するのが良いでしょう。 肩ぐうは、腕を真横に伸ばした時に出来る肩のラインの先にあります。 ツボ型湿布で刺激する「肩ぐう」【ツボ】 http://t.co/cf2X5KsaqQ— 砂吉 (@shirota_usao) 2015, 6月 20 このツボも、無理の無い範囲で強めに刺激しましょう。 まとめ 五十肩の痛みを改善するのに効果的なツボには、手首のツボ、肩のツボなど色々なツボがあります。 中には五十肩だけではなく、肩こりなどの他の肩のトラブルにも効果が期待できるツボもあります。 ツボは強めに刺激しても良いのですが、患部に近いツボほど無理に強い刺激を与えてしまうと症状を悪化させる原因にあります。 ですので、痛みが酷い場合には無理に強い力を加えず、適度な圧でツボを刺激するかさするくらいにしておきましょう。
腰痛に効くツボ
腰腿点(ようたいてん) 手の甲にある人差し指の骨と中指の骨が合わさる所にあります。
外関(がいかん) 手首を後ろに反らす時に出るしわの中央から側に指2本分の所にあります。 pic.twitter.com/W098vVitOU
— 毎日充実!恋人のいる生活 (@kenkoumame) 2015, 7月 7
【肩井(けんせい)】首や肩のコリや寝違えに効果的なツボ。冷え症にも効果的です。 #知らなかったらRT #ツボ pic.twitter.com/ELwVubiqcS
— 必見!簡単ダイエット術 (@diet_for_girls1) 2015, 9月 30
腕の疲れに効くツボ「雲門」 http://t.co/WWXfeifArL
— TSUBO METHOD (@rs_method) 2014, 10月 6
ツボ型湿布で刺激する「肩ぐう」【ツボ】 http://t.co/cf2X5KsaqQ
— 砂吉 (@shirota_usao) 2015, 6月 20
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします