毎月生理前になると、決まっているかのように肌荒れに悩まされる女性は多いのではないでしょうか。 一生懸命にスキンケアを頑張っていてもどうにもならず、お手上げ状態の人もいるかも知れません。 いや、生理は毎月のことですので、肌荒れは仕方のないものだと諦めている人もいるかも知れません。 生理前の肌荒れは何が原因で、改善するためのスキンケアの方法はあるのでしょうか。 生理前に多くなる黄体ホルモンが肌荒れの原因 女性の体内では、約1ヶ月の生理周期で卵胞ホルモンと黄体ホルモンのバランスが変化します。 中でも黄体ホルモンは、生理の1週間前から生理スタート日にかけて、分泌量がもっとも多くなります。 黄体ホルモンは皮脂の分泌を増やすホルモンで、毛穴詰まりや肌荒れを引き起こす原因となります。 肌を紫外線によるダメージに敏感にするホルモンでもあり、肌の乾燥による肌荒れ、シミ、そばかすなどの肌トラブルを引き起こすことがあります。 正しい洗顔、保湿ケア、紫外線対策を心掛けること 生理前は皮脂が過剰に生成されやすく、洗浄力の強い洗顔を使用したり、肌をゴシゴシ洗いしたりしてしまいがちです。 しかし、肌に刺激を与える洗顔は、肌荒れの原因になります。 低刺激の洗顔料で優しく洗うのがポイントで、洗顔後は水分の蒸発を最小限に抑えるために、保湿ケアを徹底しましょう。 また、肌荒れが起こっている時は、紫外線によるダメージを受けやすいものです。 ですので、朝の洗顔と保湿ケアの後には、日焼け止めやUV対策用の化粧品で紫外線対策もしておきましょう。 肌に刺激となるスキンケアを避けること 生理前の肌荒れが起こっている時は、これ以上肌荒れを悪化させないことも大切です。 スクラブ化粧品やピーリング化粧品を使用したり、シェービングを行ったりなどは、肌に大きな刺激になりやすいものです。 新しい化粧品を試したり、ヒリヒリ感や痒みを感じる化粧品をそのまま使用続けていたりするのも、肌に良くありません。 生理前は、できるだけ肌への刺激になるケアは避けましょう。 生理前や肌が敏感な時用に、刺激の少ないスキンケア用品を用意しておくと良いかも知れません。 質の良い睡眠も肌荒れの改善に効果的! 私たちの肌は、疲労やストレスが現れやすいものです。 特に生理前は肌が疲れやすく、肌を修復する質の良い睡眠を心掛けるのが効果的です。 成長ホルモンの分泌がもっとも多い夜22時から翌朝2時までの間は、肌の修復力がもっとも高いです。 できるだけこの時間帯を取るようにして、1日の肌のダメージをその日のうちに修復しましょう。 まとめ 毎月生理前になるたびに肌荒れが起こるのは、生理前に分泌量の多くなる黄体ホルモンの働きが関係しています。 黄体ホルモンの分泌がある以上は肌荒れは仕方がないことなのですが、対策次第で肌荒れを最小限に抑えることはできます。 肌に刺激の少ないスキンケア、保湿ケアや紫外線対策、質の良い睡眠を取ることなどを心掛けましょう。
893
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします