反り腰による腰痛を解消したい場合には、座り方を見直すのも効果的です。 座っている時は、一見腰への負担が少ないかのように見えるかも知れません。 しかし、実際には立っている時以上に上半身の重みが腰に乗りやすく、腰に大きな負担がかかっているのです。 では、反り腰を改善するためには、一体どのような座り方を心掛けたら良いのでしょうか。 座る時に重心がずれていると、背骨、さらには腰に負担がかかる! 反り腰による腰痛を悪化させるような座り方は、知らず知らずの間にしてしまっていることが多いものです。 横から見た時に背中のラインが斜めになっていて、首から上が前に飛び出る姿勢になっていないか自分で意識してみましょう。 それから、お尻が椅子の前の方にあって、背中だけが椅子の背もたれに来ているのも良くありません。 足を組んだり、横流しにしたり、頬杖を付いたりするのも、重心がずれて背骨、さらには腰に負担をかける原因になります。 反り腰による腰痛を悪化させないためには、重心が正しい位置に来る座り方を心掛ける必要があります。 坐骨や足の裏で体重を支えるイメージで座ること 反り腰による腰痛を改善したいのであれば、この機会に重心が正しい位置に来るような座り方を体に覚えさせましょう。 まずは、椅子の背もたれに背中をくっつけて、背中のラインが反らないように地面に対して垂直に伸ばします。 そして、足の裏全体を床にしっかりと付けて、椅子の座面に触れる坐骨に真っ直ぐに体重が乗るように座りましょう。 特に背の低い人は足を床から離してブラブラしがちですが、膝下の重みが足に乗せられず、腰周辺に集中しやすくなってしまいます。 椅子の高さを変えるか、踏み台を置くかして、足の位置を調整しましょう。 背もたれが背中にフィットする椅子を選ぶこと 反り腰の改善に良い座り方をするためには、良い椅子を使うことも大切です。 「椅子は背もたれさえあれば、何でも同じ。」と思いがちですが、背もたれが背中にフィットするかどうかで腰への負担は変わってきます。 ただ、オフィスのような場所では、なかなか自分に合った椅子を選ぶ訳には行かないでしょう。 こんな時には、背中のウエスト部分に丸めたフェイスタオルを挟んで座るのがお勧めです。 ちなみに、背中のラインが前に向かって斜めになっている場合には、挟んだタオルが落ちます。 タオルを落とさないように意識すると、自然と正しい背中の位置を維持することができるようになります。 背もたれが無ければ、膝をお尻よりも低くすること 長時間の座り仕事をしている人の中には、背もたれの無い椅子を使っている人もいるでしょう。 こんな人も、「反り腰の改善に良い座り方は、無理だ。」と諦めることはありません。 薄めの座布団を用意して、2つ折りにしましょう。 その上に坐骨が乗るように椅子の背中寄りに敷いて、膝の位置をお尻よりも低くしてください。 すると、背筋が伸ばしやすくなり、腰への負担も軽減できます。 まとめ 腰への負担を軽減して反り腰を改善するには、常に重心が正しい位置になるような座り方をすることです。 まずは、座っている時に背中のラインを真っ直ぐにすること、足の裏全体が床に着くことを意識してみることです。 それから、背もたれが背中にフィットする椅子を選び、必要に応じて背中のウエスト部分にフェイスタオルを挟みます。 さらに、膝がお尻よりも低くなるように調整すると、重心を正しい位置に維持しやすくなります。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします