冷え性対策と言えば、冬限定だと思っている人が多いのですが、できることなら秋から始めた方が良いです。 と言うのは、冷え性には、生活習慣や食生活、体質など様々なことが関係しているからです。 早めに対策を始めれば、少しでも冷えに強い体に近付けるはずです。 では、秋からの冷え性対策として、一体どのようなことを行ったら良いのでしょうか。 昼間と夜の気温差は服装でカバーする 秋と言えば、1日中温かい訳でも1日中寒い訳でもなく、昼間と夜の気温差が激しいものです。 こんな時期に1日中涼しい服装をしていると、冷え性の原因になります。 だからと言って温かい服装をして出掛けるのも、温かい時間帯には苦痛でしょう。 こんな時には、手軽に冷え対策ができるマフラーや薄手の上着などを持参するのがお勧めです。 陽性の食品を積極的に摂ること 秋の冷え性対策も冬の冷え性対策と同じように、冷たいもの、体を冷やす作用のあるものばかりを摂取するのは避けた方が良いです。 逆に、体を温める作用のある、陽性の食品を積極的に摂取しましょう。 陽性の食品には、寒い時期に採れるもの、寒い地方で採れるもの、水分が少なく硬いもの、火を通すのに時間がかかるもの、地下に向かって育つものなどがあります。 即効性のある食品にはネギやショウガ、ニンニクなどが、血行を良くする効果も期待できる食品には根菜類や塩辛い食品などがあります。 ただ、塩辛い食品については、塩分の過剰摂取に十分に気を付けましょう。 半身浴で汗を流す習慣にする 夏に続いて秋になっても、シャワーのみの入浴で済ませている人はいませんか。 秋でも日によってはシャワーのみの入浴の方がさっぱりすることもありますが、シャワーのみの入浴では体の芯が温まりません。 冷え性対策としては、やはり39度前後のぬるま湯で半身浴をして汗を流すのが良いです。 半身浴はみぞおちより若干下まで湯船に浸かるものですので、腕はお湯に浸けず出した状態で入浴しましょう。 熱を発生させる筋肉を付けておくこと 秋のうちにしておきたい冷え性対策として、適度な運動を行うことも挙げられます。 「どんなに寒くても、厚着をすれば大丈夫。」などと思っていませんか。 しかし、実際には厚着をしたところで、体に熱を発生させる筋肉が備わっていなければ体は冷えたままです。 効率的に筋肉を付けるなら、大きな筋肉の存在するお腹や背中を中心にトレーニングすると良いでしょう。 また、末端の血液を心臓に押し戻してくれるふくらはぎの筋肉も、ウォーキングやジョギングなどで鍛えておきましょう。 まとめ 秋の冷え性対策としてまず大切なことは、寒い気温にも温かい気温にも柔軟に対応できるよう、服装の準備をしておくことです。 それから、食生活においては、塩分の過剰摂取に注意しながら、体を温める作用のある食品を積極的に摂取しましょう。 半身浴で体の芯から温まること、熱を発生させる筋肉を付けておくことも、冬になる前に始めておきましょう。
758
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします