現代社会は肩こりが多い! 現代では、長時間のパソコン操作が必要な職場も増え、肩こりに悩む人が多くなりました。スマートフォンも普及し、仕事を終えてホッと一息つくのにも、画面を凝視し緊張した姿勢をとり続け肩こりがさらにひどくなる人もいるでしょう。 また、パソコンを使わないデスクワーク以外の仕事、例えばスーパーのレジを打つ仕事や倉庫での流れ作業でも同じ姿勢をとり続けることで肩こりを引き起こします。 肩こりからめまいが起こることもあります! 肩こりがひどくなると、めまいが起こることもあります。首や肩に分布する神経は自律神経のそばを走っており、自律神経と密接に関係しています。 肩こりがひどくなると、首や肩の神経が緊張して神経痛が起こります。その痛みが自律神経に伝わってめまいが起こりやすくなると言われています。肩こりから起こるめまいは「頸性めまい」と呼ばれています。 血行を良くして肩こりを緩和しましょう 肩こりが慢性的に続いている方は、肩周りの血行を良くすることが大切です。冷房の風が当たりやすいところで仕事をしている方は、上着を1枚羽織ると良いでしょう。女性なら、スカーフを首に巻くだけでも違います。最近では電子レンジで温めるだけで首や肩を暖められるグッズも豊富に出回っていますので活用してみるといいでしょう。 また、入浴の際はシャワーだけで済ませるのではなく、湯船に一定時間以上浸かることをお勧めします。湯船に浸かると全身の血行を促進して肩こりが緩和されます。 まとめ 肩こりに悩まされる方は、同じ姿勢を長時間とり続けないように、適度に首や肩を動かすように心がけましょう。肩周りを温め血行を良くすることも大切です。 ただし、肩こりからめまいが起こる場合には頸椎に変性が生じていることもあります。 めまいが起こりやすくなっている方は、整体で歪みを治したり、鍼灸院でコリをほぐすことで緩和されることもあります。一度治療院に相談するのもいいでしょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします