はじめまして! 横浜の整体院「fine(ファイン)」院長の磯野達弥です。 あなたは、めまいの原因が「体の歪み」にあると思っていませんか? テレビや雑誌、インターネット上で「めまいは歪みが原因」という情報を知って、毎日体操やストレッチをしてみたけど良くならないという方も多いようです。 では、めまいの原因はいったい何なのでしょうか? 実は私も以前、働き過ぎでめまいに悩んだことあります。 試行錯誤をしてめまいを克服することができたのですが、今回は私がめまいを克服して経験から得た「めまいの対処法」を3つのタイプ別にご紹介していきたいと思います。 誰でもできるカンタンな方法で、めまいの症状は改善します 私の整体院では、めまいのタイプによって歪みの整え方を変えています。 具体的には「身体の左右差を取る」ことをします。 首頭の傾き・肩の高さ・筋肉の硬さ・背中のハリ・腰の高さ・身体のねじれを確認していくのです。 その結果、多くの方にめまいが減ったと喜んでいただいています。 今回お伝えするめまいの対処法は自分でカンタンにできる安全な方法です。 めまいの状態を3パターンに分けることで、あなたのめまいに合ったものを1つ選んで試して下さいね。 きっと良くなると思いますよ。 タイプ別!3つのめまい対処法 1,突然のめまいで動けない時 ここではその場でできる応急処置として、首・後頭部の歪みを整えることを行います。 まずは、首と頭の境目のラインに中指当たるよう、左右の手を置きましょう(左右の中指先同士が触るように)。 ポイントは、立位・座位どんな体勢でも良いのでその時ラクな姿勢でゆっくりと呼吸しながら行うことになります。(1分間) ※身体に置いてる手は軽く触れるくらいで行って下さい。 2,寝起き・動き出しでめまいがする方 2つ目の対処法は、寝ながらできる歪みの改善法です。 まずは後頭部・首~背中上部の歪みに効果的なことを行います。 ①上を向くのがラクな方 低めの枕を使うか、枕の代わりにタオルを敷いて寝る。 ポイントは頭ではなく首が枕(タオル)に乗っかるようにして下さいね。 ②下を向く方がラクな方 高さ10センチメートルくらいの高めの枕を使用して寝る。 自分の一番楽な高さを選んでみて下さい。今使用してる枕が低ければタオルなどをプラスして敷くと良いです。 高くしても辛い場合は、枕の下に余ってる布団などを敷いてリクライニングシートのように上半身が少し上がってる状態で寝てみてください。 これらはあくまでも仰向けで寝るやり方です。仰向けで寝る習慣が無い方は朝起き上がる前に3分間でも構いません。 注意:仰向けで寝ることができない方は辞めて下さい。 3,時々めまいがする方 体操・ストレッチをして首肩以外にも全身のバランスを整えます。 ①肩甲骨を回す これをやることによって、首から肩・背中上部の歪みが整いやすくなります。 首の動きから起きるめまいが落ち着き安定しやすいです。 あなたは首の動きで上もしくは下のどちらに向くとめまいがしやすいですか?めまいがしないラクな方を向いたまま肩を後ろ回しで回して下さい。特に肩甲骨が動くように回してくださいね。10回を1セットとして1日3セットが理想回数です。 ②背中の横側・脇腹を伸ばす これをすることによって肩・背中のバランスを整えることができます。 1. 両腕をまっすぐ上にあげ、両手を組みます。 2. そのまま左右倒して倒しづらい方から始めます。 3. 息を吐きながら上半身をゆっくり横に倒します。片方の手でもう片方の手首をつかんで軽くひっぱってあげるとやりやすいです。 4. 息を吸いながらまっすぐの体勢に戻り、逆方向も行います。 5. ※イスに座った状態で行なうこともできます 10秒を1セットとして1日3セットが理想回数です。 注意:肩を動かして痛い場合は、腕肩は上げず上半身だけ左右に倒して下さい。 脇腹だけ伸ばすのを意識すれば良いです。 ③よく歩く 足腰を動かすことによって、全体のバランスをを整えることになります。1日の中で合計40分歩けるのが理想です。 まとめ あなたのタイプは見つかりましたか?今回は体の歪みを整えてめまいを改善する3つの対処法をお伝えしました。 体の傾き・歪みを整えるとバランスが良くなり、脳への酸素・栄養が届きやすくなります。 そうするとめまいが出にくい体になります。気持よく無理のない程度でお試し下さいね! 筆者プロフィール 磯野 達弥 「整体ファイン」院長 2007年横浜市神奈川区にて痛み・シビレ専門「整体ファイン」を開業。 地域で唯一の「自律神経専門コース」を提供しています。どこに行っても改善しなかった痛み・シビレ・コリに効果があり、オリンピック帯同トレーナー・医療関係者からも推薦を頂く整体です。 実は前職の調理師時代、心身共に壊し死にたい思いをしました。そこから克服した経験を活かして「心と身体の繋がり」を伝えながら整体をしています。 現在は子どもの成長のためになる整体と療育を研究中。
筆者プロフィール
磯野 達弥
「整体ファイン」院長
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします