こんにちは! 深井カイロプラクティック整体院の菊池です。 今回で6回目の記事を書かせていただいております。 さて、今回の記事のテーマは、「カイロプラクティックの効果を高めるために知っておきたい、たった1つのこと」です。 これまでの施術経験の話を交えながらお話ししていきたいと思います。 カイロプラクティックでもバキバキしないところもある カイロプラクティックの施術方法はワンパターンではなく、いろんな方法があります。 イチバン有名というかみなさんがよく知っておられますのは、バキバキとする方法。 ディバーシファイドテクニックといわれるものです。 また、比較的多く使われているものが、アクティベータテクニックと言って、パチンと音のするソフトな器具で調整する方法です。 その他には、特殊なベッドを使うドロップテクニック(トムソンテクニック)や三角形のブロックを骨盤などに挟むSOTテクニックというものが比較的有名であります。 ちなみに、私のところではバキバキと鳴らす施術は行っていません。 施術を受けるみなさんの中には、「カイロプラクティック=バキバキして痛そう、怖そう」と感じてしまっている方が多いかもしれませんが、お店の方針や先生の考え方で、どの方法を使うかはそれぞれ異なるのです。 施術方法によって効果・反応の出方は人それぞれ カイロプラクティックとひとことにいっても、様々な施術の種類があるということをお伝えしましたが、では、その中からどのように選んで施術を行っているのか、疑問に思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私はその人の症状から合いそうな施術法を選んで施術し、その後の反応を見て、どれが一番最適化を選びます。 頭痛の人はこの方法、腰痛の人はこの方法、という選び方ではないのです。 なぜかというと、施術の反応が、人ぞれぞれだからです。 どんな器具を使うのか、どんなベッドを使うのかなど、やり方で反応や効果の出方が、人それぞれ異なるのです。 例えば、ドロップベッド中心の施術を行った反応が今一つの場合でも、アクティベータやSOTといった異なる方法で施術し、反応を確認すると、良い反応・結果が表れるということもあります。 今まで多くの方を施術してきましたが、やはり人それぞれ「からだをよくする」ための施術を行っても、体がどう反応するかは違うのです。 また、こうした反応の出方の違いは、好転反応でもあります。 あるテクニックの方法だと、施術後の眠気やだるさが出ないのに、ある方法だと必ず出るという方も、リピーターさんの中で実際にいらっしゃいます。 カイロプラクティックの効果を高めるためには? これまでお話ししてきたように、同じ施術方法でアプローチしても、反応が人それぞれ違います。 そのため、特に新規の方は最初1度での施術だけで判断せず、まずは何度か受けてみることをオススメします。 また、施術者側は、体の反応やお話をお聞きしながら、最適だと判断した、施術の方法を組み合わせていきますので、何か気になる事があれば、小さいことでも担当の先生にご相談されるのがよいと思います。 最適な施術方法を選ぶときに、患者さんのふとしたヒトコトが手がかりとなり、より良い効果・反応に結びつくことがあるからです。 心の中で思っている内容について、相談しようかしないか迷っておられることは、ぜひ、先生にお知らせしてみてください。 筆者プロフィール 菊池安洋 深井カイロプラクティック整体院院長深井カイロプラクティック整体院カイロプラクター・整体療術師日本カイロプラクティックドクター専門学院卒業カイロプラクティック療法振興事業協同組合認定院カイロプラクティック療法振興事業協同組合正会員第472号 堺市中区は深井駅近く。 お1人様ずつのボキボキしない施術で、初めての方でも安心です! HPにありますYoutube動画をご覧いただけましたら、より不安も解消されると思います。
筆者プロフィール
菊池安洋
深井カイロプラクティック整体院院長
深井カイロプラクティック整体院カイロプラクター・整体療術師
日本カイロプラクティックドクター専門学院卒業
カイロプラクティック療法振興事業協同組合認定院
カイロプラクティック療法振興事業協同組合正会員第472号
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします